Quantcast
Channel: 【世界中にエシカルコスメを届けよう】あなたの「お肌」と「地球」を救う、人にも地球にも優しい手作りコスメスクール代表 増岡晶子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

手作りコスメマスター講座

$
0
0

 

▼ 手作りコスメマスター講座ご案内 ▼

 

本日よりライン@にて

第25期東京の募集開始です。

 


 

 

 

 

手作りコスメマスター講座は、お肌にも地球にも優しいお化粧品を、すべて(スキンケア・メイク・ヘアケア・ボディケアなど)、ご自宅で手作りで作れるようになる為の講座です。

 

 

器具や容器、ご自宅練習用材料なども一式すべてお渡ししますので、講座を受けたらすぐにおうちでも楽しむことができます。

 

 

卒業後も、卒業生向けのフォローアップ会を定期的に行ったり、気軽に質問できる環境を作っております。

 

 

手作りコスメマスター講座は、2015年5月からはじまり、現在受講者数は236名。全国各地に卒業生がおられます。

 

(石川・福井・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫・岡山・鳥取 ・広島・ 徳島・高知・愛媛・大分・福岡・宮崎・熊本・鹿児島・山口・福島・宮城・北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重)

 

 

imageimage

imageimage

 

>>過去の講座講座一覧はこちらをご覧ください。

 

現在は大阪サロンにて開講しています。

 

ethical cosmeticの一番人気講座です。

 


 

 

 

自分の化粧品は自分で作るーーー

 

それが当たり前になったら、

みなさんの未来は、どんな風に変わるでしょうか??

 

想像してみてください。

 

 


「気が付いたらお肌がキレイだと言われるようになった」

「肌荒れの感覚がおさまった」

「普通の化粧品が使えなかったけど、手作りコスメだと使えるようになった」

「化粧品が心地よいと感じたのは初めて!!」

「作るのがこんなに楽しいなんて思わなかった」

「化粧品に対するストレスがなくなりました」

「美容代がかからなくなりました」

「簡単だからこそ続けられる」

「ズボラな私でも継続できる♪」

「女性であることに喜びを感じられるようになりました」

「朝のメイクの時間が楽しくなった」

「自分のことを大切にできるきっかけになった」

「私って意外とイケてる♡って思えるようになった」

「自信がついた」

「もっと早くに知っていたかった!!」

「これは一生ものの技術」

「自分のために始めたけど、私も周りの人に伝えたい♡と思うようになりました」

「娘と一緒に作りたい」

「生活がシンプルになりました」

「手作りコスメをきっかけに人生が変わりました」

「手作りコスメは私にとってヒーリング」

「まさに究極のご自愛ツール!!!」

「自分でも何か地球にできることがあるんだと思えるようになった」

「地球環境のことを考えるきっかけになった」

「自分の肌にぬるもの、食べるもの、着るもの、を気にするようになった」

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

あげればキリがありませんが、

これらは実際に卒業生様から頂いたお言葉です。

 

 

女性にとってお化粧品は、非常に身近なアイテム。

 

 

誰しもが、自分のお肌にピタリと合う化粧品を探しているのではないでしょうか。

(テクスチャーの好みや効果やお値段なども含めてすべて)

 

 

まだまだ化粧品は「作る」ものではなく、「買うもの」という認識の人が多いですが、化粧品を自分で作れるとたくさんのメリットがあります。

 

 

 

❶お肌の変化を実感できます。

 

私自身が12年前、極度の肌荒れが手作りコスメをきっかけに大きく肌質が変化したこと、そして、生徒さんの数々の喜びの声からも自信をもって言えることです。

 

敏感肌でずっとお化粧ができなかったけど、自分で作ったコスメだとお化粧ができるようになったというお声は本当に多いです。

また、お肌につけているのを忘れるぐらい心地が良いので、化粧品による肌ストレスが本当になくなります。

 

一回だけではなく、続けて使い続けることで自分のチカラで肌をキレイに育てていけるようになり、根本から肌が変わってくるので、自分で作れる技術を身に着けたら一生ものです。

 

 

山梨県の生徒さんから頂いたメール↓↓

 

imageimage

 

 

 

女性のみなさんなら共感してくださると思いますが、メールからもわかるように、お肌の調子によってその日の気分が左右されることはないでしょうか。

思っている以上に、自分の肌状況はメンタルに左右されるものです。

 

お肌がキレイになると自然と表情が明るくなり、行動的になり、自分に自信がつくようになります。

 

肌が変わると、メンタルも変わります。

 

 

 

❷初心者でも簡単・続けやすい

 

手作りというイメージは「めんどくさい」「時間がない」など、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、本当に・本当に!!簡単なのです(笑)

ただ材料を混ぜるだけ。そこにスキルなどは一切要りません。

 

実際にこちらの講座も学生の方から70歳の方まで受けてくださっています。

 

特にethical cosmeticの提供するレシピは、シンプルでかつクオリティが高く、誰でも作れることを意識しておりますので、初心者さんでも安心して受けていただくことができます。

 

 

image

 

 

 

❸経済的でロスがない

 

 

お肌に良いオーガニックコスメも、10年前と比べると市場に格段に増えてきました。理念も成分も素晴らしいコスメを普通に買える環境になってきたことはとても喜ばしいことです。

 

しかし、こだわった商品こそやはりコスト面で続けられない、というお声は多いです。

化粧品は女性にとって毎日使用するもの。いわば消耗品です。手作りコスメができるようになると、成分にはこだわりをもちつつも、化粧品代を抑えることができるのも嬉しいところ。

 

買ってみたけど肌に合わずに結局捨ててしまった・・・ということもあるかと思いますが、手作りコスメならお試しで少量ずつ試しながら作れるので、無駄がありません。

また、お気に入りの容器などを洗って繰り返し使用できますので、ゴミも減らせます。

 

もう色んな自分に合う化粧品を求めて、お金や時間を使う化粧品ジプシーを卒業できます。

 

 

 

 

 

❹あえて「作る」という過程を通して様々な気づきがある

 

 

手作りコスメは、作る過程で様々な楽しみや気づきがあります。

 

自分だけのお気に入りの色を調合する楽しみ。

自分の好きな香りを一滴ずつ、足していく高揚感。

色んな材料をクルクルと混ぜている時間の心地よさ。

 

作りながらも、つけてみた時の感じや素敵になっている自分のイメージを膨らませながら、自分だけのオリジナルを作っているという意識が、自然と自分を慈しみ、大切にし、自分を愛する大切な時間に変わっていきます。

 

また、メイクを毎日義務のように感じてめんどくさいと思ってらっしゃる方も、自分が手間ひまをかけて作ったコスメはとても愛しくなるので、メイク時間がとても楽しくなった!という方続出です。

 

自分のお肌とじっくり向き合う時間をとることで、今までの自分への扱いや考え方、どういう声かけをしていたか?本当に自分のことを大切に扱っていたか??

 

そんな想いと向き合うことも出てきます。

 

ひとつひとつ、本当に自分にとって必要なものは何なのか?自分で選択するということを意識することで、様々な心の変化が生まれます。

 

 

 

 

image

 


手作りコスメは、一度覚えると一生もの。

 

だからこそ、ちゃんとマスターしてほしいし、ずっとずっと続けてもらいたい。

 

こちらの講座は、みなさんのお肌の変化・心の変化に合わせてじっくり学んでいただけるように、現在は少人数制で行っております。

 

 

 

 

♡手作りコスメマスター講座の良いところ♡

 

 

POINT❶

器具や自宅練習用キットがついてくる!!!

 

手作りコスメを体験された方が良く言うのは、「手作りはとっても楽しいけれど、いざ自分でやってみるとなると、一から器具や材料をどこで買えばいいのかわからない。何から買えばいいかわからない」ということです。

 

手作りコスメは続けてこそ、お肌にとっても、長い目でみた地球環境にも良いものです。せっかく手作りコスメの作り方を覚えてもらいますので、おうちで気軽に何回でも作れるように、あらかじめMy器具や、頻繁に作る化粧品の材料をお渡ししています^^

 

また、講座に出ていただくと、器具や材料などの購入先一覧もお渡ししています。たくさんの手作りコスメ材料のお店がある中で、私がセレクトしているものなどもお伝えしています。

 

 

 

 

POINT❷

講義内容の充実!!

 

実は、受けてくださった方のアンケートを見ると、大半が「座学がこんなに充実しているなんて思わなかった。めちゃくちゃ面白かった!」「ただコスメを作るだけだと思っていた」「これはもう手作りコスメという域から完全に超えていて、哲学です」などというお声を多数いただいています。

 

なぜ手作りがいいのか??

化粧品の歴史的背景や現代の化粧品業界がかかえる問題、お肌の仕組みなどをしっかりと理解した上で、手作りコスメを実践すると、より手作りコスメの良さがわかっていただけると思います。

 

ただの作り方のノウハウだけでは終わりません♪

色んな意味で、世界観が広がる充実の内容です。

 

 

 

POINT❸

レシピ集が充実!!

 

講座の実習では時間に限りがありますので、テキストにのっているすべての化粧品を作ることはできませんが、充実のレシピ集ですので、自宅練習用キットを使って、またはおうちにある素材などを使って、色んなレシピを楽しむことができます^^

 

また、実際に作る化粧品レシピのクオリティは、今まで使っていたものよりも良い!もっと早くに知りたかった!!!というお声を頂戴しております。古来からの伝統美容などを元に12年、クオリティを追求し研究し続け、ブラッシュアップしてきたどれもお勧めのレシピばかりです。

 

 

【スキンケアコースレシピ集】

全身洗えるシャンプー/ハーブシャンプー/クレイシャンプー

リンス/ヘアオイル/ヘアスプレー/ヘアトリートメントパック

ヘアワックス/ボディスクラブ/ボディスプレー/ボディパウダー

バスソルト/バスパウダー/リキッドバス/バスボム/ハーバルバス

クレンジング/ペースト洗顔/リキッド洗顔/毛穴用洗顔

炭酸パック/クレイパック/ヨーグルトパック/米ぬかパック

ハーブパック/エディブルパック/化粧水/ハーブチンキ

クリーム/乳液/バーム状クリーム/保湿リップクリーム

バタークリーム/ジェル状美容液/アロエ美容ジェル/オイル美容液

 

 

【メイクコースレシピ集】

カラーコントロールベース(下地)/日焼け止め

パウダーファンデーション/リキッドファンデーション

クリームファンデーション/コンシーラー

アイシャドウ/チーク/アイブロウ/ハイライト

クリームアイライナー/クリームアイブロウ

練りチーク/練りアイシャドウ/口紅/リップグロス

香水/練香水/ロールオンスティック

 

 

 

 

POINT❹

使用する素材は安心の天然オーガニック素材!!

 

手作りコスメにご興味をもたれる方の多くは、お肌が弱い方が圧倒的に多いです。ethical cosmeticで使用する素材は、すべて天然成分で、石油系・合成成分は使用致しません。

 

とは言え、天然成分=〇 合成石油系成分=×

という単純なものではありません。

手作りコスメの材料のSHOPで販売しているからと言って、すべての材料が天然成分とは限りませんし、また、天然成分であってもお肌に刺激があるものもありますし、作られている過程で人や地球環境に負荷を与えるような素材もあります。

 

手作りコスメマスター講座では天然成分の中でも、安全性が高くできるだけオーガニック、エシカル(人や地球に優しい)な素材を厳選して使用致します。

 

image

 

 

 

POINT❺

卒業してもフォローアップが手厚い!!

 

手作りコスメマスター講座を卒業された後は、卒業生のFBグループで、いつでも気軽にわからない事を質問できます。(期間無制限)

他の卒業生が積極的に手作りコスメの情報に関してシェアしてくださっていたり、作ったコスメをシェアしたり、セールの情報を交換したりなど、みなさん和気あいあいの交流の場となっております^^

 

また、定期的に卒業生向けのレベルアップ会も行っています。講座で作っていないコスメを作ったり、復習したり、卒業生だけに提供している薬草魔女オリジナルレシピのエシカルコスメ作りを楽しんだり、卒業しても気軽にお勉強できる場を設けております。

 

さらに、定期的に「手作りコスメフェスタ」などのイベントや、卒業生さん同士の練習会などもあり、自然と仲間と共に手作りコスメを楽しめるような環境作りをしています。

 

 

image

 

 

POINT❻

経験からお伝えできることがたくさん!!

 

私は化粧品関係の仕事に長年従事していた経験から、今までのべ5000人以上の女性のお肌相談にのってきました。

また、手作りコスメ歴は12年。ズボラな性格だけに今までに数々の失敗もしましたし、色んな化粧品を手作りしてきました。

 

これだけ続けてこれたのは、やはり「楽しい」から。

 

長年手作りコスメを楽しんできた経験や、手作りコスメに対する愛だけは誰にも負けない自負があります(笑)

現在進行形で、新しい手作りコスメの可能性にも挑戦していますし、たくさんの生徒さんから常にフィードバックを受けながら、手作りコスメを追求し続けております。

 

既存の知識だけではなく、私が長年経験・体感してきたこと(失敗談も含めて)をしっかりとお伝えすることができます。
 

 

image

 

 

POINT❼

人や地球に優しい”エシカル”という観点がみにつく

 

私自身、手作りコスメを始めてから肌やマインドの変化、色々な気づきを得てきました。その中でも手作りコスメに出逢って一番変わったことは、地球に感謝できるようになった、ということなんです。

 

手作りコスメの材料で優しいものを追求すればするほど、自然の恵みの偉大さを感じます。

手作りで化粧品を作ることは、その素材が何から、どうやってできているのか??そして、自分がそれを使うことによる影響はどんなことがあるのか??

