・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
「自分をキレイにする為の道具が、
自分や環境を傷つけたりするものであれば、意味がありません。」

人にも地球にも優しい手作りコスメスクール ethical cosmetic代表の増岡晶子(SHOKO)です。
▶︎ はじめましての方へのお手紙 増岡晶子
▶︎「お肌」と「地球」を助けるみんなのエシカルコスメについて
▶︎「みんなが1つになる」手作りコスメマスター講座卒業生の声
▶︎【My Story】エシカルコスメに到るまでの物語
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
まず最初にお知らせです♡
①現在、第29期手作りコスメマスター講座の募集中です!
スキンケアからメイクまで、お肌にも地球にも優しいエシカルな素材を使った手作りコスメを作れるようになる、ethical cosmeticの一番人気講座です♡
詳細は写真をクリックしてください♡
②今月の手作りコスメ体験レッスンは以下のスケジュールとなっております。
4月だけの季節限定メニューは『桜の化粧水』です♡
詳細は写真をクリックしてください(^^)/
それでは、本日のお話です。
先日、二日間にわたるプレミアムエシカルセミナー
~苺一会 ICHIGOICHIE~の会が無事に終了しました。
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!!!
(遠方からたくさん♡)
苺は個人的に、大・大・大好きな食べ物で
気合いの入り方やこだわりが尋常じゃないと皆様に言われたぐらい(笑)
どこもかしこもサロンを苺だらけな遊び心を取り入れました(*´ω`*)
もちろん私も年甲斐もなく苺服www
そんな私をわかっていて、苺のマスクを手作りしてくれた
参加者さんも~~( *´艸`)
最初は今回のセミナー初で取り入れた『他己紹介』。
通常は普通の自己紹介ですが、事前にペアを組んで
お互いに自己紹介し合ってから、みんなの前で
ペア相手の紹介をするというものを取り入れました。
エシカルは、自分以外のものに(社会や地球)
興味をもって背景を知って、そこに思いやりのある選択していくことなのですが、
目の前の人に興味を持てないのに、地球に興味をもてるはずがないんです。
だからこその他己紹介だったのですが、これがめちゃくちゃ大盛り上がり★
一気に親密度が上がって、和やかに雰囲気になりました。
その後、セミナーの主軸である『エシカルってなぁに??』
という本質的なお話。
エシカルとは、地球環境に配慮した「消費行動」のことをよく論じられますが
よく考えると「エシカル」という元々の言葉は
「動詞(DO)行動」ではなく「形容詞(BE)状態」なんですね。
要するに、何をするか?ではなく「自分がどうありたいか?」
そのあり方や生き方が大切なのです。
ここのところが抜け落ちているといくら良い行動をしても
誰かや何かを否定したり、正義に偏ってしまったりするので
エシカルを実践する上で、とても大切なことをお伝えしています。
そして、苺のバックグラウンドについて。
苺と農薬の関係。
苺とミツバチの関係。
私自身、こういったエシカルに関心をもつまでは
苺がこんなに農薬まみれなことを知らなかったし
蜜蜂がいなければ苺を作ることができないことや
その蜜蜂の生態を自分たちの日々の生活のちょっとしたことが
壊してしまっていることも、知りませんでした。
知れば知るほど、
逆に農薬不使用で苺を作ってくださっている農家さんや
蜜蜂さんたちに感謝しかないのです。
この、少しでこぼこした個性のある苺ちゃんたち。
(これは撮影用でまだキレイな方)
本来これこそが普通であって
本当にこういった多様性を受け入れる大切さを
いつも自然が教えてくれていることを、
私たちは忘れてはいけませんね。
農薬不使用の苺を、市場の流通経路にのせることが
いかに難しくて希少なモノなのかを知っていただいてから
いよいよ、苺のエシカルコスメ作り♡
今回は、苺の洗顔パウダーと苺の美容液なのですが、
どちらも大好評!!!
ご感想で「苺以上に苺です!!」とのお声も♡
美容液には、農薬不使用の苺から苺ウォーターを蒸留して
入れました。苺を合計1㎏ぐらい使ってます。
なんて贅沢なんでしょう・・・(笑)
混ぜてるだけで、苺の良い香りがぷ~~んと香ってきて
食欲が刺激されて、必死で食べないようにしちゃうぐらい
美味しそうな美容液(笑)
あまりの甘さと美味しそうさに
「これは寝てる間に蜜蜂さんが寄ってきてしまうね~~!
蜜蜂減少にも貢献?!(笑)」
なーんて笑いながら和気あいあいと楽しんでもらえました(*´ω`*)
最後はクライマックスのお楽しみ!!苺のアフタヌーンティー♡
PEC-Earth Japan(ペックアースジャパン)代表の
パティシエのshin.さんが作ってくれました!!!
今回は私のサロンオープン4周年記念もかねているので
いつもより豪華バージョンをお願いしたら、
こんなヤバイことに・・・( *´艸`)
こんなに豪華な苺スイーツ。
よそでは絶対に採算がとれないので、食べられません(笑)
しかもすべて添加物なしの優しい素材ばかりなので
「みんな食べれるかなぁ~~」と心配していたshin.さんの予想は大外れww
みなさんペロンとお腹の中におさまりました!
しかもこれだけ食べてもまったく胃もたれなどしないのも
さすがです!!!
