Quantcast
Channel: 【世界中にエシカルコスメを届けよう】あなたの「お肌」と「地球」を救う、人にも地球にも優しい手作りコスメスクール代表 増岡晶子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

エシカルな食の選択基準。

$
0
0

 
 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 
 
 
 
 
今日は、地元奈良県の自然食品店
 
 
 
かんとりい」さんへ行ってきました。
 
 
 
 
{5D5B1989-ED38-4E24-A0F6-7E78A96B7AAD}
 
 
 
 
私の家では一番近い自然食品店です。
 
 
 

質の良い調味料だけでなく、地産地消の無農薬お野菜地元の平飼い卵や、抗生物質やホルモン剤を使わないお肉など

 

 

 

品揃えが豊富なところが素晴らしいお店です。

 

 

 

 

{92199DE6-C809-4A41-A049-920F357FC05A}

 

 

{F3769B42-AAD0-42CB-87A6-E2E47A107C2F}
 
 
 
フードクリエイターshin.さんと一緒に”エシカル”を伝える活動をさせていただくようになってから、『食』のことも少しずつお勉強させてもらっています。
 
 
 
以前の私の食を選ぶ時の基準は、その材料がオーガニックであるのか??ぐらいの視点だったのですが、
 
 
 
”エシカル”を学び始めてから大切にしたい基準の中に加わったのが、『距離』です。
 
 
 
オーガニックだからよくて、農薬を使っているからダメだという単純な図式ではないんだな、ということもわかってきました。
 
 
 

昔は有機野菜とかの宅配サービスを頼んでいたこともありますが、

 

 

 

最近はフードマイレージの観点や、地産地消個人商店をなるべく応援したいなぁという気持ちから、こういうお店をチョイスするようにしてます。

 
 
 
 
 
 
食のことについて改めて考えさせられることがたくさんありました。
 
 
 
{35FB208F-05D3-4219-87E6-3D0A675800BE}
 
 
 
{8404F985-F75C-4ED3-8E7A-1245AC5C854E}
 
 
 
 

今回は「江戸おかず」という本を参考に、江戸時代の食を再現したお食事を作らせていただきました。

 

 

 

○ご飯

○大根のお味噌汁

○きんぴらごぼう

○葱味噌

○むきみ切干し

○じゃこ菜炒め

○お刺身(煎り酒和え)

○枝豆味噌煮

○蛸衣がけ

○舞茸と三つ葉の胡麻和え

○蓮根胡桃味噌

 

 

 

 

 

 

 


江戸時代は、冷蔵庫がなかったので基本的に保存食が多用されます。

 

 

 

油も大変貴重品なので、燃料も自然と節約するとなると、シンプルな調味料で切るだけ、焼くだけ、煮るだけ、和えるだけ、という時短おかずが多くて、とてもヘルシー!!

 

 

 

特にお醤油は当時非常に贅沢品だったため、その代わりによく使用されていたのが『煎り酒(いりざけ)』という調味料。

 

 

 

 

 

 

>>煎り酒の作り方はコチラ

 

 

 

お刺身にかけるととても美味しかったです♡

 

 

 

食を考える時の選択基準は、

どういう作られ方をしたのか??(生産農法)以外にも

 

 

 

 

 

・どういう種からできているのか(在来種・遺伝子組み換え問題)

・どこで作られたのか(フードマイレージ)

・誰が作っているのか(生産者)

・旬のものか(生産時の負担や食の栄養素)

・調理時に使用するエネルギー(熱エネルギー源)

・保存時にかかるエネルギー(熱エネルギー)

・使用後の循環(ゴミ問題)

 

 

 

などなど、色んな選択基準が考えらるなーと、改めて整理できました。

 

 

 

 

そんなエシカルを意識した江戸時代の食事を再現しながら、ハゼロウやライスワックスといった和ろうそくの灯りの下で、お越し下さった方とエシカルな世界について語り合いました。

 

 
 
デザートはフードクリエイターshin.さん特製の『桜のジェラート♡』
 
 

 

めちゃくちゃ美味しかったです!!!

 

 

 

 

{4823D277-F901-4437-948E-5C9EB8EA7FB5}
 
 
 
 
何を一番の選択基準にするかは、もちろん人それぞれ。
 
 
 
それに正解も間違いもありません。
 
 
 
だけど、その中から10%でも地球に優しい選択をしてあげることで、確実に未来は変化します。
 
 
 
 
その選択は結果的に、未来に生きるあなたを幸せにする選択だから。
 
 
 
 
♡お知らせ♡
 
 
次回は5/20(日)@神奈川県
 
五月エシカル企画
足裏から大地のエネルギーを感じる歩行禅&エシカルランチ会
 
 
を行います^^お楽しみに!!
 
 
 
 
 

薬草魔女拝(^人^)

 

 

 

 
 
   人にも地球にも優しい循環を実現するために 
 
■自己紹介     

大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。

 

お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。

 

延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

image

■メールマガジンご登録      
講座案内など最新情報を受け取りたい方はぜひご登録ください。  こちらのメールマガジンで先行のご案内をしております。

     

クリッククリッククリック  クリッククリッククリック      

   

  facebookFBのフォローはこちら

クリックhttps://www.facebook.com/shoko.yamaguchi.129

 

 インスタグラムインスタグラムのフォローはこちら

クリックhttps://www.instagram.com/yakusoumajyo3.33.3/

 

 

 はじめましての方へ

歩んできた道のり①~⑦

エシカルコスメとは??

手作りコスメが初めての方へ

 

 

■ご案内

現在募集中の講座/スケジュールはこちらをご覧ください。

■お問い合わせ      
ご質問や、お悩み相談、または出張講座などのご依頼は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。      
クリックお問い合わせフォーム   

 

大阪サロンのご案内

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles