薬草魔女SHOKOです

じゃ・じゃ・じゃじゃーーーん!!
みよっ!!!
この美しい手鞠さん♪
誰が作ったと思う~~~~?????

針と糸をもつなんて小学生以来。
旦那さんのボタンさえ頼まれてもつけない、
この私が作りました!!!(笑)
昨日、手鞠を愛してやまない
稲葉春香さん(右から二番目)の手鞠のWSに
行ってきました☆

わたし、裁縫が苦手なので
こういう系に自分が惹かれるかんて夢にも思いませんでしたが、
春香さんの考え方が大好きで☆☆
ただの手鞠作りだったらきっと惹かれなかった。
でもね、春香さんの作る手鞠は
キビソ(お蚕さんが一番始めに吐き出す糸で製品にならない絹)と
手織り作家さん達の絹糸で作る手鞠。
捨てられてしまうものをリユースして
循環させるという、素晴らしい手鞠を作ってらっしゃるのですよ。
わたしの創りたいエシカルビューティの世界。
愛と優しさで循環する三方良しの世界。
そういうところでめちゃくちゃ
お話しが意気投合して。
これからの春香さんの活動をぜひとも
応援したい~~!!という激励の意味も込めて
張り切って奈良から参加しました。
ちなみにこれがキビソ。
水でふやかして顔をなでると
とてもお肌がしっとりするそうですよ♪
そりゃそーだ。シルクだもんね!!

たくさんの優しい風合いの草木染めの絹糸。
さわった瞬間、ふわ~~っと
カラダ全体が心地よくなりました。
波動高し。

まずはこんな地球みたいな土台に
(この中にキビソがたくさんつまっているそう)

赤道まわりをぐるぐるまいていきます。
(手鞠は地球なのです♪)
そして、子午線みたいに
一定の間隔でどんどん絹糸を
ぬいつけて、模様をつけていきます。

参加者さんたちの作品☆
糸の色が違うだけで
全然雰囲気が違う!!!
めちゃくちゃ真剣に
針と糸と格闘し、あっというまに時間が過ぎていきました。
こんなアクセサリーにも♪
可愛い!!

手作りコスメWSを行うことになりました!!!
なんだか東京へ行くのもちょっと慣れてきた
今日この頃・・・
また詳細は近日アップしますので
お楽しみに~~~☆