そのような『循環』を意識した生き方(エシカルな生き方)を与えてくれるものでした。

 

様々な美容や素材を学ぶ中で、お肌に良いと思っていたものが、実は地球環境を破壊していたりしていたことを知り、衝撃を受けました。

自分が知らないだけで、自分の肌の事だけ気にしていたことをとても恥ずかしく思いました。

「自分の肌さえキレイになればそれでいいのか??」

「知らない内に加害者になりたくない。自分が行うことが、誰かの悲しみや苦しみに繋がることであってほしくない」

 

そこから、意識的に使用する素材や生産者の想い、作られる過程、排出先。そのすべてがなるべく優しい循環であるものを選ぶようになっていきました。どれだけのものに自分は生かされて、恵みをいただいてきたのかを身体で知るきっかけになったのは、手作りコスメなのです。

だからこそ受けていただくみなさんにも、手作りコスメを通して少しでも”エシカル”という考えに触れていただき、多くの女性が地球にも優しい化粧品を使うようになってほしいと願っています。

 

 

 

 

>>過去の卒業生さんのお声はこちらをご覧ください。

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座①

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座②

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座③

 

 

 

手作りコスメマスター講座

講座内容 全6回

(スキンケアコース3回・メイクコース3回)

 

 

image

 

 

 

《スキンケアコース①》

 

【講義】

エシカルコスメとは?/人類とスキンケアの歴史

古代の伝統美容から学ぶ手作りコスメ

(エジプト・インド・日本)

なぜ化粧品に石油成分が使われるようになったのか?

現代の化粧品業界の仕組み/石油系コスメの肌や環境への影響

手作りコスメのメリット・デメリット

本当に自分が選ぶべき化粧品の基準とは?

手作りコスメの注意点と法律

 

【実習】

全身洗えるシャンプー・リンス・入浴剤・ハーブチンキ(ハーブエキス抽出)など

基材論(ハーブについて)

 

 

 

《スキンケアコース②》

 

【講義】

化粧品って何からできているの?/化粧品の成分表示の見方

合成成分と天然成分の違い/表示成分のからくり

オーガニックコスメ認証制度/お肌の仕組みと基礎知識

スキンケア本質論/一生もののキレイな肌をつくるためには??

 

【実習】

クレンジング・洗顔ペースト・化粧水・浸出油作りなど

基材論(ハーブウォーター、スキンケア有効成分について)

 

 

 

《スキンケアコース③》

 

【講義】

自分のお肌にあったコスメの選び方

自分でできる確実な肌質診断(スキンチェック)

お肌日記/肌質の種類とスキンケア

肌老化の原因と対策/表情筋エクササイズ

 

【実習】

クリーム・乳液・美容液・保湿リップ・バーム状クリームなど

基材論(植物油について)

 

 

 

《メイクコース①》

 

【講義】

メイクの歴史から考察するメイクの定義とは?

ヨーロッパの化粧の歴史/日本の化粧の歴史

現代メイク用品の歴史と石油系メイクの影響

手作りコスメでのメイクの利点

紫外線と日焼け止めの基礎知識

 

【実習】下地・日焼け止め・ファンデーション・コンシーラーなど

基材論(ベースパウダー)

 

image

 

 

《メイクコース②》

 

【講義】

色材の種類と特徴/色の歴史

合成色素とは?その影響

天然色素のメリットとデメリット

自分に似合う色の選び方(パーソナルカラーチェック)

 

【実習】アイシャドウ・アイブロウ・チーク・ハイライト・アイライナー・練りチークなど

基材論(天然鉱石色材)

 

image

 

 

《メイクコース③》

 

【講義】

人類と香りの歴史/世界と日本の香料の歴史

日本人の香りに対する世界観

香水について/人工香料と天然香料

香害とその影響/精油のブレンド方法

プチメイクレッスン(手作りコスメで自分を100%活かすメイク方法)

 

【実習】口紅・リップグロス・香水・フレグランス類など

基材論(精油、天然ワックス)

 

image

 

 

※素材はすべて、合成・石油成分フリー、天然の植物・鉱物などの素材を使用しています。天然であるだけでなく、エシカルである、という観点にもこだわった材料を使用します。


