薬草魔女SHOKOです

前回の記事の続きです。

女性がビジョンをもって
それを発信していくことの重要性・・・
これってこれからの社会に必須だと感じます。
カタカムナのおのころあっこさんのお話でね、
「女性の願いが800年後の世界をつくる」
っておっしゃられてたのがとっても印象的で
すごく繋がったんですよ。
女性は発想やアイデアが得意、
男性はそれを形にしていくのが得意、
なんだそうです。
男性は優しいから、なんとか女性の
おねだりを実現化しようとしてくれるんですって(笑)
だから、女性が男性に何を求めていくかで
社会が創り上げられるそうです。
昔は今みたいに便利ではなかったから
「服が自動的に洗えるようになったらいいな~」という願いで
洗濯機が出来上がり、
「ご飯が冷めずに温かいままで出してあげたいな~」
という願いが電子レンジを発明させたのです。
それを考えると、
わたしたち女性のビジョンって
ものすごく未来に影響すると思いませんか??
で、これは「男は女のいうことを聞きなさいよ」
という話でもなくて(笑)
自らがまずはそのビジョンをだしてみるって
ことが大事なんです。
ビジョンとかコミットっていうと
それを成し遂げる為に
「リーダーシップをとらねば!!」ってなる人も多いから
無意識に避けちゃう女性が多いです。
いやいや、わたしはそんな人を引っ張っていくような
人じゃありませんから・・・
みたいにね。
でも、それは従来の男性的目線の
リーダーシップなのね。
わたしたちの、秘めたる想いを
まず、だしてみる。
そして、まずそれを一歩二歩、歩んでみる。
女性の得意技は「共感」ですから、
みなさんが、一歩進んでそのビジョンを示すことによって
「なんかそれ、いいじゃん☆」
「わたしも一緒にやる~~~!!」
と、ついてきてくれるワケです。
そしたら、意識しなくても自動的にリーダー的存在に
勝手になっていくんです。
だからこの「最初の一歩」が重要。
誰しも思っているでしょ??
子供が安心して暮らせる世の中になったらいいな。
もっと人にも地球にも優しいアイテムが増えたらいいな。
子育てしながらでも、気持ちよく働けたらいいな。
そして、◎◎になったらいいな~~♪
という単なる妄想の「待ち」の姿勢でなく、
自分がビジョンをかかげて
それに向けて「一歩」踏み出してみるんです。
あなたが踏み出したその一歩が
もしかしたら「世界を変える可能性」だってあるわけなんです。
ありがたいことに、日本は今
何を言っても許される自由がある国です。
お隣の北朝鮮は
政治のことを口に出すだけでも死刑になるんですよ。
一昔前の日本だってそうでした。
本当に本当に
いまは可能性が与えられている時代なんです。
そのなかで、
わたしたち日本人女性の役割って
なんなんでしょう??
わたしはそれを、
生真面目に考えるのもいいですが
楽しくやっていきたいと感じました☆
今、わたしが歩んでいる
エシカルビューティーへの道のりは
本当に本当に楽しいんです

正義感から、ではなく
それが楽しいから、好きだからやる。
そんな風に自分のビジョンやコミットを
進んでいけるといいですね☆
今回セミナーに参加して
これからは、多くの女性が
そんな風にビジョンや夢をもって
進んでいけるお手伝いもしていきたいな~~と
感じました♪
日本中の女性が夢やビジョンをもって
素敵な未来のために一斉に動き出したら??
ワクワクが止まりません☆
わたし、なんだか
手作りコスメで女性がキレイになった
その先の未来がちょっと見えました^^
今後はそうった内容も発信していきますね!
ありがとうございました(^人^)
ブログをご覧いただきありがとうございます(^人^)
■自己紹介 薬草魔女SHOKOです。
私は「女性がキレイであることは社会貢献である」という考えのもと、ただ自分がキレイになるだけでなく、美容を通じて社会や環境へハッピーな循環をおこせる【エシカルビューティ】を広げる活動をしております。
自分をキレイにする為の道具が、実は自分や環境を傷つけたりするものであれば、意味がありません。
そんな想いが通じ、現在来年にむけて本を執筆中。
お肌にも環境にも優しい手作りコスメを中心に、全国で講座を展開中です!



■スケジュール&お知らせ







COMMING SOON
■薬草魔女がご提供しているメニュー


まずは手作りコスメの素晴らしさを体感してみてください♪

手作りコスメを使ってキレイを引き出すメイク術をお伝えします。

スキンケアからメイクまで全て自分で手作りできる様になれる講座です。

精油を使って対面で行うアロマリーディングが1日で学べる講座です。

一緒に輝く未来を創る為のセッションです。
※レッスンや講座は出張も承っております!また、イベントやWSの開催依頼も下記よりお気軽にお申し付けください。
■お問い合わせ
ご質問や、お悩み相談、または出張講座などのご依頼は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