農薬不使用の苺は、値段と会場に
そもそも手に入れるだけで本当に大変なんです(>_<)
たくさんの農家さんをあたって
これだけの苺を確保してくれたshin.さんにも本当に感謝です。
(サロンの狭いキッチンで頑張って作ってくれているshin.さん)
みなさんも感動で悲鳴をあげたり
もうわき目もふらずにもくもくと食べたり(笑)
あまりの美味しさに、笑顔と感動と感謝があふれて
とても優しい空間が満ちていました。
食事って命をいただくことなんですが
そんな当たり前の感謝をしながら食べると
涙が出そうになりますね。
早速、参加者のみなさまから続々と
ご感想をいただいてますので、まだ途中ですが
一部ご紹介させてくださいね!
【よっしー 様】
◆エシカルコスメ作りはいかがでしたか?
美しくて、心の美しさが滲み出てているしょうこさんのブログに出会い「素敵だあ!」と感じ参加させていただきました。お会い出来て、大変嬉しかったですし講座内容にも感動いたしました。実習も勿論ですが、座学も充実していて様々な事が学べて楽しかったです。
今回の学びをキッカケに、学びを深めて色々なコスメを作れるようになりたいです。本当に一生ものの学びをありがとうございました。
手づくりコスメマスター講座も受講したいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。
◆エシカルスイーツはいかがでしたか?
とっても美味しくて可愛くて…感動でした。
また、しんさんの「苺に関しての知ってほしいお話」「農薬大国日本」「苺とミツバチ」知らないことばかりで学びの大切さを感じました。「私たちに出来る事は??」に関しては、旬の時期に食べる事でエシカルな行動に繋がると私の中のエシカルイメージが覆された瞬間でした。(旬の食べ物=身体に良いなイメージで自分軸でしたが視野が広がりました)
10%エシカル運動を様々な角度からも、
すぐに行動出来る!知識が入る事で視野が広がり人脈も広がり楽しいな♪と感じました。美味しい料理と様々な気づきまで…ありがとうございました。
◆一番心に残った内容はなんですか??
人の幸せ=自分の幸せ
Be行動以前のあり方
とても豊かな考え方だな!と感じました。
10%エシカル運動しながら、あり方を変えていきながらエシカルライフを楽しみたいな♪と感じました。
◆全体のご感想
しょうこさんも、しんさんも、しっかりとした軸や志をしっかり持っていて感銘を受けました。
本当に参加させていただき良かったです。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
参加者様から、採算を心配されるぐらいww
今回はプレミアムバージョンでお届けさせてもらいました。
その他、詳しくはこちらのリンク先をご覧ください♡
⇓ ⇓ ⇓
https://ameblo.jp/pec-earth-japan/entry-12665943765.html
今回のセミナーで、何度か参加してくれている
参加者様から、「昔よりも内容も私たちのパワーも
格段にアップしてて、ビックリした!!!」
というお声も直接いただいたり、
やっぱり継続って大切だなと改めて感じました。
このセミナーをきっかけに、参加者様も
楽しみながら自分にも地球に優しい選択を日常で
取り入れてもらえれば、本当に嬉しいです。
次回のプレミアムエシカルセミナーは、
また7月に開催予定です。
また、これからもどんどん皆様の
予想を超えていきたいと思いますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね(^^)/
今回も、ありがとうございました!!!!
SHOKO
全国雑誌FRaU(フラウ)2021年1月号に
ethical cosmeticが掲載されました!!!
大好きな雑誌に掲載させてもらえて、ここまでやってきた道のりを思い返し、感無量です☆
SDGs特集号ということで読み応えのあるとても素晴らしい雑誌内容です。是非ご購入くださいね♡
ethical cosmetic(エシカルコスメティック)
人にも地球にも優しい手作りコスメスクール
>>ロゴに込めた想い
全ての人が循環を意識した世界で
自分は一人ではなくすべてと繋がっているのだと
思い出してくれますように。
そしてこの混乱期を乗り越えた先で
みんながお互いを分かち合って
笑顔で生きる未来を創造できますように。
▶︎「お肌」と「地球」を助けるみんなのエシカルコスメについて
▶︎「みんなが1つになれる」手作りコスメマスター講座卒業生の声
▶︎【My Story】エシカルコスメに到るまでの物語
コロナは私たちに問いかけているような気がします。
こちらも素敵なのでぜひご覧ください。
ちなみにこの「循環」は
わたしの一生のテーマでもあります。
ethical cosmeticのロゴにも∞のマークが入ってます♡
エシカルコスメを学ぶ
スクール開講講座一覧
(各画像をクリックすると講座詳細のページに飛びます。)
あなたとエシカルコスメが繋がる場所への招待状
ethical cosmetic公式アカウントのご登録
ethical cosmeticのスケジュールや先行募集のご案内をいち早く行っています。
こちらからご登録お願い致します。
ID検索:@pej3864w
一人の女性として、ありのままの私の世界をお見せしています。
無理なくエシカルライフを心掛けているSHOKOが発信する等身大の姿の中から、エシカルコスメのこと、キレイになる秘訣、環境問題のこと、地球への優しさに繋がるヒントを探してみよう。
思わず食べたくなるぐらい美味しそうなコスメだったり、カラフルで使うたびにウキウキするコスメだったり、とても手作りとは思えないフォトジェニックなコスメをお楽しみください。
個人的に作っている手作りコスメや、コスメの素材情報などもお伝えしています。
エシカルの普及!!
日本を世界が誇る環境先進国にするための環境活動団体PEC-EARTH JAPAN(ペックアースジャパン)の副代表をしています。
世界の環境問題のニュースや、地球に優しいエシカル情報などを発信しています。