※仕入れや進行の状況によって、実習内容の中身は変更する可能性があります。

 

 


〇日時

時間帯 10:00~16:30(途中休憩あり)

午前:講義 午後:実習

 

【平日火曜・水曜コース】残席4

2/19・2/20

3/19・3/20

4/23・4/24

 

【休日土曜・日曜コース】残席2

2/23・2/24

3/23・3/24

4/27・4/28

 

 

 

 

〇場所

神奈川県武蔵小杉サロン

最寄り駅:武蔵小杉(品川から約20分)

 

JR南武線、東急東横線より徒歩8分

横須賀線、湘南新宿ラインより徒歩10分

 

※詳細は、お申込みの方にお知らせしております。

 

 

〇定員:各5名様 

最低催行人数に満たなかった場合は開講しない場合もあります。

 

 

〇料金:150,000円(162,000円税込)

下記の教材費約6万円相当を含む。

 

【教材】

 テキスト(レシピ集付き)

 器具

 コスメ容器  

 自宅練習用コスメ材料セット

 各回の実習材料

 

手数料なしの分割対応を行っております。お気軽に事務局までお問合せください。

お申込み後、ご入金は一週間以内に行っていただきます。ご入金が確認できない場合は、申し込みは自動キャンセルとなりますのであらかじめご了承くださいませ。

 

※キャンセルポリシー

申し込み締め切り日後(2/5)~講座開催日(2/19)までのキャンセルに関しましては、事前準備教材費分(6万円)を頂戴致します。
キャンセルをされると、手作りコスメの材料にロスがおこります。(消費期限がありますので、次回に回すことができません。)自然からの恵みを無駄に破棄しなくてもいように、キャンセルがわかりました時点でお早めにご連絡ください。何卒ご協力よろしくお願い申し上げます。

 

講座開講以降の自己都合によるキャンセルや途中退出に関してはご返金は受け付けておりません。何卒ご了承ください。

 

※再受講の場合

料金:90,000円(税込97,200円)

別途テキスト代(座学テキスト+レシピ集計2冊)として、10,000円(税込10,800円)頂戴致します。
自宅練習用コスメ材料セットと器具はつきません。

 

 

〇お申し込み期限

材料などの取り寄せの準備がございますので、お申し込み期限を設けております。

2月4日(月)24:00まで

 

 

〇お申し込みはこちら

>>次回は第25期の募集となります。12月7日新月発行のライン@にて先行ご募集を開始致します。

一般募集開始は、12月23日からとなります。ぜひこの機会にライン@をご登録ください。

 

お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。

 

 

 

〇お問い合わせ

何か講座に関してご質問などございましたら、下記の事務局までご連絡ください。

 

ethical cosmetic事務局

>>wiccacraft.info@gmail.com

 

 

〇講師紹介

ethcal cosmetic代表 SHOKO

こちらから自己紹介をご覧ください。



 

 

 

 

よくあるご質問に対して

 

●手作りコスメは初めてですが、大丈夫ですか??

→ほとんどの方が、手作りコスメの初心者さんばかりですので、安心してお越しください。また、手作りコスメがどんなものか経験してみたい!ということであれば、月に2回手作りコスメ体験レッスンを行っておりますので、そちらをご活用ください。

 

 

●今後も東京での開催はありますか??

→第25期以降は基本的に大阪での開催のみとなります。

 

●次回の開催はいつですか??

→第26期は大阪にて6月以降の開催となります。

 

 

●出張で講座はやっていますか??

→申し訳ございませんが、手作りコスメマスター講座は今後出張でする予定はございません。来年以降、オンライン講座を検討中ですので、遠方で来れない方はそちらをお待ち頂ければと思います。

お急ぎの方は、他の手作りコスメマスター講座の認定講師をご紹介させていただきますので、事務局までお問い合わせください。

 

 

●全日程を通えないので集中講座をする予定はありますか??

→申し訳ございませんが現在は、集中講座を開催しておりません。

 

 

●手作りコスメマスター講座を卒業したら、自分でWSなどを開けるようになりますか??

→基本的にこちらの講座は、あくまでもご自宅で手作りコスメを楽しめるようになる為の講座となっております。

 

手作りコスメを教えることに特に資格は必要ありませんので、WS開催は可能ですが、人様にお伝えする場合の法律や注意点などもありますので、何かがあっても自己責任となります。

WSなどを開催したい場合は、1dayの手作りコスメWS向け講習をご用意しております。また、より手作りコスメを深めたい方向けの上級講座もご用意しておりますので、ご活用下さい。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles