Quantcast
Channel: 【世界中にエシカルコスメを届けよう】あなたの「お肌」と「地球」を救う、人にも地球にも優しい手作りコスメスクール代表 増岡晶子
Viewing all 816 articles
Browse latest View live

更新しました【一覧】魔女弟子さん

$
0
0
 

こちらは、手作りコスメマスター講座を卒業され

 

手作りコスメインストラクター

手作りコスメアドバイザーとして活動されている

魔女弟子さん一覧です。

 

※任意ですので、すべての方がのっているわけではありません。

お近くにお住まいの方は、
ぜひ手作りコスメを体験しにいってくださいね


※随時更新していきます

 

 

西の魔女           

 


【大阪】


手作りコスメインストラクター
池田涼子(大阪府)

Shiny bird
小さなお子さんのいるママさんにこそ知ってほしい手作りコスメとクレイテラピー。託児つきレッスンあります☆

amebahttp://ameblo.jp/tanagokoro-ryo/



手作りコスメインストラクター
丸山晴美(大阪府)

「私はワタシを120%活かせる生き方」心理学と手作りコスメのはるちん

amebahttp://ameblo.jp/karingaku/
大阪市で心理カウンセラー基礎講座の講師をしてます。コスメ作りは自分を大事にできる癒しの時間。心もお肌も健やかに。ご相談お待ちしてます。
メール karin.gaku.709h.love@gmail.com


手作りコスメインストラクター
KAORI(大阪府)
Alohana*あろはな*
『笑顔あふれる魔法☆いのちを慈しむ手作りコスメとアロマトリートメント』
amebahttp://ameblo.jp/gekkoumajo/



手作りコスメアドバイザー
ゆうこ(大阪府)
amebahttp://ameblo.jp/tatyonmo0211/



手作りコスメアドバイザー
田中彰子(鮎川なつき)(大阪府)
VivoBearsi箕面店、豊中店

amebahttp://ameblo.jp/ayuponameba/



手作りコスメアドバイザー

吉岡なおみ(大阪府)
手づくりコスメと石けんの教室オミノイロ~Ominoiro ~

あなただけの、あなたの為の手作りコスメ、一緒に作りましょう

amebahttp://ameblo.jp/tarouhajime/

 

 


手作りコスメアドバイザー

イシキマヤ(大阪府)

amebahttp://ameblo.jp/kana0422ko/entry-12138216544.html



手作りコスメアドバイザー

小山真唯(大阪府)

amebahttp://ameblo.jp/nya0714/




手作りコスメアドバイザー
島真美(大阪府)
amebahttp://ameblo.jp/dancing55/



手作りコスメアドバイザー
じゅんこ(大阪府茨木市)
心とお肌を育てる手作りコスメ♡シンプルに軽やかに自分らしく
amebahttp://s.ameblo.jp/orangesweet-15

 

 

 

手作りコスメアドバイザー
すばる(大阪中心、その他どこでも)
甘く楽しく美しく
ほんのりスピリチュアルな生き方研究所
amebahttp://ameblo.jp/k-k-happy2721

その他メニュー
・シンクロニシティカードリーディング
・ガイドチャネリング
・布ナプキンの販売

などもしてます♪

 

 


【京都】
 


手作りコスメアドバイザー
竹内蓉子(京都府)
amebahttp://ameblo.jp/asitamotenkinina-re/




手作りコスメアドバイザー

小市みさ(京都府)

amebahttp://ameblo.jp/misaco-chi/



【兵庫】


手作りコスメアドバイザー

あこ(兵庫県)
毎日が幸せになる手作りコスメ生活
兵庫県宝塚市にて手作りコスメのワークショップ&出張講座を開催しています。自分だけでなく周りにもワクワクや幸せが溢れるオリジナルのコスメを手作りしてみませんか?

amebahttp://ameblo.jp/akokorin26/


 

手作りコスメアドバイザー

Stella(兵庫県)※全国出張可

amebahttp://ameblo.jp/meilleur-happy/

 

 

 

手作りコスメアドバイザー

渡辺 七彩 (わたなべなな)兵庫県 加古川市・姫路市・明石市周辺

 

image

 

nanairoaroma ナナイロアロマ

〜誰よりも、自分自身をおもてなし〜
『ちいさな私を満たす』手作りコスメ♡を、まったりご提案中です(*^^*)♪

amebahttp://ameblo.jp/nanairoaroma7

 

 

 

【奈良】

 

 

手作りコスメアドバイザー

顔ヨガ教室主宰・講師   織香(関西、渋谷)

 

image

 

〜なりたい顔になる顔ヨガ教室〜Beautiful&happy
きれい&しあわせを引き寄せる顔ヨガ講座を奈良学園前サロン、プライベートサロン、東京渋谷にて定期開催。なりたい自分を叶えます。
しあわせが循環し、なりたい顔、肌を叶える。
顔ヨガ番組ラジオパーソナリティー。
きれいになるセラピー、きれいになるお料理、地球も自分も喜ぶ、なりたい肌になる手作りコスメも提唱。

amebahttp://ameblo.jp/orika323/

  http://www.orika.co

 

 

【滋賀】

 

 

手作りコスメアドバイザー

ごっちゃん@crptr(チロプテラ)(滋賀県)

手作りコスメと重ね煮のcrptr

 

手作りコスメで人生の化学反応  起こしてみませんか??
 工業高校出身で実験大好き🎵
 小さいお子さんお持ちのお母さんや、小学生への出前授業、イベントや出張等お気軽にご相談 ください★

amebahttp://s.ameblo.jp/maoo3007/

タイトル共通で、Facebookもしています!

 

 

 

【三重】

 

 

手作りコスメアドバイザー

さおり(三重県桑名市)出張可

 

{7F70B4CD-6D5F-444F-9D6D-0BA9462F571A}

 

美肌は自分で作れる♡選べる♡自分だけのスペシャルな手作りコスメ作りを体験しましょう

誕生数秘鑑定セッションもしています。
生まれる前に決めて来た、あなたの人生の流れを読み解き、今に活かし軽やかに生きましょう♡♡

amebahttp://ameblo.jp/ririkarika

 

 

 


【愛知】


手作りコスメインストラクター

「地球ジャングル化計画」mai(愛知県)
はじめまして。maiです!手作りコスメをきっかけに人生に変化がありました。そんなステキな手作りコスメを伝えます♡

ameba http://s.ameblo.jp/mmmm051204/

メール mmm1204@outlook.jp



手作りコスメアドバイザー
☆QU☆(愛知県)
amebahttp://s.ameblo.jp/happysmilelife-0716/

 




【岡山】

手作りコスメアドバイザー

安達悦子(岡山県

amebahttp://ameblo.jp/nicogusanoniwa
メール nicogusa.nico@gmail.com

 

 

 

【石川】

 

 

手作りコスメアドバイザー

相川志保(石川県金沢市・能美市)※出張可

楽しい、わくわくを広げたい✨

 

自分の為に、自分で作る楽しい時を、ご一緒しましょう。
出張レッスンします。

amebahttp://ameblo.jp/happy-twinkle24

 


 

【高知】

 

手作りコスメアドバイザー

Orie 兵庫県加古川市・高知県 

アロマと手作りコスメのお教室 Colorful Days

 

アロマと手作りコスメで、毎日がHappyになれるお手伝い♡

高知(市内南御座・田野町)と加古川で自宅レッスンしています♪

 

amebahttps://ameblo.jp/colorfulperiod

 

 

 

東の魔女                                 

 


【東京】


手作りコスメインストラクター
ヨッシー(東京都 国立市在住)

 

image


愛情たっぷり♡オンリーワンコスメ講座随時開催中。出張可。
お子様連れの方も大歓迎です。
お申し込み先メール ysknd1101@gmail.com

facebookhttps://www.facebook.com/arima.yoshiko?fref=ts

 

 


手作りコスメアドバイザー
まよ(東京都)
アロマとクレイ・手作りコスメ教室「シュクレ」

 

全ての講座は3名以上から出張可です。お問い合わせ下さいませ。
「アロマ(代替医療)クレイ(解毒)手作りコスメ(経皮毒)、パワーアロマリーディング(潜在意識にアクセス)、陰陽五行(身体)心と身体の両面から、本当の健康を目指しましょう~♪」
amebahttp://ameblo.jp/shosuger/

 

 


手作りコスメアドバイザー
てづかまきこ(東京都・神奈川県・全国出張可)
敏感肌さんにも優しい♡手作りコスメサロン
肌が弱くて、自分に合うスキンケア&メイク用品を探している方、気軽にご相談ください^^
amebahttp://ameblo.jp/hidamalinoki-salon/




手作りコスメアドバイザー
Risa(東京都)

 

image


amebahttp://profile.ameba.jp/risa-izm/

 

 

 

 

手作りコスメアドバイザー
Ryo☆ホイミ (東京都・多摩地区)​
アトリエ ☪ ルミエール Lumière
みんなが笑顔になれるように お手伝いいたします♡
amebahttp://s.ameblo.jp/legend-hoimi

 

 

手作りコスメアドバイザー

志鹿紀子(東京・国分寺)

アロマテラピー教室Aromano主宰

amebahttps://ameblo.jp/aroma-school-aromano/entry-12386272268.html

HPhttp://aromanoteshigoto.sakura.ne.jp/dga27068/

 

【神奈川】

 


手作りコスメアドバイザー
さくら♪(神奈川県横浜市)


{3A0FCEC2-CEAA-4826-86AD-EDB19CD087DB}

 

愉しみ工房-Sakura Celesta

手作りコスメをより楽しめるちょっといいもの作ってます♪

一緒に手作りを愉しめるワークショップを準備中です♪
amebahttp://ameblo.jp/tanoshimi-kobo-sakura-c

ショップhttps://tanosimikobo.thebase.in

 

 


【埼玉】


手作りコスメインストラクター
ゆりか(埼玉県)

 


アンジェリックフラワー Anjelic Flower

本質の魅力が輝きだすプリンセスレッスン
埼玉越谷レイクタウン自宅サロン あなたの笑顔が溢れる場所
環境にもお肌にも優しい手作りコスメ♡etc
amebahttp://ameblo.jp/candyboymama/

 

 

 

 

手作りコスメアドバイザー
なおみ(埼玉県)

amebahttp://ameblo.jp/naochiuna/entry-12181496160.html
 

 


【千葉】


手作りコスメアドバイザー
佳那(千葉県)
ヒーリングサロン光の海~ocean of light~
amebahttp://ameblo.jp/ocean-of-light/



手作りコスメアドバイザー
酵素魔女YUMIKA(千葉県・全国出張可)
フェアリーロッサ
amebahttp://ameblo.jp/fairy-rossa-runa/
 

 

 

手作りコスメアドバイザー
Yuri​(千葉県柏市、時々京都市)

 

{135FBA2D-3B24-4D63-BFC4-2A4C76B34B63}

 

手作りコスメとアロマテラピーの教室 Cosmetic Innovation​
人生を変える最愛コスメに出会えます♡
amebahttp://ameblo.jp/aroma-puri

 

 

 


【静岡】


手作りコスメアドバイザー
hiromi* (静岡県  東部地区)※出張可

cèdre【セードル】​
amebahttp://s.ameblo.jp/h---1122

自宅および三島駅近くのカフェで講座を開催しております。

お肌にも地球にも優しい手作りコスメ一緒に作りませんか♡

 


 

手作りコスメアドバイザー
AKIE(静岡県 南伊豆) ※全国出張可
海と山に囲まれた自然あふれる南伊豆の古民家で手作りコスメレッスン&出張レッスンを開催しています。

手作りコスメの魔法を体験してみませんか♪
amebahttp://ameblo.jp/aki-lovelovehappy/


 

 

【山梨】

 

 

手作りコスメアドバイザー
Marica(山梨県)※出張可

 

 

Le soin〜薬草魔女のおうち〜

ホリスティックケアでカラダとココロを美しく健康に♡自分らしさを引き出すお手伝い。

フィトセラピーを始め一人一人にあったケアを考えます。

自然の恵みを使いながら毎日が幸せで楽しくなるように
不調やお悩みをお手伝いしていきます♡

コスメのWSは相談に応じて出張可です^ ^

amebahttp://ameblo.jp/mariina1127/

 

 

 

北の魔女                           

 

【北海道】NEW

 

手作りコスメアドバイザー

松浦 雅子(洞爺湖のほとり)※出張可
手作りコスメとアロマの教室 フランジパニ
 

北海道洞爺湖のほとりで手作りコスメとアロマの教室を開催しています。
基本出張レッスンも行っております♪
お肌にも地球にも優しくて、効果を実感できるコスメ作りと香りの教室で作る楽しみ、使う楽しみを体験しませんか?
amebahttps://ameblo.jp/frabalipanda


【福島】


手作りコスメアドバイザー
長澤 恵​(福島県福島市 )

アロマセラピーと手作りコスメの教室 
aroma-natureアロマナチュール​

amebahttp://s.ameblo.jp/aroma-ricca

 

 

 

南の魔女                           

 

 

【鹿児島】

 

 

手作りコスメアドバイザー

中村きよこ(鹿児島県)

 

image

 

Sweet Harmony

大切な人を幸せにしたい♡そう思って行き着いたのは、『自分を愛すること』でした。手作りコスメで自分を慈しみ心を緩め、降り注がれている幸福を受け取る『魔法の扉』を開きましょう。
amebahttp://ameblo.jp/lumiere-irisee-etoile

 

 

 

 


「高橋仁さん」という偉大な人から学んだこと。

$
0
0
 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

 

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 
 
 
先月、100年後の未来からの手紙
~砂漠植林のエキスパートに学ぶ地球の歩き方~
お話会を開催させていただきました。
 
 
 
 
 
 
私は今までに計3回
中国の内モンゴル自治区へ
沙漠植林活動へ行っています。
 
 
こちらのツアーはNPO法人Make Happyの
ワンフェス植林部門が主催ですが
ガイドをしてくださるのは
 
 
(株)アジアエコネットワークツアー社長の
高橋仁さん、通称「じいじ」(笑)です。
 
 
 
 
 
 
大好きなじいじ~~♡
 
 
 
 
 
 
みなさんは、砂漠植林と聞いて
どんなイメージが湧くでしょうか。
 
 
高いお金払ってスケジュール調整して
わざわざ海外へ木を植えに行く・・・
 
 
そこに何があるのかな??
 
 
よろしければ過去の植林ツアーのレポも
あわせてご覧ください。
 
 
 
 
 
 
わたしは、今手作りコスメというものを
世の中に少しでも知ってもらいたくて
 
 
それを通して、一人一人が
地球にとって優しい循環をするモノを
選択する生き方を知っていただきたいと
願って活動しています。
 
 
世界の地球環境に興味をもつにつれて、
 
 
実際に「自分の足で自分の目で地球がどうなっているのか」
頭の中の知識としてではなく、体感したい!!
と思って、はじめてこの植林ツアーに参加しました。
 
 
 
image
 
 
 
結果的に、人生で一番楽しく
自分の岐路となった旅になりました。
 
 
 
〇じいじがなぜこの砂漠植林を始めたのか。
〇師である故遠山先生との出逢い。
〇中国と関係性を結んできた絆の物語
〇沙漠化による影響。
 
 
そんなお話を聞いて
こうやって私たちが当たり前に生きて
毎日を暮らせていけるのは
 
 
じいじやその先生やいろんな方の想いと情熱が
ずっと受け継がれてきてるからなんだなぁと
改めて、打ち震えたのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『過去の遺産ばかり売ってなんになるんだ!!
もっと未来へ残るものを売りなさい
 
 
じいじは、師である故遠山先生のこの言葉を
きっかけに砂漠植林を受け継ぎ
 
 
会社にたたかれまくりながらも
植林ツアーを続け
 
 
「自分の余生はこの砂漠植林に捧げたい」と
自分で旅行会社まで立ち上げ
現在進行形で砂漠植林にすべてをささげている
素晴らしい方です。
 
 
 
今まで築きあげてきたこの歴史を。
繋いできた人々の想いを。
 
 
決して途絶えさせてはいけない!!!
 
 
 
じゃあ、わたしたちが未来に残せるものは??
わたしたちはどんな未来を創っていきたい??
 
 
そう考えた時に
同じ想いを共有している
大好きなかけがえのない植林参加メンバーと
 
 
 
このお話会を開催することに決めたのです。
 
 
 
 
 
さおりん♡
みおちゃん♡
まみちゃん♡
ゆみちゃん♡
 
 
大好き~~~~!!!!
 
 
 
 
 
じいじはずっと添乗員のお仕事をしていたので
お話もとっても上手。
 
 
今、人工的な砂漠化のほとんどの原因が
先進国の人がこぞって着ている「カシミヤ」の洋服。
 
 
カシミヤヤギが増えることで
エサとなる草がなくなり
どんどん土地が枯れていってしまっています。
 
 
また、化学燃料の大量消費による
二酸化炭素排出による酸性雨問題。
 
 
問題をあげればキリがありません。
 
 
でも、お話会では
沙漠化の現状を聞いている人が
絶望に陥るのではなく
 
 
じいじが時にブラックジョークなども
織り交ぜながら
 
 
笑いがたえませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
わたしが一番響いた言葉は
『環境に国境はない』という言葉です。
 
 
この一言。
そうだ!!!!そうだーーーー!!!!!
 
 
と、大声で叫びまくりたかった(笑)
 
 
国境なんて誰かが昔決めてただの境界線で
本当はそんなものは存在しなくて
みんな同じ人間で、同じ地球に暮らしていて。
 
 
 
そこで、ご縁があった場所で
精一杯地球を愛する活動をしている。
美しい地球を未来に残そうとしている。
 
 
ただそれだけなんだなって。
 
 
私は父親が台湾人なので
私にとっては日本も中国も故郷みたいなものです。
 
 
だから、何で中国で植林なの??
 
 
その質問はナンセンス!!!
 
 
どこでもいいんだよ。
みんな、自分のできる範囲のところで
愛を繋いでいこうよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
現在、ワンフェスは
 
 
植林ツアーに行きたい!!
という子供の応援もしています。
 
 
この年で、沙漠や木を植えることに興味をもつって
本当に素晴らしい。
きっとかけがえのない体験になると思う。
 
 
自分は行けないけど
この記事を読んで何かしたい!!と
思われた方は、ぜひ子供たちの応援お願いします!!!
 
 
期限は8/31までです!!
 
 
 
 
 
 
 
というもあって、みなさんの代わりに私たちが
木を植えるというサポート制度もあります。
 
 
金額に応じてプレゼントや
証明書をもらえます♪
 
 
 
 
 
 
 
今回のお話会では
及ばずながら、司会にもチャレンジさせていただきました。
 
 
 
遠方からかけつけてくれた植林仲間。
同じ想いとパッションで一緒に創り上げてくれたメンバー。
初めて来てくださった方々。
ツアーを続けてくれているワンフェスのかごしまん。
美味しい中国のクコの実でプレゼントのお菓子を作ってくれたフードクリエイターshin.さん。
 
 
そして、なによりじいじ。


 
 
image
 

 

 

 

 

 

この会を開催して本当に良かった。

みなさまに心から感謝です。

 

 

 

一人ではできないことも

こうやってみんなのチカラが合わされば

奇跡はおこる。

 

 

沙漠が森になっていく奇跡を

私はこの目でみたから。

 

 

もう大丈夫。

 

 

やればできる。

やらなければできない。

 

 

 

 

 

 

100年後の未来、
あなたはどんな未来を創りたいですか??^^
 
 
自分にできることは何かないか??
そう心の中で思っていても行動できない方。
 
 
ぜひ、この植林にふれてみてください。
 
 
お話だけでもまた聞いてみてください。
 
 
次回は、大阪で秋以降に開催予定です。
また詳細が決まりましたらお伝えします^^
 
 
 
私たちは、この物語を伝え続けていきます。
 
 
 
 
薬草魔女拝(^人^)
 
 
 

LINE@はじめました♡

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します♡

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 

 

 

 

 

 
   人にも地球にも優しい循環を実現するために 
 
■自己紹介     

大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。

 

お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。

 

延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

image

■メールマガジンご登録      
講座案内など最新情報を受け取りたい方はぜひご登録ください。  こちらのメールマガジンで先行のご案内をしております。

     

クリッククリッククリック  クリッククリッククリック      

   

  facebookFBのフォローはこちら

クリックhttps://www.facebook.com/shoko.yamaguchi.129

 

 インスタグラムインスタグラムのフォローはこちら

クリックhttps://www.instagram.com/yakusoumajyo3.33.3/

 

 

 はじめましての方へ

歩んできた道のり①~⑦

エシカルコスメとは??

手作りコスメが初めての方へ

 

 

■ご案内

現在募集中の講座/スケジュールはこちらをご覧ください。

■お問い合わせ      
ご質問や、お悩み相談、または出張講座などのご依頼は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。      
クリックお問い合わせフォーム   

 

大阪サロンのご案内

 

 

 

 

 

はじめましての方へ

$
0
0
 

 

 

お肌にも地球にも優しい手作りコスメスクール

ethical cosmetic代表

 

増岡晶子(ますおかしょうこ)

 

 

image

 

 

大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員などさまざまな美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、実はお肌だけでなく地球環境に負荷をかけていることを知り、独立後、お肌にも地球にも優しい手作りコスメスクールをたちあげる。

 

今まで約5000人以上の女性のお肌相談に乗ってきたこともあり、その幅広い美容知識と、まるで手作りとは思えないクオリティの高いコスメを作れることから、多くの女性に支持され、現在全国で講座を展開している。弟子多数。

 

手作りコスメで使用する素材は、昔ながらのハーブやクレイなどをふんだんに使用する伝統美容をもとにした天然成分で、なおかつ環境に負荷のかからない「エシカル」であることにこだわりをもち、12年以上続けてきた手作りコスメのレシピはオリジナリティにあふれる。また、コスメを作る過程を通して、女性が自分を慈しみ自分を愛することの大切さを伝えている。

 

植林活動など、地球を笑顔にする活動にも積極的に参加し、美容を通して楽しさを忘れずに社会や地球に優しい循環をおこす「エシカルビューティー」というコンセプトをもとにしたライフスタイルを提案。

 

 

 

 

はじめまして^^

 

人にも地球にも優しい循環を実現するコスメ

ethical cosmetic 代表の増岡晶子(ますおかしょうこ)

と申します。

 

 

奈良県在住、夫との二人暮らしです。趣味は一人カラオケ(笑)

現在は、大阪と東京を中心に活動させていただいてます。

 

 

自分で仕事をする前は、自分がこんな人生を送るなんて

全く想像だにしてませんでした。

手作りコスメのおかげで様々なご縁をいただき、

私の人生が一変したのです。

 

 

 

私のメンターの言葉で『出逢いは才能』という言葉があります。

 

 

人はそれぞれ素晴らしい才能をもっていますが、

それが開花するのは「人との出逢いを通して」

もたらされるという意味です。

 

 

私が手作りコスメを独学で学んでいた時よりも、

お仕事を通じて多くの方と出逢ってからの方が、

格段に何もかもがパワーアップしました。

 

 

人は、いつ・どこで・誰と出逢うかによって

人生が一変することがあるんだということを、

身をもって実感しています。

 

 

だからもし、みなさまが私との出逢いによって、

才能が開花されたり、人生が変わりうるきっかけになるのでしたら、こんなに嬉しいことはありません。

 

出逢いは常に、みなさまにとって新しいギフトです♡

 

 

 

どこかでお逢いできる日を心待ちにしております。

 

 

 

【経歴・ethical cosmeticの歩み】

 

 

2006年~

 

大学卒業後、化粧品営業の仕事に携わるも激務から体調を崩し、ひどい肌荒れを経験したことをきっかけにアロマテラピーに出逢い、以後独学で手作りコスメを習得する。

その後、大手エステサロンにてタラソテラピスト、大手化粧品メーカーの美容部員など美容業界に従事し、 延べ5000人以上の女性にお肌や美容のアドバイス・指導する。

 

その中で、 女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく地球環境にも負担をかけていることに違和感を感じ、オーガニック・自然美容を学び、手作りコスメの可能性を日々見出す。

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2012年~

 

バセドウ病になったことがきっかけで「自然治癒力学校へ通い始め、様々な自然療法を学んだり、多くのセラピストと交流をもち、改めて自然がもつ力の大きさを実感。

 

多くの人が自然の力で無理なくキレイで元気になれるように、学校で学んだことなどをアメブロで発信を始める。

 

学校で出会った方々のご縁で、自然治癒力学校のスタッフを経験させていただいたり、アロマテラピーの講師をさせていただいたり、趣味の範囲で手作りコスメのWSやイベント出店などを行うようになる。

 

 

imageimage

 

imageimage

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2014年~

 

結婚を機に、長年勤めていた美容部員を退職し、コンサルタントである夫の提案により、本格的に「自分で仕事をする」ことを決意。レイキヒーリングやibマッピングカウンセリング、アロマリーディング、手作りコスメなど、自分ができることをどんどんチャレンジしていった結果、お客様から手作りコスメの依頼が格段に増え、各地でWSなどを展開。

本格的に手作りコスメで仕事をやっていこうと意志を固める。

 

 

 

image

 

imageimage

 

 

薬草魔女への道のりシリーズ

 

こちらもよろしければ併せてご覧ください。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2015年~

 

化粧品をお家で簡単に手作りできるようになる連続講座、手作りコスメマスター講座を開始。関西だけでなく全国から依頼が殺到し、各地に手作りコスメを生業とする卒業生を輩出する。

 

(石川・福井・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫・岡山・鳥取 ・広島・ 徳島・高知・愛媛・大分・福岡・宮崎・熊本・鹿児島・山口・福島・宮城・北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重)

 

現在受講数は200名を超え 一番の人気講座となる。

(現在第24期募集)

 

 

imageimageimageimage

 

 

 

同年、卒業生と共に「手作りコスメフェスタという手作りコスメを普及するイベントを開催し 、100名を超える来場者を達成。以後、定期的に大阪・東京と開催し、多くのお客様に手作りコスメを提供する。

 

 

image

 

 

 

 

講座の卒業生さんのご要望により、上級コース手作りコスメアドバイザー講座なども開始。

より手作りコスメを愛する仲間を全国に増やしていく。

 

 

 

imageimage

imageimage

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2016年~

 

全国で手作りコスメを広める講座やイベントを精力的に開催。

北は北海道、南は九州まで、各地でWSなどに招致され、全国各地に奔走する一年に。

 

 

imageimage

 

 

 

手作りコスメマスター講座の人気はピークを迎え

一度に20人近くの講座も行うチャレンジ。

 

 

 

imageimage

 

 

 

また、手作りコスメの素材となる自然への恩恵を日々感じ、地球のために自分が何か直接できる活動をしたい!中国内モンゴルでの砂漠植林活動に計3回参加。以後、より環境活動への関心が深まる。

 

 

 

image

 

 

 

2017年3月~

 

大阪南堀江に念願のサロンをオープン!!

 

 

 

 

 

手作りコスメというツールがもはやただの優しい化粧品ではなく、”エシカル”という地球に優しい循環を自らおこしていく

きっかけとなるツールだと確信し、

屋号を『ethical cosmetic』に変更。

 

 

 

 

人にも地球にも優しい循環を実現するコスメとして、自らの手作りコスメを『エシカルコスメ』と呼ぶ。

 

 

つかしんカルチャーセンター様など、他のスクールにも手作りコスメ講師として呼ばれるようになる。

 

 

imageimage

 

 

 

スクール業の活動だけでなく、各地のエシカルな活動をしている起業家や生産者と積極的に繋がり親交を深め、年間を通して毎月エシカルコラボ講座を開催したり、イベントでの対談などをおこない、エシカルというあり方・ライフスタイルを伝える活動をし始める。

 

 

 

imageimage

 

imageimage

 

 

 

2018年4月~

 

本格的にエシカルな社会を実現するための団体『PEC-Earth Japan』を仲間と共に立ち上げ、

 

手作りコスメ以外のエシカル普及活動にも力を入れ始める。

 


image

 

image

 

image

 

 

10月より、一番人気講座の手作りコスメマスター講座を完全リニューアル。

より多くの方へ手作りコスメを通して、楽しんでいただくために日々活動している。

 

 

 

amebaブログ

クリックhttp://ameblo.jp/rapislove/

 

 

facebookフェイスブックのフォロー

クリックhttps://www.facebook.com/shoko.yamaguchi.129

 

 

ラブレターメールマガジンのご登録

クリックhttp://ameblo.jp/rapislove/theme-10094813039.html

 

 

インスタグラムインスタグラムのフォロー

クリックhttps://www.instagram.com/yakusoumajyo3.33.3/?hl=ja

 

 

LINEライン@はじめました♡

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します。

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 

手作りコスメマスター講座、リニューアルに伴う想い。

$
0
0
 
 

手作りコスメマスター講座のリニューアルに関して

 

 

大変長らくお待たせ致しました。

 

 

たくさんの方にお問い合わせ頂いておりました、

手作りコスメマスター講座が10月より

新たにリニューアル・改定して開催致します。

 

 

>>リニューアル後・手作りコスメマスター講座についての詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

手作りコスメマスター講座は、

約12年以上、独学で学びながら

手作りコスメを実践したきた私が

 

 

みなさんが気軽にお家で手作りコスメを

楽しめるようにつくり上げた

集大成とも言える講座です。

 

 

2015年から講座を始めて、

現在第23期、約200名以上の方が講座を受けてくださいました。

 

 

 

imageimageimageimage

 

 

 

これからも、よりわかりやすく

より手作りコスメを楽しんで続けていただくために、

 

 

卒業生さんのフィードバックや現場で日々感じたことを

今回新しく講座に盛り込み、

 

 

テキストや実習の手順やレシピなどを

完全リニューアルさせていただきました。

 

 

 

それに伴い、大変悩みに悩んだ結果

このたび価格も見直し、リニューアル価格とさせていただきました。

 

 

 

この講座を始めた当初は、

とにかくより多くの方に少しでも手作りコスメを広げたい!!

知ってもらいたい!!ということが第一優先でしたので、

 

 

エシカルというポリシーをもちつつも、

少しでも価格を抑えて色んな方に来ていただきやすいように、

設定していました。自分の利益はほぼなし(笑)

そこまでしても、容器や材料の面で100%のこだわりを

反映できない部分がありました。

 

 

 

ですが、今は大変ありがたいことに、

全国の卒業生さんが「私も手作りコスメの良さを広めたい!」と

手作りコスメをどんどんお仕事にされたことで、

各地で手作りコスメを体験できる場所が増え、

 

 

 

手作りコスメを一緒に広げていくための

仲間がたくさんできました。

 

 

 

 

image

 

image

 

 

手作りコスメは

多くの女性にとっての希望であり、楽しみであり

人生を変えると言ってもいいほどのツール。

 

 

それが自分の楽しみであり、さらに人に喜ばれ、

お仕事として繋がっていくことは

結果的に、手作りコスメがどんどん社会へ

知っていただけるきっかけになっています。

 

 

現在、この手作りコスメマスター講座は

認定講師も養成しておりまして、

私の他にも、手作りコスメの良さを

一緒に広めてくれる先生方もいらっしゃいます。

 

 

その方たちがまた、お仕事として

各々手作りコスメの可能性を広げていく為にも

 

 

今回わたしは「自分自身の役割」を今一度

考え直すきっかけとなりました。

 

 

仕事として手作りコスメを始めた当初の目的であった

手作りコスメを気軽に体験できる場所が全国に

増えたからこそ、

 

 

「私はこれからどういう旗を揚げていけばいいだろうか??」

という次のステージを見据えるようになりました。

 

 

そこでやはり、考えるのは

単に手作りコスメのノウハウだけでなく

 

 

手作りコスメを通して

”エシカル”という考え方をもっと知ってもらいたい!!

 

 

というものでした。

 

 

 

だから、仕事を始めた当初ではできなかった

細部へのエシカルなこだわりを

講座にも反映させていきたい!!と

価格改定に伴い、容器や材料などもグレードアップ

させていただくことにしました。

 

(今までがこだわってなかったわけではありませんが、「よりエシカルに」という意味で。)

 

 

 

手作りコスメの材料一つとっても

 

私は単純に「これはこういう効果があるんですよ~~」という

ことだけをお伝えしたいのではないのです。

 

 

その材料がどうやって作られて、

生産者さんのどういう想いがこもっているのか。

それを使うことで地球へどう影響していくのか。

 

手作りコスメを通して

そんな物語を一番お伝えしたいのです。

 

 

imageimage

 

 

左:無農薬在来種の政所茶縁の会・山形様

右:国産在来種紫根の生産者・みんなの奥永源寺代表前川様

    

 

 

image

 

国産ハチミツ養蜂・ラターブルベール

 

 

 

image

 

オーガニック・フェアトレードのココナッツオイル

loves galleryのAi様

 

 

 

だからこそ、他の経営者から見ると

「そんなことに経費をかけるなんてバカだ」

と言われることであっても

 

 

その物語をきっかけに、受けてくださった方が

少しでも地球に優しい選択をしてくださるのであれば

私にとっては、お金よりもはるかに大きな価値になります。

 

(例えば、印刷用紙などは、普通の倍はする環境に良いエコ用紙を使用するなど、そんなことも含めて)

 

 

ようやく、自分自身のステージとして

そうすることができる段階にきたのかなと、今感じています。

 

 

自分が何かを行った分、地球へ負荷をかけるのではなく

ちゃんと循環していけるようなものを使っていくこと。

 

 

それが私自身のエシカルなこだわりですし

手作りコスメではなく『エシカルコスメ』(人にも地球にも優しい循環を実現するコスメ)と呼んでいる理由です。

 

 

 

 

(かねてよりお願いしていた新ロゴも完成しました♡)

 

 

 

もちろん、講座へ申し込むきっかけは

何でもよいと思っています^^

 

 

受けてくださった方のほとんどが

「楽しそうだったから!!」という理由が多いです(笑)

 

 

エシカルに興味があろうがなかろうが、

手作りコスメを行う行為自体が

すでに地球にとって負荷をかけない行為なので

知っていただくだけで。続けていただくだけで。

それで良いのです。

 

 

私から手作りコスメを教わりたい!!

という方とのご縁を大切にしたいのです。

 

 

講座は、三か月間で全6回コースとなっています。

 

 

以前までは、ご要望にお応えして

遠方の方向けに集中講座を各地でやっていましたが、

 

 

今後は申し訳ございませんが

集中講座をやる予定はありません。

 

 

もちろんカリュキュラム的には

集中であっても、できないことはないのです。

 

 

ですが、少ない時間の中では

私の肝心要の”エシカル”という考え方や

みなさん自身が3ヶ月を通して変化していく肌や心の変化を

感じられないのです。

 

 

あっという間に得たものは、あっという間に

流れやすいです。

 

 

一生モノの技術だからこそ、

続けていくことに意義があるからこそ、

手作りコスメの良さをじっくり知っていただきたいですし

ノウハウだけを教える講座にしたくない、というのが

本音です。

 

 

そのために3ヶ月間という期間は

練りに練った、ちゃんと意図のある期間なのです。

 

 

 

わたしのこだわりとワガママですが、

皆様のご理解をいただけたら嬉しく思います。

 

 

※遠方で通えない方、時間がない方向けに、来年以降オンライン講座を検討しております。お待たせすることになりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

本日8/11獅子座新月より、

手作りコスメマスター講座の先行募集を

ライン@より開始させていただきます。

 

 

ブログ上での募集は

8/25(土)より募集開始致します。

 

 

ライン@にご登録いただき

先行募集期間に講座にお申込みいただいた方には

今回特別プレゼントをご用意しております。

 

 

ぜひこの機会にご登録くださいね♡

 

 

LINE@はじめました♡

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します♡

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 

 

 

「この講座を受けて、人生が変わりました」

 

 

大げさではなく、実際に何人もの生徒さんからこのような

ありがたいお言葉を頂戴しています。

 

 

手作りコスメが、みなさんにとって

人生でより素晴らしいツールになりますように。

 

 

ぜひお待ちしております(^人^)

 

 

 

>>第24期手作りコスメマスター講座の詳細はこちら<<

 

 

【リニューアル】手作りコスメマスター講座

$
0
0

 

▼ 手作りコスメマスター講座ご案内 ▼

 

第24期大阪の募集です。

 

リニューアル改定後、初募集!!

>>リニューアルに対する想いはこちらをご覧ください。

 


 

 

 

 

手作りコスメマスター講座は、お肌にも地球にも優しいお化粧品を、すべて(スキンケア・メイク・ヘアケア・ボディケアなど)、ご自宅で手作りで作れるようになる為の講座です。

 

 

器具や容器、ご自宅練習用材料なども一式すべてお渡ししますので、講座を受けたらすぐにおうちでも楽しむことができます。

 

 

卒業後も、卒業生向けのフォローアップ会を定期的に行ったり、気軽に質問できる環境を作っております。

 

 

手作りコスメマスター講座は、2015年5月からはじまり、現在受講者数は200名を超え、全国各地に卒業生がおられます。

 

(石川・福井・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫・岡山・鳥取 ・広島・ 徳島・高知・愛媛・大分・福岡・宮崎・熊本・鹿児島・山口・福島・宮城・北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・長野・静岡・愛知・岐阜・三重)

 

 

imageimage

imageimage

 

 

現在は大阪と東京にて開講しています。

 

ethical cosmeticの一番人気講座です。

 


 

 

 

自分の化粧品は自分で作るーーー

 

それが当たり前になったら、

みなさんの未来は、どんな風に変わるでしょうか??

 

想像してみてください。

 

 


「気が付いたらお肌がキレイだと言われるようになった」

「肌荒れが治った」

「アトピーで市販の化粧品が使えなかったけど、手作りコスメだと使えるようになった」

「化粧品が心地よいと感じたのは初めて!!」

「自分で作ったシャンプーを子供と一緒に使ってたら、子供のアトピーが治った」

「旦那さんがシャンプー作って~~とせがむようになった」

「作るのがこんなに楽しいなんて思わなかった」

「化粧品に対するストレスがなくなりました」

「美容代がかからなくなりました」

「簡単だからこそ続けられる」

「ズボラな私でも継続できる♪」

「女性であることに喜びを感じられるようになりました」

「朝のメイクの時間が楽しくなった」

「自分のことを大切にできるきっかけになった」

「私って意外とイケてる♡って思えるようになった」

「自信がついた」

「もっと早くに知っていたかった!!」

「これは一生ものの技術」

「自分のために始めたけど、私も周りの人に伝えたい♡と思うようになりました」

「娘にぜひ使って欲しい」

「生活がシンプルになりました」

「手作りコスメをきっかけに人生が変わりました」

「手作りコスメは私にとってヒーリング」

「まさに究極のご自愛ツール!!!」

「自分でも何か地球にできることがあるんだと思えるようになった」

「地球環境のことを考えるきっかけになった」

「自分の肌にぬるもの、食べるもの、着るもの、を気にするようになった」

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

あげればキリがありませんが、

これらは実際に卒業生様から頂いたお言葉です。

 

 

女性にとってお化粧品は、非常に身近なアイテム。

 

 

誰しもが、自分のお肌にピタリと合う化粧品を探しているのではないでしょうか。

(テクスチャーの好みや効果やお値段なども含めてすべて)

 

 

まだまだ化粧品は「作る」ものではなく、「買うもの」という認識の人が多いですが、化粧品を自分で作れるとたくさんのメリットがあります。

 

 

 

❶まず、本当に肌が変わり自信がつきます。

 

これは、私自身が12年前、極度の肌荒れが手作りコスメで解消したこと、そして、生徒さんの数々の喜びの声からも自信をもって言えることです。

 

敏感肌でずっとお化粧ができなかったけど、手作りコスメだとお化粧ができるようになったというお声は本当に多いです。

また、お肌につけているのを忘れるぐらい心地が良いので、化粧品による肌ストレスが本当になくなります。

 

一回だけではなく、続けて使い続けることで自分のチカラで肌をキレイに変えていけるようになり、根本から肌が変わってくるので、自分で作れる技術を身に着けたら一生ものです。

 

 

山梨県の生徒さんから頂いたメール↓↓

 

imageimage

 

 

 

女性のみなさんなら共感してくださると思いますが、メールからもわかるように、お肌の調子によってその日の気分が左右されることはないでしょうか。

思っている以上に、自分の肌状況はメンタルに左右されるものです。

 

お肌がキレイになると自然と表情が明るくなり、行動的になり、自分に自信がつくようになります。

 

肌が変わると、メンタルも変わります。

 

 

 

❷初心者でも簡単・続けやすい

 

手作りというイメージは「めんどくさい」「時間がない」など、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、本当に・本当に!!簡単なのです(笑)

ただ材料を混ぜるだけ。そこにスキルなどは一切要りません。

 

実際にこちらの講座も学生の方から70歳の方まで受けてくださっています。

 

特にethical cosmeticの提供するレシピは、シンプルでかつクオリティが高く、誰でも作れることを意識しておりますので、初心者さんでも安心して受けていただくことができます。

 

 

image

 

 

 

❸経済的でロスがない

 

 

お肌に良いオーガニックコスメも、10年前と比べると市場に格段に増えてきました。理念も成分も素晴らしいコスメを普通に買える環境になってきたことはとても喜ばしいことです。

 

しかし、こだわった商品こそやはりコスト面で続けられない、というお声は多いです。

化粧品は女性にとって毎日使用するもの。いわば消耗品です。手作りコスメができるようになると、成分にはこだわりをもちつつも、市販品よりコストを抑えることができるのも嬉しいところ。

 

買ってみたけど肌に合わずに結局捨ててしまった・・・ということもあるかと思いますが、手作りコスメならお試しで少量ずつ試しながら作れるので、無駄がありません。

また、お気に入りの容器などを洗って繰り返し使用できますので、ゴミも減らせます。

 

もう色んな自分に合う化粧品を求めて、お金や時間を使う化粧品ジプシーを卒業できます。

 

 

 

 

 

❹あえて「作る」という過程を通して様々な気づきがある

 

 

手作りコスメは、作る過程で様々な楽しみや気づきがあります。

 

自分だけのお気に入りの色を調合する楽しみ。

自分の好きな香りを一滴ずつ、足していく高揚感。

色んな材料をクルクルと混ぜている時間の心地よさ。

 

作りながらも、つけてみた時の感じや素敵になっている自分のイメージを膨らませながら、自分だけのオリジナルを作っているという意識が、自然と自分を慈しみ、大切にし、自分を愛する大切な時間に変わっていきます。

 

また、メイクを毎日義務のように感じてめんどくさいと思ってらっしゃる方も、自分が手間ひまをかけて作ったコスメはとても愛しくなるので、メイク時間がとても楽しくなった!という方続出です。

 

自分のお肌とじっくり向き合う時間をとることで、今までの自分への扱いや考え方、どういう声かけをしていたか?本当に自分のことを大切に扱っていたか??

 

そんな想いと向き合うことも出てきます。

 

ひとつひとつ、本当に自分にとって必要なものは何なのか?自分で選択するということを意識することで、様々な心の変化が生まれます。

 

 

 

 

image

 


手作りコスメは、一度覚えると一生もの。

 

だからこそ、ちゃんとマスターしてほしいし、ずっとずっと続けてもらいたい。

 

こちらの講座は、みなさんのお肌の変化・心の変化に合わせてじっくり学んでいただけるように、現在は少人数制で行っております。

 

 

 

 

♡手作りコスメマスター講座の良いところ♡

 

 

POINT❶

器具や自宅練習用キットがついてくる!!!

 

手作りコスメを体験された方が良く言うのは、「手作りはとっても楽しいけれど、いざ自分でやってみるとなると、一から器具や材料をどこで買えばいいのかわからない。何から買えばいいかわからない」ということです。

 

手作りコスメは続けてこそ、お肌にとっても、長い目でみた地球環境にも良いものです。せっかく手作りコスメの作り方を覚えてもらいますので、おうちで気軽に何回でも作れるように、あらかじめMy器具や、頻繁に作る化粧品の材料をお渡ししています^^

 

また、講座に出ていただくと、器具や材料などの購入先一覧もお渡ししています。たくさんの手作りコスメ材料のお店がある中で、私がセレクトしているものなどもお伝えしています。

 

 

 

 

POINT❷

講義内容の充実!!

 

実は、受けてくださった方のアンケートを見ると、大半が「座学がこんなに充実しているなんて思わなかった。めちゃくちゃ面白かった!」「ただコスメを作るだけだと思っていた」というお声を多数いただいています。

 

なぜ手作りがいいのか??

化粧品の歴史的背景や現代の化粧品業界がかかえる問題、お肌の仕組みなどをしっかりと理解した上で、手作りコスメを実践すると、より手作りコスメの良さがわかっていただけると思います。

 

ただの作り方のノウハウだけでは終わりません♪

色んな意味で、世界観が広がる充実の内容です。

 

 

 

POINT❸

レシピ集が充実!!

 

講座の実習では時間に限りがありますので、テキストにのっているすべての化粧品を作ることはできませんが、充実のレシピ集ですので、自宅練習用キットを使って、またはおうちにある食べ物などを使って、色んなレシピを楽しむことができます^^

 

また、実際に作る化粧品レシピのクオリティは、市販品よりも良い!もっと早くに知りたかった!!!というお声を頂戴しております。古来からの伝統美容などを元に12年、クオリティを追求し研究し続け、ブラッシュアップしてきたどれもお勧めのレシピばかりです。

 

 

【スキンケアコースレシピ集】

全身洗えるシャンプー/ハーブシャンプー/クレイシャンプー

リンス/ヘアオイル/ヘアスプレー/ヘアトリートメントパック

ヘアワックス/ボディスクラブ/ボディスプレー/ボディパウダー

バスソルト/バスパウダー/リキッドバス/バスボム/ハーバルバス

クレンジング/ペースト洗顔/リキッド洗顔/毛穴用洗顔

炭酸パック/クレイパック/ヨーグルトパック/米ぬかパック

ハーブパック/エディブルパック/化粧水/ハーブチンキ

クリーム/乳液/バーム状クリーム/保湿リップクリーム

バタークリーム/ジェル状美容液/アロエ美容ジェル/オイル美容液

 

 

【メイクコースレシピ集】

カラーコントロールベース(下地)/日焼け止め

パウダーファンデーション/リキッドファンデーション

クリームファンデーション/コンシーラー

アイシャドウ/チーク/アイブロウ/ハイライト

クリームアイライナー/クリームアイブロウ

練りチーク/練りアイシャドウ/口紅/リップグロス

香水/練香水/ロールオンスティック

 

 

 

 

POINT❹

使用する素材は安心の天然オーガニック素材!!

 

手作りコスメにご興味をもたれる方の多くは、お肌が弱い方が圧倒的に多いです。ethical cosmeticで使用する素材は、すべて天然由来成分で、石油系・合成成分は使用致しません。

 

実は、天然成分=〇 合成石油系成分=×

という単純なものではありません。

手作りコスメの材料のSHOPで販売しているからと言って、すべての材料が天然成分とは限りませんし、また、天然成分であってもお肌に刺激があるものもありますし、作られている過程で人や地球環境に負荷を与えるような素材もあります。

 

手作りコスメマスター講座では天然由来成分の中でも、安全でできるだけオーガニック、エシカル(人や地球に優しい)な素材を厳選して使用致します。

 

image

 

 

 

POINT❺

卒業してもフォローアップが手厚い!!

 

手作りコスメマスター講座を卒業された後は、卒業生のFBグループで、いつでも気軽にわからない事を質問できます。(期間無制限)

他の卒業生が積極的に手作りコスメの情報に関してシェアしてくださっていたり、作ったコスメをシェアしたり、セールの情報を交換したりなど、みなさん和気あいあいの交流の場となっております^^

 

また、定期的に卒業生向けのレベルアップ会も行っています。講座で作っていないコスメを作ったり、復習したり、卒業生だけに提供している薬草魔女オリジナルレシピのエシカルコスメ作りを楽しんだり、卒業しても気軽にお勉強できる場を設けております。

 

さらに、定期的に「手作りコスメフェスタ」などのイベントや、卒業生さん同士の練習会などもあり、自然と仲間と共に手作りコスメを楽しめるような環境作りをしています。

 

 

image

 

 

POINT❻

経験からお伝えできることがたくさん!!

 

私は化粧品関係の仕事に長年従事していた経験から、今までのべ5000人以上の女性のお肌相談にのってきました。

また、手作りコスメ歴は12年。ズボラな性格だけに今までに数々の失敗もしましたし、色んな化粧品を手作りしてきました。

 

これだけ続けてこれたのは、やはり「楽しい」から。

 

長年手作りコスメを楽しんできた経験や、手作りコスメに対する愛だけは誰にも負けない自負があります(笑)

現在進行形で、新しい手作りコスメの可能性にも挑戦していますし、たくさんの生徒さんから常にフィードバックを受けながら、手作りコスメを追求し続けております。

 

既存の知識だけではなく、私が長年経験・体感してきたこと(失敗談も含めて)をしっかりとお伝えすることができます。
 

 

image

 

 

POINT❼

人や地球に優しい”エシカル”という観点がみにつく

 

私自身、手作りコスメを始めてから肌やマインドの変化、色々な気づきを得てきました。その中でも手作りコスメに出逢って一番変わったことは、地球に感謝できるようになった、ということなんです。

 

手作りコスメの材料で優しいものを追求すればするほど、自然の恵みの偉大さを感じます。

手作りで化粧品を作ることは、その素材が何から、どうやってできているのか??そして、自分がそれを使うことによる影響はどんなことがあるのか??

そのような『循環』を意識した生き方(エシカルな生き方)を与えてくれるものでした。

 

様々な美容や素材を学ぶ中で、お肌に良いと思っていたものが、実は地球環境を破壊していたりしていたことを知り、衝撃を受けました。

自分が知らないだけで、自分の肌の事だけ気にしていたことをとても恥ずかしく思いました。

「自分の肌さえキレイになればそれでいいのか??」

「知らない内に加害者になりたくない。自分が行うことが、誰かの悲しみや苦しみに繋がることであってほしくない」

 

そこから、意識的に使用する素材や生産者の想い、作られる過程、排出先。そのすべてがなるべく優しい循環であるものを選ぶようになっていきました。どれだけのものに自分は生かされて、恵みをいただいてきたのかを身体で知るきっかけになったのは、手作りコスメなのです。

だからこそ受けていただくみなさんにも、手作りコスメを通して少しでも”エシカル”という考えに触れていただき、多くの女性が地球にも優しい化粧品を使うようになってほしいと願っています。

 

 

 

 

>>過去の手作りコスメマスター講座の様子と卒業生さんのお声はこちらをご覧ください。

comming soon

 

 

 

 

手作りコスメマスター講座

講座内容 全6回

(スキンケアコース3回・メイクコース3回)

 

 

image

 

 

 

《スキンケアコース①》

 

【講義】

エシカルコスメとは?/人類とスキンケアの歴史

古代の伝統美容から学ぶ手作りコスメ(エジプト・インド・日本)

なぜ化粧品に石油が使われるようになったのか?

現代の化粧品業界の仕組み/石油系コスメの肌や環境への影響

手作りコスメのメリット・デメリット

本当に自分が選ぶべき化粧品の基準とは?

手作りコスメの注意点と法律

 

【実習】

全身洗えるシャンプー・リンス・入浴剤・ハーブチンキ(ハーブエキス抽出)など

基材論(ハーブについて)

 

 

 

《スキンケアコース②》

 

【講義】

化粧品って何からできているの?/化粧品の成分表示の見方

合成成分と天然成分の違い/表示成分のからくり

オーガニックコスメ認証制度/お肌の仕組みと基礎知識

スキンケア本質論/一生もののキレイな肌をつくるためには??

 

【実習】

クレンジング・洗顔ペースト・化粧水・浸出油作りなど

基材論(ハーブウォーター、スキンケア有効成分について)

 

 

 

《スキンケアコース③》

 

【講義】

自分のお肌にあったコスメの選び方

自分でできる確実な肌質診断(スキンチェック)

お肌日記/肌質の種類とスキンケア

肌老化の原因と対策/表情筋エクササイズ

 

【実習】

クリーム・乳液・美容液・保湿リップ・バーム状クリームなど

基材論(植物油について)

 

 

 

《メイクコース①》

 

【講義】

メイクの歴史から考察するメイクの定義とは?

ヨーロッパの化粧の歴史/日本の化粧の歴史

現代メイク用品の歴史と石油系メイクの影響

手作りコスメでのメイクの利点

紫外線と日焼け止めの基礎知識

 

【実習】下地・日焼け止め・ファンデーション・コンシーラーなど

基材論(ベースパウダー)

 

image

 

 

《メイクコース②》

 

【講義】

色材の種類と特徴/色の歴史

合成色素とは?その影響

天然色素のメリットとデメリット

自分に似合う色の選び方(パーソナルカラーチェック)

 

【実習】アイシャドウ・アイブロウ・チーク・ハイライト・アイライナー・練りチークなど

基材論(天然鉱石色材)

 

image

 

 

《メイクコース③》

 

【講義】

人類と香りの歴史/世界と日本の香料の歴史

日本人の香りに対する世界観

香水について/人工香料と天然香料

香害とその影響/精油のブレンド方法

プチメイクレッスン(手作りコスメで自分を100%活かすメイク方法)

 

【実習】口紅・リップグロス・香水・フレグランス類など

基材論(精油、天然ワックス)

 

image

 

 

※素材はすべて、合成・石油成分フリー、天然の植物・鉱物などの素材を使用しています。天然であるだけでなく、エシカルである、という観点にもこだわった材料を使用します。


※仕入れや進行の状況によって、実習内容の中身は変更する可能性があります。

 

 


〇日時

時間帯 10:00~16:00(途中休憩あり)

午前:講義 午後:実習

 

今回は第24期手作りコスメマスター講座の募集です。

 

【平日開催】残席5

スキンケアコース① 10/3(水)

メイクコース①   10/4(木)

スキンケアコース② 10/31(水)

メイクコース②   11/1(木)

スキンケアコース③ 12/5(水)

メイクコース③   12/6(木)

 

【土日開催】残席6

スキンケアコース① 10/13(土)

メイクコース①   10/14(日)

スキンケアコース② 11/10(土)

メイクコース②   11/11(日)

スキンケアコース③ 12/8(土)

メイクコース③   12/9(日)

 

 

※欠席の場合、同じ回であれば振替対応可能です。

(ただし、お席があいている場合に限ります)
 

 

〇場所
大阪:大阪サロン@南堀江

>>最寄り駅
大阪市営地下鉄千日前線「桜川駅」5番出口から徒歩5分。

大阪市営四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分

 

 

 

〇定員:各8名様 

最低催行人数に満たなかった場合は開講しない場合もあります。

 

 

〇料金:150,000円(162,000円税込)

リニューアル価格。下記の教材費約6万円相当を含む。

 

【教材】

 テキスト(レシピ集付き)

 器具

 コスメ容器  

 自宅練習用コスメ材料セット

 各回の実習材料

 

手数料なしの分割対応を行っております。お気軽に事務局までお問合せください。

ご入金を確認後、お席の確保となります。

 

※キャンセルポリシー

講座開催一週間前(9/26)以降のキャンセルに関しましては、事前準備教材費分(6万円)を頂戴致します。

ご連絡なしに無断キャンセルされた場合も同様です。

キャンセルがわかりました時点でお早めにご連絡ください。

 

講座開講以降のキャンセルや途中退出に関してはご返金は受け付けておりません。何卒ご了承ください。

 


 

〇第24期お申し込み期限

材料などの取り寄せの準備がございますので、お申し込み期限を設けております。

9/25(日)まで

 

 

〇お申し込みはこちら

>>ライン@にて、8/11より先行募集お申込みを開始します。~8/24 24:00まで)ライン@から期限内にお申込みいただいた方には、特別プレゼントを差し上げております。この機会にぜひご登録ください。

 

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します♡

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 

 

 

〇お問い合わせ

何か講座に関してご質問などございましたら、下記の事務局までご連絡ください。

 

ethical cosmetic事務局

>>wiccacraft.info@gmail.com

 

〇講師紹介

ethcal cosmetic代表 SHOKO

こちらから自己紹介をご覧ください。



 

 

 

 

よくあるご質問に対して

 

●手作りコスメは初めてですが、大丈夫ですか??

→ほとんどの方が、手作りコスメの初心者さんばかりですので、安心してお越しください。また、手作りコスメがどんなものか経験してみたい!ということであれば、月に2回手作りコスメ体験レッスンを行っておりますので、そちらをご活用ください。

 

 

●大阪以外で開催予定はありますか??

→来年以降、第25期は東京での開催を検討しております。

 

 

●出張で講座はやっていますか??

→申し訳ございませんが、手作りコスメマスター講座は今後出張でする予定はございません。来年以降、オンライン講座を検討中ですので、遠方で来れない方はそちらをお待ち頂ければと思います。

お急ぎの方は、他の手作りコスメマスター講座の認定講師をご紹介させていただきますので、事務局までお問い合わせください。

 

 

●全日程を通えないので集中講座をする予定はありますか??

→申し訳ございませんが現在は、集中講座を開催しておりません。

 

 

●手作りコスメマスター講座を卒業したら、自分でWSなどを開けるようになりますか??

→基本的にこちらの講座は、あくまでもご自宅で手作りコスメを楽しめるようになる為の講座となっております。

 

手作りコスメを教えることに特に資格は必要ありませんので、WS開催は可能ですが、人様にお伝えする場合の法律や注意点などもありますので、何かがあっても自己責任となります。

WSなどを開催したい場合は、1dayの手作りコスメWS向け講習をご用意しております。また、より手作りコスメを深めたい方向けの上級講座もご用意しておりますので、ご活用下さい。

 

 

 

 

 

 

【最新】現在募集中の講座一覧

$
0
0

▼現在募集中の講座一覧

 

 

○手作りコスメマスター講座【全6回】
すぐに満席となる、一番人気講座。現在全国で200名近くの方がこちらの講座を受けてくださっています。
手作りで
スキンケアからメイクまで、お化粧品をすべて自分で手作りできるようになる講座です。すぐにおうちで始められるように、器具や材料などもお渡ししておりますので、誰でも簡単に手作りコスメLifeをはじめられます。

現在第24期大阪を募集中です。

>>詳細はコチラ

2018/10よりリニューアルスタートします!
image

 

 

 

 

 

○手作りコスメアドバイザー認定講座【1day】

※現在リニューアル中です
 
※手作りコスメマスター講座を受けた方対象
手作りコスメの体験会やWSを開きたい方向けに、ノウハウをお伝えしている講座。こちらの講座を受けられた方には、手作りコスメアドバイザーの認定書をお渡ししております。
 
 
image
 
 
※ご希望があれば随時行います。
 

 

 

 

○上級手作りコスメマスター講座【全10回】
 
※手作りコスメマスター講座を受けた方対象
手作りコスメの基材(ハーブやクレイetc)をより深く知り、手作りコスメを極めたい方向けの講座。講座をすべて受けられ試験に合格すると(任意)、手作りコスメインストラクターの認定書をお渡ししています。
 
image
 
※現在第4期開講中。第5期は2019年以降となります。
 

 

 

 

○エシカルデザート&エシカルコスメコラボ講座
 
フードクリエイターshin.との究極に「エシカル」ということを追求しこだわった、コラボ講座。旬の食材を使って、エシカルにこだわりぬいたデザートを堪能し、エシカルなコスメを作っていただきます。楽しく食べる・作ることを通して地球に優しいエシカルな感覚が身についていく講座です。
 
 
image

次回は・・・

私も地球も喜ぶエシカルコスメ&エシカルデザートコラボ講座

秋編~ドングリの会~

 

2018年10月21日(日)@東京

2018年10月28日(日)@大阪

13:00 - 17:00 

comming soon
 
 


 

○ナチュラルアロマリーディング講座【1day】

ヤングリビング社の23本の精油を使って、対面で行うアロマリーディングが1日で学べる講座です。自分が頭で考える以前に潜在意識下で自分が「感じていること」を精油からメッセージを読み取れるようになります。
2018/08よりリニューアルスターとしました!

>>詳細はコチラ

      


             

 

 

 

○その他のスケジュール

 


PEC-EARTH JAPAN 主催
■8/18(土)キャンドルナイトパーティー
(自然素材だけでできたキャンドルを灯してみんなで語ろう)


私たちのモットーは『楽しく、エシカルライフ♪』
電気に関して言えば、3.11直後、かなり全国民が節電の意識が高まった時期がありました。
けれど、喉元を過ぎれば・・・というやつですね(笑)

人は日頃恩恵を受けていることに対して、我慢したり減らしたり、今より「下がる」という感覚のものは長続きしないものです。
エコや環境問題も、結局それをすること自体が楽しくないと続かない!!それを進んですることが、自分にとって心地よくなければ意味がないと思うのです。
現状をただ嘆いたり、否定するのではなく、自分たちの明るい未来のためにできるハッピーな選択とはなにか??

今月は、キャンドルナイトパーティーという『楽しい体験』を通して、エシカルを学び語らいましょう。

7月に開催した滋賀県奥永源寺のエシカルツアーの報告会もかねております。

18:30-21:30 キャンドルナイトパーティー

自然和素材のキャンドルナイトパーティーを開催予定です。電気照明を使わず、日本を感じる天然素材だけで作るキャンドルの灯りに照らされながら、エシカルについて楽しく語らいましょう。
フードクリエイターshin.と薬草魔女SHOKOが軽食でおもてなし
お手製季節の果実酒とデザート付きです♪
※お酒、料理をたっぷり頂きたい方は、当日お持ち寄り下さい!


時間:18:30-21:30
場所:神奈川県武蔵小杉サロン(品川から10分)
料金:2500円
お申し込み:https://ws.formzu.net/fgen/S11398655/

キャンセルポリシー
※前日・当日のキャンセル:料金の100%
 無断キャンセルされた場合も、ご請求させていただきます。

食品の事前準備等がありますので、何卒ご了承くださいませ。
ただ、キャンセル料をとるということではなく、キャンセルされると必ずフードロスがおこります。わたしたちは地球に対してエシカルな活動をしている団体であり、現在の日本のフードロスの現状を深刻に受け止めております。キャンセルがわかった時点で早めにご連絡くださると嬉しいです。どうぞご協力宜しくお願い致します。
image


 

amebaブログ

クリックhttp://ameblo.jp/rapislove/

 

 

facebookフェイスブックのフォロー

クリックhttps://www.facebook.com/shoko.yamaguchi.129

 

 

ラブレターメールマガジンのご登録

クリックhttp://ameblo.jp/rapislove/theme-10094813039.html

 

 

インスタグラムインスタグラムのフォロー

クリックhttps://www.instagram.com/yakusoumajyo3.33.3/?hl=ja

 

 

LINEライン@はじめました♡

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します。

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 




 

新ロゴ完成♡マークに込めた想い♡

$
0
0

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

 

 

 

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

 

 

 

じゃ、じゃ、じゃ、じゃーーーーん♡

 

 

 

このたび、めでたく

ロゴを改定することになりました!!

 

 

 

 

 

 

 

去年の暮れ頃にデザイナーさんに依頼し、

どれだけ時間をかけてんねん!

というぐらい根気よく、しつこく(笑)

修正を重ねていただき、やっと完成致しました♡

 

 

 

ほんとめんどくさい客だったと思います(笑)

 

 

でも、その甲斐あってか、

とってもお気に入りが完成しました♡

 

 

 

ethical cosmeticのロゴ~~~♡

 

 

 

このマーク。

なんか見覚えある人いるかな???

 

 

 

 

 

 

実は、ハリーポッターの

第3話『ハリーポッターとアズカバンの囚人』に出てくる

 

 

 

タイムターナー(逆転時計)を元に

作ってもらいました。

 

 

 

「タイムターナー ハーマイオニー」の画像検索結果

 

 

 

実はこれね、

 

 

 

バックミンスター・フラーって人が

提唱した独自の概念で

 

 

”プレセッション”

 

 

と言うのを使ってるらしいのよ。

 

 

wikiさんによると・・・

 

 

運動中の物体が他の運動中の物体に及ぼす効果であり、ある対象に外部からある方向に力を加えている場合にその対象が加えられた力に対して、直角に運動する状態をいう。この場合、外部から加えられる「主的作用」とは直角に「副次的作用」が生まれ、フラーによれば実はこの「副次的作用」こそが、自然の意図であり、人類の今までの歴史的な発展を支えてきたと主張している。

 

 

 

 
うん。
 
 
ようわからーーーん(笑)
 
 
 
 
誰か上手に説明して(笑)
 
 
 
要するにさ、
このタイムターナーで見るとね、
 
 
一番外側と一番内側の輪を回すと
真ん中の輪が勝手に回るんだよ。
 
 
 
「タイムターナー ハーマイオニー」の画像検索結果
 
 
 
何か一つのチカラを加えると
相互作用的にすべてがクルクル回転していくの。
 
 
これは、
 
 
太陽と地球の運動の関係
花とミツバチ、蜜と受粉との関係
 
 
などにも当てはまるらしくて
なんか宇宙の物理的法則なの。
 
(ざっくりでごめんww)
 
 
 
わたしはこれを教えてもらった時、
 
 
 
なんかエシカルのイメージ!!!
って思ったんです。
 
 
自分が楽しめることと(内側の輪)
人や地球が喜ぶこと(外側の輪)
 
 
を同時にやっていくことが、結局
すべてがバランスよく回りまわって
いい感じに回転していく。
 
 
 
だからエシカルって、宇宙の法則
なんだなぁって感動したのですよ。
 
 
 
それを取り入れたのが周りの3重の輪っか。
 
 
 
あとね、真ん中の星☆マーク。
 
 
 
 
 
これは、一人一人の女性を表しています。
 
 
八の字は無限大マーク。「∞」
 
 
みなさんがキラキラ星のように美しく輝くことが
周りにどんどん素晴らしい影響を与えていって
それが無限大に巡っていって
 
 
プレセッションにより、
地球(を超えて宇宙??ww)と
繋がりながら回転しているイメージ。
 
 
なんか書いてて
かなり壮大だなぁと思いましたが(笑)
 
 
 
エシカルコスメで美しくなることをきっかけに
周りへの愛がどんどん循環して
宇宙まで届け~~~~!!!!
 
 
 
って感じです♡
 
 
 
 
 
 
 
色もね、深い深い青色でね。
私の大好きな色なんです♡
 
 
 
これから、これを元に
シールの発注したり
 
 
 
もろもろの変更に大忙し!!!
ブログなども全面改装を予定してます。
 
 
 
でもなんかこういうのって嬉しいですね^^v
 
 
 
えへへ。
 
 
 
 
 
ちなみにデザイナーさんは
シークレットキューブの山口さん。
 
 
 
本当に根気よく丁寧に付き合ってくださって
ありがとうございました♡
 
 
 
ロゴ作成や色んなデザインなどをお考えの場合はぜひ!
 
 
 
福岡のチラシ・パンフレット制作&WEBサイト制作もおまかせ!Secret Cube シークレットキューブ
 
 
image
 
(去年初打ち合わせの時に♪)
 
 
 
 
 

薬草魔女拝(^人^)

 

 

 

LINE@はじめました♡

【毎月新月の日に発行】

ethical cosmeticの先行募集のご案内をしています。

こちらからご登録お願い致します♡

 

友だち追加

ID検索:@pej3864w

 

 

 

 

 

 

 
   人にも地球にも優しい循環を実現するために 
 
■自己紹介     

大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。

 

お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。

 

延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

image

■メールマガジンご登録      
講座案内など最新情報を受け取りたい方はぜひご登録ください。  こちらのメールマガジンで先行のご案内をしております。

     

クリッククリッククリック  クリッククリッククリック      

   

  facebookFBのフォローはこちら

クリックhttps://www.facebook.com/shoko.yamaguchi.129

 

 インスタグラムインスタグラムのフォローはこちら

クリックhttps://www.instagram.com/yakusoumajyo3.33.3/

 

 

 はじめましての方へ

歩んできた道のり①~⑦

エシカルコスメとは??

手作りコスメが初めての方へ

 

 

■ご案内

現在募集中の講座一覧はこちらをご覧ください。

第24期手作りコスメマスター講座の先行募集をライン@にて開始しました♡

■お問い合わせ      
ご質問などがありましたら、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。      
クリックお問い合わせフォーム   

 

大阪サロンのご案内

 

 

 

 

 

【一覧】過去の手作りコスメマスター講座

$
0
0
 
 
 
過去に、手作りコスメマスター講座を
受けてくださった卒業生の一覧です。
(随時更新)
 
 
お肌にも地球にも優しいお化粧品を、すべて(スキンケア・メイク・ヘアケア・ボディケアなど)、ご自宅で手作りで作れるようになる為の講座です。
 
 
ご縁をいただき、本当にありがとうございます♡
 
 
 

2015年5-7月

第1期@奈良

 

 

{6C88A1F8-F632-469A-8CE4-768BA948074D:01}image

 

 

2015年 9-11月

第2期@奈良

 

 

imageimage

 

 

2015年 12月 

第3期@東京

 

 

image

 

 

2016年 1-3月

第4期@奈良

 

 

imageimageimageimage

imageimage

 

image

 

 

 

2016年 3月

第5期@東京

 

 

image

 

 

2016年 5-7月

第6期@奈良

 

 

imageimage

 

 

2016年 5月

第7期@静岡三島

 

 

image

 

 

2016年 6月

第8期@東京

 

 

image

 

 

2016年 7月

第9期@広島

 

 

image

 

 

2016年 8月

第10期@兵庫神戸

 

 

image

 

 

 

2016年 8月

第11期@東京八王子

 

 

image

 

 

2016年 8月

第12期@愛知名古屋

 

 

image

 

 

2016年9月

第13期@北海道札幌

 

 

image

 

 

2016年 10-12月

第14期@大阪

 

 

imageimage

imageimage

image

 

 

2016年 10-11月

第15期@大阪

 

 

imageimage

 

 

2016年 9月

第16期@東京

 

 

image

 

 

2016年 12月

第17期@東京

 

 

image

 

 

2016年 12月

第18期@福岡

 

 

image

 

 

2017年 4月

第19期@大阪

 

 

image

 

 

 

2017年 5-7月

第20期大阪&東京

 

 

image

image

image

 

 

 

2017年 10-12月

第21期@大阪

 

 

imageimage

 

 

 

2017年 10月

第22期@東京

 

 

image

 

 

 

2017年 12月

第23期@福岡

 

 

image

 

 

 

・・・・・

 

 

2018年10月より第24期開講予定♡

 

 

 

 

 


【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座①

$
0
0
 
 

【ご感想一覧】

過去に手作りコスメマスター講座を受けてくださった方のご感想を一覧でまとめております。

 

※現在第24期募集中です!!!

 

image

 

 

2015年 第1期@奈良

 

 

スキンケア、メイクと全て受けての感想です。
話しやすい雰囲気で、会って間もないのに打ち解けて話せるのが、とても心地良かったです。
毎回すごく楽しかったです♪

メイク、カラー、香りの歴史も興味深く、おもしろいですね。
今私たちが触れている化粧品も、ずーっと昔から続いてる歴史の延長にあるんですよね。この手作りコスメの講座も、歴史の大きな転機になるかもと思うと、何かワクワクします。

受けられてほんとによかったです☆
素敵な講座を開いてくれて、ありがとうございました<(_ _*)>
 

(かおりさん)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3回受けてみて、まさかこんなにもコスメが手作りできるなんて
思いもしなくて、でも作り出したら とても楽しくて
あまり私自身、化粧にかんして執着がないというか
メーカーもこだわりがなく、肌に異常なければOKみたいなところがあったんだけど今回手作りして、初めてコスメに愛着がわきました。

しかも子供に触れても安心安全。
今までだったら、化粧した日は気にしながらギューしたりしてたのが、今では、ギューもほっぺすりすりもしちゃう フフッ

(みほさん)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

以前から手作りコスメには興味がありましたが、体験でなく自分で作れるようになりたいなと思っていたので、この講座を知った時は「受けたい!」とすぐに申し込みました。

この講座のよいところは、必要な道具を揃えて頂いているので、家ですぐに作れること、色粉も選んで持って帰れたこと。

みんなで好きな色を選ぶ時は、ほんとテンション上がり楽しかったし、家で作ったバスボムの色付けにも役立ちました。

最初はいろんな色を揃えるのは大変ですが、8色も頂けたので自分で購入する時にも違う色を選べるので助かります。

この講座を受けてよかったことは、みんなで楽しく受けれたこと、作っている時の自分の世界に入れることですね。ほんと楽しいです。
もっといろんな物を作れるようになって、まわりの人達にも広めていける魔女に早くなりたいです(≧∇≦)

 

(寺口まほこ様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

コスメの歴史や理論、現状など全体の知識だけでなく、手作りコスメが「ハッピーな循環をおこせるコスメ」で、美容を通じて社会や環境に配慮する「エシカルビューティー」という考え方を教えて頂きました。

今までそんなこと考えたことなかったですが、生活の中でのコスメ作りで環境や社会に配慮出来るんだ!という希望や夢が得られて、コスメ作りに自信が出来、ますます楽しくなりそうです。


授業で、たくさんの種類の材料や必要な道具を渡して下さるので、すぐにいろんなコスメが作れます。受講期間中のメーリンググループで情報をシェアでき、先生がコメントやアドバイスをして下さるのも勉強になりました。自宅に帰って一人で作っていて湧いた疑問もすぐに相談できます。他のクラスの方とも交流できてよかったです。


そしてなにより、先生や同じクラスの方とわいわい言いながら作ったり、ランチを食べながらおしゃべりするのがとっても楽しかった~!
ありがとうございました。

 

(大山俊子様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

今まで作ってた知識とはちゃうくて!感激♡
何でもそうですが、本やネットでもらえる情報と その道の方の経験をいただける情報とではちゃいますね。


化粧水とか10年以上作ってるけど…
学びに行って、教えて貰った事のある作り方の使用感 、ザ・作りました~って感じがいまいち?で本やネットで調べていて色々配合していましたが…

今回のは 手作り!?ってレベルの使用感♡このテクスチャーかなり好み♡

どれも簡単で楽しくて、リーズナブル!!
最初は揃えるモノが沢山だけど、1つあたりの単価にしたらめっちゃお安くて♡
楽しくて、安くて、身体にも環境にも良いなんて…
そして、ココロにも凄く 良いのです♡
やっぱり手作りコスメって素晴らしい~♡

 

(華耳様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

ひょうんなことから見つけた手作りコスメの講座。ただただ、自分の楽しみのために参加させていた だいたのですが、こんなものまで作れるの?!という驚きと、作る作業がほんとに楽しくて^^

そして、その楽しくて、お肌にも環境にも優しい手作りコスメを誰かにもお伝えしたい なんていう夢もできました。

先生と、ご縁あって集まった同じクラスの方との交流も、最高に楽しくて3回で終わってしまうのが本当に淋しいくらいです。

本当に素晴らしいものと人に出逢えたこと。そして、そんな素敵なものを伝えてくださるかわいい魔女 しょうこ先生に感謝です☆

ありがとうございました*^O^*

 

(池田涼子様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

はじめて先生と会うのにすごくドキドキしたのを覚えています。私すごく人見知りなので。

講座は人数が5人の少人数なので、先生とのお話しも生徒同士の相談もわきあいあい(キャピキャピ)楽しかったです。

作るだけでなく、作るために使う材料のお話、昔の美容のお話、市販のコスメの成分、美肌菌のお話。どのお話も初めて聞くのだけど学校で教えてもいいぐらい大事な話だと思いました。自分が使うものが何でできているのか知らないって恐いですね。

実習は本当に楽しくて、色や香りを選んでゴリゴリする作業では気分はすっかり魔女でした。とくに、香りについてはこんなに癒しになるなんて思ってませんでした。この講座を受けて、アロマについてもっと知りたいと思いました。

手作りコスメはいろんなブログなどで作り方を公開しているので作ろうと思えば作れるかもしれません。ですが、作るための道具を揃えたりたくさんの材料を用意するのは大変だと思います。
この講座では、自分用の道具を用意してもらい家に帰ってもいろいろ作れるように材料もいただきます。作ってみてわからないことはメーリングリストで聞くこともできます。こんなに心配りができた先生は他にいないと思います。


最初はやっぱり女子なので、スキンケアよりメイクが気になっていましたが。
今思うのは、メイクをキレイにうつすのはキレイな肌があってこそだということです。美しい肌があってこそ、メイクがはえます。スキンケア、大事ですね。もしスキンケアとメイクを迷ってる方がいるならどちらも必要だと思うのでどちらも受けることをおススメします。

(はるちん様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

手作りコスメはどこまで手作りできるのかと思っていましたが、シャンプーからファンデーションまで、普段必要な物は作れる事ができてビックリしました。

先生が器具や材料を揃えてくださるのも、すぐに自宅で復習、実践できてよかったです。
初心者の私は器具も何を揃えていいかわからなかったので(^^;;

これが一番大事な先生の人柄‼︎
一人一人の想いや意見をちゃんと聞いてくださり、絶対に否定しないっ!
そして生徒の良い所を褒めてくれる!
なので、講座の雰囲気がワイワイと楽しいっ。お互いがお互いを認める感じがすごくいいなと思いました。
MLも皆様の情報がシェアできて、気づく事も多く役立ちます。

 

(相川麻衣様)

 

 

 

 

2015年 第2期@奈良

 

 


今日は楽しい時をありがとうございました!
 
ん~~女子してる( *´艸`)

ってニヤニヤ始終しておりました。
 
肌につけるものもカラダの中に取り込むものとした時、
私たちのカラダにダイレクトに作用するので
お肌に優しいものを選んできました。
 
でも、それらは高価で簡単に買えるものでないと勝手に思い込んでるなぁ~ってみんな、こだわっているからこそ、手作りコスメにしたらいいのに~~と思いました。
 
私がきれいになって、みんなをびっくりさせよう!
そして、手作りコスメを広めよう!!って今日一日ずっと考えていました。


(小島奈美様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

お世話になりました~\(^o^)/

色をめぐる歴史が面白かったです。人々を魅了したウルトラマリン(ラピスラズリ)、色って大きな力を持ってるんですね。

自分の好みの色を調合する作業が楽しかった。きれいな色のコスメが出来てうれしいです。自分で作ると愛着があり、今度どの色で作ろうかな、などワクワクします。みんなで作ると、より一層楽しい!

お肌の湿疹もほとんど治ったので、明日からお化粧できそうでとっても楽しみです(^^♪
 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

病院の薬、科学的なもの、石油系の物をたくさん使いたがる70代前後の家族と一緒にいるとなかなか思うように身の回りを徹底できずジレンマの毎日ですが

 

エシカルビューティを実践している空間に行くと本当に癒されます。

 

今回は色の学びも。

ウルトラマリンの成り立ちも衝撃的でした。

コチニール色素も(笑)

 

もう来月が最終回なんてさみしいです。

でも、次のステップももう学ぶ気まんまんなので(^_^)

これからも更によろしくお願い致します❤️

 

 

 

 

2015年 第3期@東京

 

 

手作りコスメマスター講座、とても実りのある2日間でした!

私は以前しょうこさんが東京に来てくださった時に講座を受け、
化粧水とリップグロスを作ったのですが、

それ以来手作りのコスメにはまってしまい、
特に化粧水は何回も手作りし、使っていました!

 

今回は化粧水のあとの乳液や日焼け止めクリーム、
シャンプー、リンスまでつくり方を知ることができ、
とても嬉しかったです!

もちろんアイシャドウや、チーク、口紅などの
色物のコスメも好きなのですが、
個人的にはスキンケアをとても重視していて…

私はホットヨガのインストラクターをしているのですが、
汗だくになるのですっぴんでレッスンを行います。

なのですっぴんでも、お肌が綺麗!!と言われるようになりたくて、

月1のエステに通い、エステでお肌を綺麗にしてくれる化粧水、乳液を購入し、スキンケアにかなりお金をかけていました。

 

しかし、お金をかければかけるほど
「本当にこれがお肌にいいのだろうか?お肌は綺麗になっているのだろうか?」と疑うようになりました。

たしかに高い化粧水はお肌をキレイにしてくれている気がする…
でもお肌にしみて少しヒリヒリしたり、目にもしみる…
それって、キレイになれてもお
肌を溶かして痛めつけているのではないだろうか…?

手作りコスメに出会って、
私のスキンケア事情はガラリと変わりました!!

「手作りで、天然のものを使っているので環境にも自分にも優しい!」
「自分の好きな香り、好きな使用感にできる!」
「そして何より、低コスト!」

いいことづくめで、お肌も柔らかくなり、
心も柔らかくなりました(*^^*)

こうして手作りコスメ、
しょうこさんに出会えたことに感謝です。

せっかく教えていただいた知識をいかして、
私も手作りコスメ、そして
エシカルビューティを伝えていけたらと思います!!

 

(深田理沙様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

手作りコスメマスター講座とっても楽しかったです♪

そして、楽しいだけでなくて、自分が綺麗になるためのものが、
どんな風に地球に影響を与えているのか…

そんな深いところまで考えられる素敵な機会になりました。

自然から生まれて
自然に還る天然のもので作れるなんて
すごいなと感動しました。

色々なものが便利になり、あらゆる技術が発展しても、
やっぱり私達は自然の一部。

自然から生まれて、自然にいつか還る存在なんだな、
だから自然への感謝と配慮を忘れちゃいけないなって感じました。

何か特別な新しいものを求めなくても、自然に添いながら、
自然のリズムを感じていけば、

調和しながら綺麗に健やかでいられるのかもなって、
そう感じられた講座でした。

化粧水や乳液などの基礎化粧品の使用感もすごく良いですし、
楽しく作りながら使い続けてみようと思います。

どんな風になっていくか楽しみです!

メイクもあまりする方ではなかったのですが、
これから楽しみながら色々やってみよう!と
ワクワクしています(^^)

本当に素敵な講座をありがとうございました。

 

(飯田かな様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

幸せな気持ちに溢れる時間でした。
アロマやお肌についての知識は仕事柄あったのですが。
何かを正確に計り、丁寧に混ぜるとか、そうゆうアクションは、やや苦手で(笑)。

心を込めるは得意なのに、もともと、面倒くさがりで、何でもパパっとすぐ欲しいのセッカチ山(笑)なので、気持ちでなく物理的にキチンと計量したり、ゆっくり混ぜたり、丁寧な作業は向いてないかなぁと敬遠していたのですが。


すっごく楽しかったです。
防腐効果の液体の入れ方が、ちょろっととか、ぴゅぴゅっとでも大丈夫だと❤︎言われるのを聞いて。またほっこり。

これも私にとっては重要、貴重な配合から、ときにゆるくても大丈夫な点まで、教えてくださったしょうこさんのお陰です。


今までも、動物実験をしない、ノン石油系、製造過程で環境に配慮したドイツやイタリア、フィンランド、オーストラリア、ニュージーランドのオーガニックコスメをサロンで取り扱い中ですが。イタリアの某メーカーのリキッドファンデなんて。肌色が2色しかなくて(笑)。かなり、無理くり力技ですよね。ドイツの某メーカーのは、ファンデは3色(笑)。
この選択肢に、地球人にあわせろ!ってのもなんだか愉快です。


やはり、海外ものなので。なかなか、日本人の肌色や、質感にあわないアイテムも多く。何より、自分自身の微妙に黄身とピンクがかった白め肌色にあわずでしたが。

しょうこさんのアドバイスで、自分好みのファンデ、アイブロー、日焼け止めが作れて、めちゃめちゃハッピーです。

 

私の求め続けていた。微妙に白めなファンデ。
黒でも、ブラウンでもなく、グレーっぽい微妙なアイブローが手に入れられました。

受講できて、幸せいっぱい。
しょうこさん、ありがとうございました。

今回受講したきっかけは、しょうこさんのブログの言葉や考え方にとっても共感して。教えていただくなら、奈良まで行くつもりでしたが。都内で受講できて幸運です。

自分さえ綺麗なら。
自分さえ楽なら。
自分さえいいなら。
が、横行しやすい現代社会の中で。

自分や、誰かの為に。
体や、お肌、環境、これからの子供たち、地球のために、小さなことから楽しみながらコツコツ❤︎
コスメやシャンプーなどを作る❤︎愛に溢れたアクションができるようになれました。教えていただいたレシピや、豆知識をしっかり消化し、生かしたいと思います。
本当、しょうこさんありがとうございました。
 

 

(みきこ様)

 

 

2016年 第4期@奈良

 

 

 

オーガニックコスメの素晴らしさの想像を遥かに超える内容でした
手作りコスメがこんなに簡単に作れることには驚きましたし、市販では考えられない色の種類の多さに感激しました。
晶子さんの説明もわかりやすく丁寧で、とっても親切なので安心して受講することができました。

1人では上手くいかないことも、みんなで作ることで悩みを解決できるし、新たな発見もあって、とっても楽しく充実した時間でした。人それぞれ感じ方が違って、毎回、発見とシェアがあって、ホントに勉強になりました。

これからも、自分のために作り続けていきますし、私なりに手作りコスメを広めていけたらなぁと思っています。
ありがとうございました。

 

(しのぶ様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

コスメマスター講座を見つけたきっかけは、自分で作っていたクリームが失敗続きで作れなくなっていた事です。
原因やレシピを色々調べていたら晶子さんのブログに辿り着き、作っているコスメの種類に驚き、それから晶子さん自身の魅力に惹かれたタイミングで第3期の募集を知り申込みました。

1人1人に用意して頂いた器具や材料がビックリするくらい盛り沢山で、それもその材料は自宅で使うためのもので、実習で使う分は別で準備してくれていた事にまたまたビックリしました!また講座の内容も座学~実習まで1日あっという間に過ぎてしまう楽しいものでした!

スキンケアとメイクの両方を受講しましたが、この講座はただ単に作り方を教えてもらって終わり…っていうものではなくて、自分を大切にする事から始まって環境や周りの社会の事を考えるように自然と、本当に自然と変化していくように導いてもらったように感じています。
この講座は『愛情』に満ち溢れていると思います。
 

(原田未来様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

毎回とても楽しくて、コスメとメイクの6回があっという間でした。
手作りコスメは奥深く、だけど、ひとしきりの必要なものは網羅して作れるようになっていて、しかも、自宅ですぐに作れるように何もかも揃えてくださっていて感動しました。


エシカルビューティを広めたい、晶子さんの心がこめられた講座に出逢うことが出来てほんとうに感謝です。
晶子さんが惜しみなく与えてくださったエシカルビューティを、先ずは自分自身に、そしてまわりに浸透していけるようになりたいなと思っています。

 

(島真美様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 
お肌にも環境にも配慮したコスメが自分でも作れると聞いてワクワクドキドキしながら通い始めた講座。
温かい晶子先生の笑顔に迎えられ毎回癒されていました。学びの多い座学では自分の知らない豊富な知識や情報を学べ、みんなと意見をシェアすることでさらに深みのある学びの場となりました。

だからといって堅苦しくなく、晶子さんの手作りコスメに対する熱い想いとみんなのことを考えてくださるその姿勢に心ときめく講座でもありました。
実習ではひと通り自分でコスメが作れる体験もでき、毎回これも自分で作れるんだと感動すると共にアイテムが増えるごとに笑顔も増えました。
毎回渡してくださる材料がほんとにありがたくて、何から買ったらいいかという迷いもなく、お家に帰って復習できるというありがたい環境にも感謝です。
今後も晶子さんの想いを受け継ぎここでいただいたご縁を周りにも繋げていけたらと思います。これからも晶子さんやここでの出会いを温めていろんなとこでも活かしていきたいと思います。
3ヶ月という身近い間でしたが愛のある素敵な講座を提供してくださり本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
 
(あこ様)
 
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 
スキンケア、コスメと同時に受けて私が使うものが丸ごと手作りのものに変わりました。講座を受けて、晶子さんの想いも受け取りましたし、一緒に学んだ仲間との連帯感や、自分の意識も変わりました。これからもこの繋がりを大切にしていきたいですし、本物の良さを伝えていきたいです。
 
講座は終わりましたが、これで終わったのではなくて、これから自分でもコスメ作りが始まります。皆さまとのご縁もこれからもっと強くなっていく気がしています。
全て晶子さんから始まってますから、このご縁に感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
 
(小市みさ様)
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 
ただ単にコスメの勉強というだけでなくSHOKOさんの考え方や手作りコスメに対しての想いに影響されまくりの3ヶ月でした(^^)
ちょうど自分の方向性を考える時期でもあったのでこのタイミングで受けることが出来て本当に良かったです。
同期の皆さんも良い方ばかりで講座中の雰囲気も良く楽しかったです。
これから私もSHOKOさんにもらった愛とhappyを繋いでいきたいです。
 
(別井淳子様)
 
 
 
 
 
2016年 第5期@東京

 

 

 

二日間の集中講座ありがとうございました。
とっても有意義で楽しい時間と楽しい仲間達に出会えて嬉しかったです。

SHOKOさんが「ズボラな私でも作れるから大丈夫です!」
って言っていたけど、本当簡単に作れて嬉しかったです。

こういうの作るの大好き☆

女性が美しくなることが社会貢献。

手作りのコスメを使って、お肌にも環境にも優しく、
それを使って幸せハッピーな女性が増えたら本当に素敵☆
地球全体がハッピーエネルギーに包まれ愛と平和にもなりますね。

そこまでも考えている晶子さんにすごく共感・尊敬 します。

 

なにしろ、晶子さん自体が
手作りコスメの広告塔というか
美しさと素晴らしさを映し出していますよね。

肌の奥からキレイが出ている。
ハッピーオーラが出ている人に人は
惹かれるものですから♪

いつか受けたいと思っていたコスメ講座。
今回の東京開催で参加できて本当に嬉しかったです!

座学の中で思った事は、
コスメも全体的に捉えるホリステックな考えであるということ。

身体の中のことも、お肌も同じ。
やりすぎは、ニートくんになりかねない。
とっても納得しました。

植物の中にある成分の一つを
取り出すことができるようになってからバランスが崩れたというお話もまだまだ私たちには、発見できていない植物の素晴らしい成分があるかもしれない!

その植物一つ一つが完璧なんですよね。
植物の恩恵を受けることができる手作りコスメ。
優しさを感じます。

 

実践編では、まず事前に届いたコスメ用品にびっくり!!!
講座で作れないもの・練習できるように少しずつ梱包された材料。

太っ腹です!

容器もかわいくて一つ一つに何用かも書いてくれていて・・・
コスメのラベルもかわいくてオシャレ。
晶子さんの愛を感じました!

講座では、たくさんのスキンケア・コスメを作りました。
一つ一つ丁寧に、
一人一人に優しく教えてくれました。
全てが無我夢中!!

自分の好きな香りを選び、
みんなそれぞれに色の好みや香りがあって
みんなでやることの楽しさも感じました♪

みんなでやって驚くことも!!
同じ量を 測って作っているはずなのに、
出来上がってみると人によって
容器に収まらない量になってたり、
満タンにならなかったり(笑)

なぜ??(笑)
やっぱり、魔女だねーーーってなんて笑ったり。

みんな魔女になりたい♪って言っていましたが
SHOKOさんがここに来た人は、みんな魔女ですよぉ~なんて言ってくれて。

魔女弟子みんながハッピーになりました☆

みんなで色を選びながらすり鉢で
ゴリゴリしてるのも魔女っぽかった(笑)

作ったシャンプーも使ってみて、
翌日みんなで大絶賛!!
これはぜひ広めたいーーー♪
と思うほどふんわりしっとり^^

親父洗いをできるのも嬉しい(全身これ一本)

これから東京1期生さん達と協力して
関東でもコスメフェアをしたい です☆

関西の魔女さんたちとも
お会いしてみたい(*´∀`*)(企画してください♪うふ)

そして、練習や色々試してみて、
自分も手作りコスメのワークショップを
自宅サロンでやっていきたいと思っています。
ワクワクとハッピーを提供できるサロンにしたいと思っています。

二日間ありがとうございましたーーー(*´∀`*)

 
(榊ゆりかさん)
 
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 


晶子先生♪
本当に本当にお世話になりました。

クラフト苦手な私がまさか受講するとは
自分でもビックリするほどの決断
だったのです。

60歳になったら自給自足の生活目指そうって、
その歳になればもうお化粧なんてしなくてもって考えもしましたが、

女性として産まれてきたんだもん、
一生綺麗な女性でありたい
って、

そんな思いをしていたら、晶子先生のブログにたどり着き、

申し込む?どうする?奈良まで行っちゃう?って
ブログを読むたびつぶやいておりました。

そんな時、東京でそれも短期の2日間!!!!!!

えええーーー願ったり叶ったりの
ものすごく美味しい話が目に入ってきました。

これ、行くしかないでしょう!
『今やらねばいつやるの!』って・・・
気がついたら、ぽちっと申し込み終わっていました(笑)

昼夜逆転の生活を普段している私。
参加者の皆さんにご迷惑をかけないよう、
当日までしっかり体調を管理。

無事2日間の講座を終了することが出来ました。


自分の歳が最高齢だと思いつつも、気にすることなく、
美しい晶子先生のそばで学ぶことができ、幸せでした。

最初は自分だけ知って作れればいいと思っていましたが、

段々とそうではなく、
これを広めないといけないんだーーーって
思えるように変わりました。

晶子先生の提唱する『エシカルビューティ』
お役に立てるよう応援していきたいって、
講座を終えてそう変化した自分に驚いています。

ご一緒した皆さんと今後も交流できたらハッピーだなあって♪

薬草魔女バンザイ!

 
 
(伊澤ゆみかさん)
 
 
2016年 第6期@奈良

 

 

「なによりね、一日中思うわけです。

自分が昨日配合した

すばらしい天然素材がお肌にのっているんだってことを。

これが、ものすごーーーーい

自分を大切にしている気持ちになれる
わたしはここに最大の魅力を感じています。

 

(ちゃみ様)

 

 
 
2016年 第8期@東京
 
 
ただ手作りコスメのレシピを教えていただくだけでなく、何故メイクをするのか、どういう理由でこれを使うのか…等、スキンケア、メイク以前のことを細かく教えてくださり、そうか!じゃあ、これをしよう!とか、ここが大切だったのね…など、何十年もただ、ただみんながしてるから、大人になったからしていたスキンケア、メイクへの概念が変わりました!

そして、オシャレのため…というより自分自身を大切にするためにスキンケアをし、メイクをするようになったと思います(^-^)
そして、いくつになっても女性は綺麗でありたい、そのためのことは本心が喜ぶんだなって気づいた講座でした。そして、アラフォーでもまだまだ綺麗になっていける!って確信しています。
レシピをマスターするのはまだまだこれからですが、毎日自分で作ったものを使う時はワクワクしています♡
 
(古旗 絵美様)
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
晶子さん、素晴らしいレッスンをどうもありがとうございました。晶子さんの溢れる愛に包まれ、本当に幸せな2日間でした。私よりうんとお若いのに、魂が大人な方・・・輝きがマリア様のようでした。晶子さんがいらっしゃるだけで、周りの人が皆幸せになれる・・晶子さんのような人になれるよう、私も精進して参ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
 
(みか様)
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 
手作りコスメマスター集中講座の2日間ありがとうございました(*^^*)講座は、あっと言う間の2日間でした!夢中になり楽しんで作る事ができました(*^^*)初日に作ったシャンプーとリンスと洗顔、バスボム全て娘と一緒に使ってみました。
娘は、リンスに驚いていました!洗い流さなくていいの?と。で、今日学校からニコニコして帰って来ました!学校のお友達に、天使の輪ができてるし、サラサラだねと言われたそうです!洗顔もお気に入りでこのサラサラ触ってと大喜びです!2人でもう半分近く使ってしまったのでなくなる前にと森のなかまを注文しました!
 
コスメも大喜びです!私の方は、産後から抜け毛で悩んでました。出産直後よりは治ってきましたが、シャンプーでごっそり抜け、ドライヤーでごっそり抜け、今ではかなり少なくなってしまいましたが、手作りシャンプーにしたら、シャンプー中もドライヤーもいつもの半分以下の抜け毛です!シャンプー最高です(*^^*)もっと早く出会いたかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
 
(なおみ様)
 
 
 
2016年 第9期@広島

 

 

とても楽しい ひとときでした(^O^)
座学あり。楽しい実習あり。
基本は、混ぜるだけなのに 自分で選んだ材料を使うという事に それぞれの人の個性を感じました。
出来上がりも 人により色々違うのが 面白かったです。
そして、すきな香りを加える事で より気持ちいい。
混ぜる時には 集中したりするから これまた いい感じ。

参加できて、とてもとても良かったです。
ありがとうございました〜〜

 

(木原千都様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 
 
全くの知識がないまま、仕事に活かすなどの前提もないまま、ただただ自然な化粧品に興味があって参加しました。

自分の経験値や意欲が他の参加者さんに比べると低くアウェイ感もありましたが、SHOKOさんが平等に対応くださったので無事最後まで頑張れましたm(._.)m
 
(兼桝 茂美様)
 
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 
広島までお越し頂きまして、本当にありがとうございました!奈良まで行こうか悩んでいた時だったので、「運命だー」って思いました(笑)
講座の内容はとっても充実していて、既にハンドメイドコスメの資格を持っている私でも知らない事ばかりでした。学びをかなり深める事ができて嬉しかったです。実習も楽しくて、これから自分自身に使って、周りの人にも広めていけたらなぁと思っています!ありがとうございました!
 
(濱本友美様)
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 
化粧の歴史から効能、効果、有害なもの、全く考えることもなかったことまで教えていただき新発見の連続でした。
しっかりした説明&雑学を加えたり、飽きないように気配りされているように感じました。
参加者のそれぞれの話をきちんと聞かれているところに心うたれました。
 
 
 

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座②

$
0
0

【ご感想一覧②】

 

過去に手作りコスメマスター講座を受けてくださった方のご感想を一覧でまとめております。

 

※現在第24期募集中です!!!

 

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座①はこちら

 

 

image

 

 

2016年 第11期@東京八王子
 

 

本当に楽しく、ワクワクの連続な2日間でした!

座学では、現代のメイクやコスメ事情だけではなく、メイクやコスメの歴史を知れてことで、とてもロマンを感じたし、女性はいつの時代も綺麗でありたいと思っていたいたんだな、と女性の本能を感じて、嬉しくもありました。
お話を聞いていて、本当に感動して細胞が喜んでいるのを感じました!笑)

実習もとても楽しく、何を作っていても、
「今日からよろしくね♪」
と、その中身とただただ無心で向き合ってる時間は
とても楽しかったし、愛しかったし、
まるで赤ちゃんを眺めているときのような
最近ハマっている餃子作りの時間のような
そんな至福の瞑想タイムでした。


また、植物やこの自然界に備わっている力を感じて
それと同じく人間である自分自身の生命を感じて
自分を大切にするってこーゆう事かー。
というのが、とても実感として体感できた
2日間でした。

本当に参加してよかったです!!

ありがとうございました!!!

 

(七澤 志帆様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

私がこの講座を受ける上で重要視していたこと、二つ!

一つ目は
SHOKO先生が何故こんなにみんなに愛され人気があるのか?
ということを自分の肌で体感して理解したい!と決めて講座に望みました。

 
言葉ではなかなかうまく先生の良さを表現できませんが
見えない部分の芯が太くかなり先の将来を見据えて日々を過ごし毎日毎日を大切に真面目に生きているとても真面目でピュアな方!
と感じました。
笑顔がとってもチャーミングで少女のような笑顔が印象的でした!
 
二つ目はこの講座に受ける前の自分と
受けた後の自分の心の変化に凄く興味がありました。
どんな自分になっているのだろう?と行きの電車の中でワクワクドキドキでした。

実際に受けてみて凝り固まった固定概念や、であるべき!という考えや不安がフーッと消えてなくなったんです。
だから、凄く気持ちが楽になった!不思議です。

 

そして、何よりも2日間
六人の生徒さんと仲良くなれて今後の人生の中でまた一緒に色々と支え合うであろう仲間が出来たことは宝です。
先生、生徒さん!とっても密度の濃い時間を共にでき、幸せでした~!
ありがとうございました!!

 

(小野 由希様)

 

 

 

2016年 第12期@愛知名古屋
 

 


とにかく楽しかったの一言です。
あれだけの短い時間で、座学・実習をギュッと詰め込んで頂き、どれほど大変な思いをしつつもやって下さった事に、感謝の気持ちしかありません。
手作りコスメだけでなく、その背景や歴史、自分の使うモノは自分で選択する、という事も学びました。
たくさんの気付きもありました。
ありがとうございました♡♡

 

今まで何となく使っていた基礎化粧やメイクについて、
手作りコスメを学ぶ事でメーカーや他人に踊らされる事なく、
自分が主体で何を選ぶか、どんな肌になりたいか、を選択し
入れる材料を決める。という事をこれからはしていけます。
 
そしてそれだけではなく、肌の為自分自身の為に食事なども
気をつけていけば、更に自分の望む肌にもなれるんだなと
改めて感じました。
 
自分の生き方にもつながる事が、手作りコスメを通じて
理解出来たような気がします。

 
今まではやっつけ仕事のようにしていた基礎化粧やメイクを、
これからは自分を大切にする、慈しむ時間、自分を癒やす時間にも
していきたいです。
 

 

(岩見砂織様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

自分のお肌や健康の事を、こんなに考えた事なかったなぁと思いました。
香りによって、昔の幸せな事を思い出したり、 うきうきやリラックスしたり。自分で体験して、ビックリしました。

 

(相川志保様)

 

 

 

 

2016年 第13期@北海道札幌
 

 

手作りコスメのワークショップを半年やっていましたが、新たな発見をたくさん得られました。
何より、肌も髪もつやつやなSHOKOさんが使用しているものを自分で作れるなんて!と、教室に入った瞬間思いました。
出し惜しみせず、たくさんの知識と経験を可愛い奈良のイントネーションの言葉で話すSHOKOさん。
 

仲間もできて嬉しいです。
 

スキンケア用品を使用しての2日目の仲間の笑顔が忘れられません。
あのクオリティーの高さなのに、すぐに作れちゃう。しかもお肌にも環境にも優しい。
いいことづくし。

本当にありがとうございました。
まだまだ学ばせてくださいね。

 

(松浦雅子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

心地よい、というのがポイントですね。

世の中には即効性のあるものや
安価なもの、お手軽なものが溢れていて
どれを選ぶのも自由です。

あまりにたくさんのものがあるから
どうやって選べば良いのか
わからなくなってしまうけど...

自分のお肌に耳を傾けて
自分が使って心地よいものを選ぶ、
ということも選択の基準のひとつだと思います。
 
手作りコスメは
作る過程もとっても楽しいし、
使ってみるとまた気持ちいい。

もちろんそれだけで十分なのですが、
薬草魔女流手作りコスメは天然成分100%で作られる
環境に優しいコスメであることも私にとっては重要でした。

 

合成・石油系成分は使わない、
もちろん動物実験をするような成分も入らない。
もしも、森林伐採や海外における子供たちの
不当な労働のうえに成り立つようなものを
知らずに使っていたとしたら...
心が痛みますね><
 

それしかないのなら、それを使うしかないけど
だれも傷つけることのないものが作れるのだとしたら...
そっちを使ってみたくないですか??
そんなSHOKOさんの
エシカルビューティーの考え方にもすごく共感して
手作りコスメをもっともっと
たくさんの人に知ってもらいたいという
思いが強くなりました!!

 

今回の講座では
総勢7名の北の魔女弟子が誕生しました♡
私たち一人一人はちっぽけだけどこの小さな一歩が
いつか北海道を、世界を変えるかもしれない。
そんな野望を語ってみたりして♡

 

 

(合津育子様)

 

 

 

 

2016年 第14期@大阪
 

 

7月にしょうこ先生の手作りコスメレッスンを受けてからどうしても手作りコスメマスター講座を受けたくて受けたくて…。今回スキンケアだけでしたが受講できてほんとうによかったです。

コスメを作る楽しさと毎回の座学がとても勉強になりました‼︎知らなかったことばかりでもっと深く知りたいって思うこともありました。

 

手作りコスメは楽しく作れて、お肌の調子もよくなるのでいいことだらけです。もっともっと勉強したいし、まわりに広めたい気持ちでいっぱいです。

いつかしょうこ先生みたいに教えれるようになりたい!目標ができたことも私にとっては意味のある講座でした。

 

この講座に通って手作りコスメの楽しさと夢ができました(*^^*)こんなにワクワクするのって久しぶりです笑

 

3ヶ月間ほんとにほんとにありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします。

 

(岡上祥子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

一人歳も離れてて、少しきんちょう気味でしたが

みなさん良くしてくださって嬉しかったです^^♡

いつも時間あっとゆーまに過ぎてとても貴重な時間を、

与えてもらったんだなと感じています。

 

初めは母に押されたように来て、大丈夫かな私・・・って

思っていたけど本当にコスメを作るのが楽しくて

一人でアタフタしてましたが・・・。

優しい方ばかりで

最後まで楽しく作ることが出来ました♡

本当にありがとうございました!!

 

(植田 仁美様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヶ月間、ありがとうございました!

初めて作ってから化粧品が増えるたびに、 お化粧がどんどん楽しくなって、とっても嬉しいです!!

どんどん発信していきたいなと思っていて、

出店するためのセミナーにも通おうと予定しています。

2月にアドバイザー講座をしていただくので、

それまでには材料や物のこと、 探したり学んだりしておきたいなと、夢は膨らむばかりです。

「周りのお友達や興味持ってくれる人と一緒に、 手作りコスメを作っている自分」

何て楽しそうなんやろう!と、イメージがはっきりしていて、

実現させるまでもわくわくです。

それに、同じ5期のメンバーでもお仲間ができてお喋りができて、

今回のこの縁、SHOKO先生、はるちんさん、 かおりさんとの縁も大切に、今後もつながっていきたいです。

手作りコスメ=活力として、毎日励みにします。

 

(田中由佳様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヶ月、あっという間に過ぎてしまいました。

とても楽しい時間をすごせてうれしかったです。

普段は使わない化粧品なので

興味はずっとあったけど毎回見送っていました。

今回、いろんな物が、自分で作れることがわかって、

たくさん実験してみたいです。

こんなに楽しいのなら、もっと早くに受ければよかったです。

でも、たくさんの人に出あえてそれもよかった。

これからも、どんどんつづけて行きたいと思います。

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

 

(寺本 幸恵様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

手作りコスメって大変そうだなぁというイメージがあったのですが 、身体や顔に使うものを安心、安全な化粧品を作って使いたい

という思いからセミナーを受けさせて頂きました。

毎月どんどん色んな化粧品を作る事が出来るようになり、

本当に楽しかったです。

自分の周りの人や家族に

手作りコスメを使ってもらって心地のいい生活をしていきたいです

楽しい3ヶ月ありがとうございました。

 

(中谷 友香子)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


 

 

この講座に申し込んだのは8月の暑い時だったのに、3ヵ月、

あっと言う間に過ぎてしまいました。

いろんな人に会えて、みんなキラキラしている人ばかりで、

私も頑張らなきゃなあと前向きに思うことが出来て、

本当に参加してよかったです♡

手作りコスメ自体も、

市販のものより使いにくいのだろうなあと思っていたのもまったく そんなことはなくて、

むしろ使いやすく、作ることも楽しいし、

晶子先生の言うとおり、いいことしかありません。

 

講座が終了してしまって、とても淋しいのと、 不安もありますけど、また、5期生のみなさんに会える日を楽しみにしています。

ありがとうございました。^^

 

(西村 美由紀様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

3ヶ月間ありがとうございました!!

もともと生活の木などで手作りコスメのレッスンによく行っていた ので手作りをするのは好きだったのですが、

今回のようなしっかりした講座ははじめてでとても楽しかったです

オイルや粉の多さにもおどろきました。

決まったレシピではなく

自分で好きなオイルや色材を選んで調合するのが特に楽しかったし 自由さがすごいなと思いました。

メイクレッスンやパーソナルカラーなどもとてもためになりました

今までは家で作ったことはなかったのですが、

器具も材料もいただいたので、家でも作ってみたいと思います!

また新しい講座があったら行ってみたいです。

ありがとうございました。

 

(西山 千晶様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヶ月の講座はあっという間で、

まだまだ続けて受講したいと思います。

手作りの良さ、自分を知る、環境の事を考える・・・

色々と刺激を受けた3ヶ月でした。

これからも自分なりに出来る事を続けていこうと思います。

アドバイザー講座、上級コースも今からとても楽しみです。

晶子先生、かおりさん、はるちんさん ありがとうございました。

 

(日比 麻紗子様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

不器用なので、不安もありましたが、丁寧に教えてくださり、

楽しくつくることができました。

東京の2日間と大阪に行くことをかなり悩んだのですが、

こっとで受けて本当によかった。

3ヶ月という間で、ひとつひとつ復習しながらできました。

みんなと会うから、シェアもできて、

いろんなお話を聞くこともできたので、よかったです。

最初はまず、自分がとり入れることしか考えていなかったけど、

まわりにひろめられるようになれたらと思います。

 

晶子さんの知識量には本当におどろいたし、

ただつくるだけじゃなくて歴史も学べて、

この時代に生まれてよかったなと改めて、感じました。

はるちゃんとかおりちゃんもやさしくおしえてくれて、

ワンポイント的にアドバイスをくださり、 とてもありがたかったです。

より深く学びたいと思うので、 ぜひ上級コースもいきたいと思います。3ヶ月どうもありがとうございました。

 

(宮澤 綾乃様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

晶子ちゃん先生にコスメフェスタでメイクをしていただいて以降、

すっかり晶子ちゃん先生レシピの手づくりコスメのとりこになりま した。

マスター講座の3ヵ月はあっという間でしたが、

毎回すごく楽しくて、この場にいられる事がとても幸せでした。

大人数だったにもかかわらず、 とても素晴らしい講座を開催して下さり、 ありがとうございました。

細かい部分でびみょうに追いついてないと、 かおりさんやはるちゃんが助けて下さってステキな先輩にもたくさん助けていただけてとてもありがたかった です。

 

講座を受講する前は、超乾燥肌すぎて、

パウダーファンデーションを使い続けることは無理だと思っていた のですが、合成せっけんをやめたのと、レシピがステキだったのもあり、今でも毎日ふつうにパウダーファンデを使えるようになったのも

私にとってはすごく進歩したことでした。

 

毎月少しずつ、肌質をかえていく、

その効果も自分で感じることができて良かったです。

次はメイクレッスンとアドバイザー講座でお世話になります。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

3ヵ月間ありがとうございました。

心より感謝を込めて。

 

(森本 理賀様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

この度は、手作りコスメマスターに参加させていただき、 本当にありがとうございました。

講座を終えて思うことは、 とにかくとにかく本当に楽しかったです。

第5期はたくさんの仲間とワイワイガヤガヤ。

たくさんの人とつながれたのも良かったです。

この講座を受けたのは、

安心安全なものをコスメでも使用したいと思ったのがきっかけでし た。

コスメにあまり詳しくない私でも、 とても素敵なコスメが出来上がり、家での1人の練習でも無我夢中で楽しんでます。

講座を受けて、晶子さんのエシカルに対する想いや、

「自分の幸せのために」 行動することの大切さをしっかりと受け取りました。

そして、こんなにもすばらしい手作りコスメを、 私も広めていく立場に立てたらと新しい目標もできました。

もしかすると、この講座は、 私の今後の人生を変えるものになったのでは!?と感じています。

晶子さん、素敵な出逢いをありがとうございました。

そして、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

(吉川 和香様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

まるで恋をしているかのように毎日コスメづくりのことを考えて過ごしています。

なんて楽しく、なんてテンションが上がるのでしょう。

コスメの成分を知りたくて、

いろいろとさぐっていたところにこのようなご縁があり、

4月からあたためていて、やっと9月に受けれた時には、

とてもうれしく、そして、思っていた以上に何より、

エシカルビューティーの考え方、そこがゆらぐことなく、

そして容器に至るまで妥協することなく

気持ちをあげていただいて大満足です。

そして周りに広めたい気持ち、

特に娘(小6)世代の子どもたちをこれから巻き込んでいきたい!

って気持ちでいっぱいです。

5期のみなさんとシェアすることも楽しい!

1人で作る楽しみもですが、みんなと作るといろんな色があふれ、

幸せな気持ちになりますね!

これからもご指導よろしくお願いします。

ありがとうございました。

 

(下中 陽子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

この講座を受ける様になって、

日々使う身のまわりのものへの意識が

ずい分変化しました。

添加物について教えてもらったころで、

少しずつだけど、自分の中で基準ができてきたり、

自分に合うものは何だろう?何が好きだろう?

と考えるプロセスを経ることで、

自分と向き合うということを習慣化できてきた様に思います。

講座においては、単にレシピを教えてもらうだけでなく、

歴史的背景についてや、

メンタルとのつながりなども教えてもらったことで、

より興味深く学べたし、もっと知りたいという気持ちが沸いています。

一緒に学んだ仲間もとても楽しい人達で、

これからもつながっていけるのが楽しみです。

3ヶ月間ありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

 

(山本 仁美(piro)様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3回にわたっての手づくりコスメ講座、ありがとうございました。

6年半前に関節リウマチになり、

病気や自分の心身と向き合う中で、

なるべく余計なものを身体の中に入れず、

身体にも地球にも優しいものを取り入れたいという気持ちが大きかったです。

また、ファンデーションなど、市販のものが合わなかったので、

この講座に参加できるのをとても楽しみにしていました。

晶子先生の、エシカルビューティーという考え方をお聞きして、

単にコスメ作りだけでなく、

その先に愛のエネルギーの循環を目的としていること、

とても感銘を受けました。

教わったことを大切にしながら自分のコスメはもちろん、

必要とする周りの人にも伝えていけるといいなぁと思っています。

はるちんさん、かおりさんにも色々と声をかけていただいたり、

お手伝いいただいたこと、感謝しています。

ありがとうございました。

 

(星崎 友里様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヶ月、ありがとうございました。

スキンケア、コスメ両方学べて、ほんと良かったです。

1番良かった事は、

自分の顔をしっかり見つめれるようになった事です。

肌に悩みが長年あったので、暗い場所でしか見れませんでしたが、

少しずつですが、自分の顔を見ようという気持ちになれました。

そこからしか、始まらないなと。

手作りコスメの楽しさ、身近な方から、ゆるいペースで伝えていって、学びも深めていけたらと思っています。

中からの美しさと合わせて。

この3ヶ月で、色々迷いもなくなり、やる事も決まり、

来春からの場所作りに専念していきます。

しょうこさんの思い、私から伝わっていけるように、

まず、自分にしっかり落としこんでいきます。

ありがとうございました。

 

(谷川 令子様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヶ月間、毎回本当に楽しく、豊かで幸せな時間でした。

私は、昔から地球に優しい化粧品や洗剤などを使っていましたが、

後でパーム油が、地球の環境によくなかったり、

動物の痛ましい現状を知り、

「地球に優しい暮らしなんて、遠い未来でとほうもない。」

と、悲しくなることもありました。

長年もやもやしていたのが、晶子さんのお話をお聞きし、

「悲しい現状は未来をよりよくするために知り、

創造したい未来をイメージ、

できることを一つ一つ選択していく。」

と力強く語る姿に、心を打たれ、前向きになれました。

また、地球の循環に優しい材料を知れて、すごく嬉しかったです。

使用感もすごくよく、使っていて心地よく、

スキンケアタイムが毎日楽しみです。

あんなにたくさんのレシピを伝授し、

お家でも作れるように配慮してくださり、ありがたかったです。

歴史や実態や知識の座学も充実していて、

今の「香り、色、素材」を無限に選びとれる」幸せに気づかせてもらい、メイクも楽しんでいきたいなと思いました。

また、学校みたいで、笑いいっぱい愛あふれる空間、仲間に出会え、

感謝しています。

晶子さん、かおりさん、はるさんの温かさと準備のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです

家族や友人とシェアし、ハッピーを循環していきたいです。

 

(K・N様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

楽しくて、あっという間の3日間でした。

家で基材を変えても応用できるように、

・基材の詳しい情報

・応用レシピ

・家用のキット

・販売店情報

・LINEでの情報シェア

等々、すごく工夫されているなあ・・・と感心しました。

話し方も、聞きとり易く、分かり易かったです。

テキストも、写真やイラストが多く

メイクレッスンもすごく参考になりました。

もっと教わりたいです。

「エシカルビューティ」という、軸をキッチリ持って、

ブレずにコースを作り上げてみえて、

すばらしいと思います。

晶子先生とお2人の先生も、丁寧にアドバイスしてくれて、

ありがとうございました!!

 

(原 祐子(ぶるぼん)様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

毎回ワクワクドキドキ♡

とっても楽しい時間を過ごすことができました!!

作ったものは使い心地ばつぐんで、

想像をはるかに超えて良かったです!!!

 

もう市販のものには戻れません!

作ってるときのワクワクドキドキが作ったもの達に入っているので

使うたびにその楽しい嬉しい波動も浴びることができて、

そのつど幸せになりました♡

素敵な講座をありがとうございました!!!

エシカルな世界☆

しょうこ先生にとっても影響を受けました!

こうやってつながれた事がとても嬉しいです♡

私もこの世界を拡げていけたらと思います♪♪

 

(金由起子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

♡SHOKO先生♡

初めて手作りコスメの体験会に参加した時のワクワクが忘れられなくて、今回受講を決めました。

コスメを作れるということだけでなく、

メンタル面のお話や、コスメの歴史、メイクの方法なども教えて頂けて、想像以上に内容のギュッとつまった講座で、

本当にご縁に感謝しかありません。

同期の皆さんとも、初対面だと思えないほど似ていたり、

同じことがテーマだったり、

興味を持つことが同じだったり・・・

必然の出会いを感じました。

SHOKO先生のもとに集まる女性は、

本当にキラキラしているなあと、嬉しくなりました。

優しく愛にあふれたSHOKO先生とつながることができて、

私にとって憧れの女性はまさにSHOKO先生のような

「愛にあふれた女性」なので、本当に出会えて嬉しいです☆☆

神戸にある小さな一軒家を、

まるまる使ってレンタルスペースを作ろうと計画中です。

そこで手作りコスメのWSを開くことが今の夢です☆彡

これからも、どうぞよろしくお願い致します^^♡♡

ありがとうでは伝え切れません!!

 

 

(東川 るい様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

6日間すごく楽しく受講させて頂きました!

いろんな所で活躍されているみなさんと出会えてお話しできた事も

とても貴重な出会いになりました。

晶子先生は、手作りコスメやエイカルビューティーへの愛と知識がすばらしく、座学の時間もすごくためになる事がたくさんありました!

そしてなにより美しくて可愛い♡

お声が可愛くていやされます♪

今回学んだことを少しずつ家で復習して、

楽しく美しくなれるように生かしていきたいです!

ありがとうございました!!

 

(桑名 美央様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

この3ヶ月間、あっという間でしたが、毎回とても楽しく、

家に帰ってからも、作ったコスメを使用して、本当に幸せでした。

森の仲間のことも、講座で知り、家の洗剤も全て変えました。

自分にも地球にもやさしいコスメなので

胸をはって使っていくことが出来ます。

こちらの講座で出会った方々は皆ステキな方ばかりで

毎回たのしく、色々な情報を得ることができました。

晶子さん、はるさん、かおりさん、

素晴らしい講座をありがとうございました!

 

(樫浦 恵理華様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

リップ、口紅作成終了後感じました。

同じテーブルの方々、同じ色作ってると、

潜在的に自分の口唇に合う色を選んでいるなあ~と

そして、フレグランス、香り香水作り・・・

これもあまり意識しないで混ぜてましたが

自分の奥の中から出てきているのを感じました。

潜在的な事って、手作りをしながら五感を通じて、

私たちにメッセージを出してくれてるんだなあと

これが個性なんだと再認識いたしました。

ワクワク感、楽しい講座でした。

ありがとうございました。

 

(H.N様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

講義でコスメの歴史なども知ることが出来て、よかったです。

奥行きや深さを感じ、

まだ入口に立っただけだなあとも感じましたが、

楽しみが増えたととらえたいです。

自分で作ることが出来る、という選択肢を持てたことで、

より自由に創造的になれると思います。

探追の成果をおしみなく教えて頂いてありがとうございました。

 

(蒲池 舞子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

今回、初めて手作りコスメマスター講座を受講させて頂き

一言で表すと、楽しい世界、楽しい空間でした。

晶子先生の言われている通り良い物だけではない地球環境の中だったからこそ、見出せた分野であったことは確かなことだという事も忘れず、身近な事から地球に愛情をもって手作りコスメを広げて伝えていけたらすごく最高です。

ありがとうございました。

 

♡晶子先生♡

晶子先生の大ファンです~

終始緊張しました♡

とてつもなくたっぶりな愛情をもって教えて下さり♡

心から感謝します。

この繋がりをここまで広げて下さり

仲間に入れた事に感謝します。

そしてこれからも広がりつづけるよう

私も小さなサロンでもお伝えしていけたらと思いお話しします。

 

(岡内 節子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

メイクコースのみでしたが

いろいろつくれてたのしかったです!

自分でつくれる&安心してつかえるので、

娘と共にこれからも作って使っていきたいです。

材料をすぐにもらえるので、準備がおっくうで一歩をふみ出すのに時間がかかる私にもぴったりでした。

楽しい仲間と学べて、つながりができて、楽しかったです。

ありがとうございました^^

 

(K.Y様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

この講座を受けてさらに生き方がシンプルになりそうな予感!!

楽しい、うれしい、ドキドキする

この感覚を軸につきすすんで生きていきまーす。

ありがとうございました。

講座内容も使用させていただいた商材も

全てに大満足でした。

 

(岸本 玲子様)

 

 

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座③に続く

 

 

 

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座③

$
0
0
【ご感想一覧③】

過去に手作りコスメマスター講座を受けてくださった方のご感想を一覧でまとめております。

 

※現在第24期募集中です!!!

 

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座①はこちら

【ご感想まとめ】手作りコスメマスター講座②はこちら

 

 

image

 

 

 

2016年 第14期@大阪
 

 

 

毎回、楽しく通うことが出来ました。

座学と実習が両方ある所が良かったです。

コスメを作るだけでなく、

自分と向き合う時間にもなりました。

カラーや香り+αの材料などを選ぶのも。

自分をよく知りその時の感覚を感じ取るという、

なかなか普段とる機会もないので、

集中して、また周りの方とも楽しく

時間があっという間に過ぎていきました。

今後も、色々取り入れていきたいと思います。

また、エシカルについても考えるきっかけになり、

知らないことは怖いなと思い

必要な知識を取り入れていきたいです。

また、次の機会にも参加させて頂きたいと思います。

ありがとうございました!!

 

(川端様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

自分にも、地球にも優しいコスメを作れる事はとても嬉しく、

3ヶ月はあっという間でした。

有難うございました♡

色の調合、香りの調合もとても楽しかったです。

これからも沢山作り、

地球に優しい循環は広げていきたいです。

以前から自作でお化粧品を作ってはいましたが、

もっと何でも作れる!!という可能性にわくわくです。

これからもとっても楽しみです♡

素敵な皆さんと一緒というのも楽しかったです!!

 

(顔ヨガ講師 織香様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

3ヵ月間、スキン、メイクすごく楽しく講座を受講することが出来ました。

どんどん自分のものを手作りに変えていきたいと思います。

又、上級クラスで学びたいと思っています。

3ヵ月間お世話になりありがとうございました。

 

(吉村 やつき様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

楽しかったです。

でも作りたりないので家でもっと作ろうと思います。

スキンケアで作った化粧水とかも使い心地が良いし、

今日作った香水も自分好みで出来て嬉しかった。

早く自分で講座開いて、

一緒に楽しめる仲間が増えたら良いなぁと思います。

 

(すばる様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

スキンケア、メイク合わせて3ヶ月6日間

子供の頃の自由な感覚を思いおこされる

とてもとても幸せな時間でした。

 

初日の初心表明(?)で書いた

「今より軽やかで美しく、内側から輝く」

ようになってるかしら?

「自分を今より丁寧に扱う」

は、かなり出来ていると思います^^

「地球に宇宙にやさしくエシカルビューティーを目指す」

には、ほんの少し近づけたのかなぁ~

この肉体をお返しする時に、この講座に出合えたことで、

少しでも心おだやかでいれるのではないかなぁ~と思っています。

自然の恩恵に気づけるきっかけを頂けたこと、

意外とドンクサイ自分に気づけたこと^^

本当に感謝しています。

ありがとうございました。

思いつくことをつらつらと書いてしまいました。

乱筆乱文お許しくださいませ。

愛を込めまして♡

P.S 多人数でもとーってもアットホームでしたね。

 

(シン アケミ様)

 

 

 

2016年 第17期@東京
 

 

 

手作りコスメって、今までは手作りパン教室のような、買うのではなく手作りする喜びや、材料にこだわり安心安全、手作りの自分仕様の追求???????だけと思っていましたが、          
薬草魔女先生の講座は その次元から遠く宇宙に飛び出して ホリステイックな 素晴らしい価値観のシャワーが降り注ぎました。
 
入門を終えた小魔女達は しっかりとこの考え方や生き方をいただき、心からビジョンに感動して 家路に着きました。自分が体験した笑顔を、周りの人にも生み出したい気持ちでいっぱいになりました♡
 
(水谷明子様)
 
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
 

美容に興味はあったものの、私なんかが美を求めてよいのか…という思いがあったのですが、これからは自分のために楽しんでコスメをつくっていきたいと思います。SHOKOさんの講座に参加できて、みなさんにお会いできて、本当に幸せでした。

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

2日間ありがとうございました。今回、講座を受ける事が出来て本当に良かったです。出逢いに感謝です(*´▽`*

作ってる時のワクワク感、大好きでした♡今もシャンプーやスキンケアの香りに癒されています。これから沢山の手作りコスメを増やしていけたらなと思います。

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

薬草魔女先生、わいわい17期生のみなさま
素晴らしい2日間をありがとうございました。

はるか遠い昔、生まれて初めての化粧が苦しくて 。
美から遠ざかっていたワタシ。

年頃の女の子も おしゃれに楽しく 環境ホルモンから離れていける 素敵な道、見ーつけた❣️たくさんの親子さんと、お化粧楽しむぞーーー!

エシカルビューティーのお話に、涙ポロリ。

経皮毒のことを笑顔で発信している驚きのShoko先生♡

諦めきれない自分の中の思いを 思い出しました。

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

待ち望んでいましたこの講座に参加できたこと
みなさんとお会いできたこと
そして、shokoさんから学べたこと。
すべてに感謝でいっぱいです

 

 

 

 

2016年 第18期@福岡
 
 
 

手作りコスメの素晴らしさ♡
環境にも動物にも自分の心にもお肌にもとっても優しい手作りコスメ!
それなのにクオリティーはお店で買うもの以上( ´͈ ᵕ `͈ )
すごいものに出会ってしまった。
こんな素敵な世界があるなんて…

興奮しすぎて夢に出る(笑)
みんなに教えてあげたい!使ってほしい!

 

(川辺みきこ様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

とにかく自分のお肌が荒れずに発色の良いもの!!

コレが私がコスメに求めるものでした。

基礎化粧品はちゃんと選んで

使用してるから大丈夫でしょ!!って言い聞かせてました( *¯ ꒳¯*)

 

でも、やっぱり夜になると早く化粧落としたい〜!!とか

メイクしたまま寝ると肌が重い〜!!とか

化粧品によるお肌の負担はなんとなく感じてました。

 

そんな時にふと見つけたのが薬草魔女のSHOKOさん❤

お顔も美人さんで話し方も美人さんでした❤

優しい話し方なのにすごく芯がしっかり!!

【ズドーンッッ!!】

ってSHOKOさんの真ん中には

大木が立ってる感じ!!

ちゃんとしたセオリーがそこにあるから。

 

感想は…❤めっちゃ楽しい*˙0˙*)۶♥

そして、何より使用感が半端なく良い。

 

 

(中村みちこ様)

 

 

 

2017年 第20期@大阪
 

 

 

手作りコスメの知識を深めたいと思って参加しました。

エシカルという言葉も聞きなれず、意味もあまり分からずな状態でしたが、SHOKOさんのお話の中で、その意味を知り、納得することが出来ました。

一つ一つ、作る意味があり、楽しみながら、地球にやさしい事にも協力できている。そんな手作りコスメを、周りにも知ってもらいたいと思える講座内容でした。

座学では、歴史の話が楽しかったです。
思い切って受講してみてよかったぁと思いました。

 

(不二京子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

とにかく楽しかったです。
コスメを作る楽しみだけではなく、カラーや香りの歴史など、それぞれの奥深さを知る事も出来ました。

" 在り方 " や"巡り巡って繋がっていること" を意識する事で、環境の事も含め、人や動物、地球にも優しい世界が広がるという事を改めて考え、より知る事が出来ました。
だからと言ってストイックになり過ぎず、ただ単純に楽しむ♪ それが巡り巡ってエシカルな世界に繋がっていく⤴︎

手作りコスメのお講座から、沢山の愛を感じる事が出来ました(♡´∀`♡)

体験会にも行った事もないし、手作りコスメも化粧水しか作った事がなかったのですが、思い切ってマスター講座の受講を決めて、本当に良かったです☆ありがとうございました☆

 

(橋結 純子様)

 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

敏感肌で今までから使ったコスメで幾度となくトラブルをおこしていたので「無添加」や「自然派」という言葉にこれぐらいなら大丈夫?と使っていたし、自分で化粧水も作るようにはなっていたけれど、どれもとても満足というものを手にすることは正直できませんでした。

それが、今は本当に大満足!肌のストレスだけでなく心のストレスも軽減されました。

座学では歴史から勉強してまるで学生時代に戻ったかのような面白さを感じ、実習ではこれもまた理科の実験のようで楽しくそして素敵なコスメを手に入れらる。
家に帰ってすぐに作れるだけの材料も用意してあってとても行き届いていると思います。

そして何よりもSHOKOさんの講座は楽しかったです。同じ思いを持つ人達が集い同じ時間を共有し作りだす。本当に素敵なことだと思います。

 

(上田幸子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

何より、SHOKOさんに会えた事が、嬉しかったです。
SHOKOさんは、内面から言葉から、愛が溢れているので、場の空気感もとても良かったです。素敵でした。

自然や環境のこと、気にはなっていましたが、私にはどうすることも出来ないな、と思っていました。話を聴くにつれ、自分が手に取る物の選び方、そして選んだ物を感謝して使わせてもらうこと、その1つ1つが大切だったんだと、思いました。

手作りコスメも、どんな感じなんだろう?難しいかな?と思っていましたが、作り方はシンプルで、使い心地はとても良く、つけてる間も肌が重たくならず、このような化粧品は、初めてでした。
友達に、「今日のメイクは全て手作り」というと、驚かれる位、クオリティは高いです。
講座を共にした仲間とも仲良くなり、講座が終わってからも、ずっと続く関係であると思います。
この度は、コスメマスター講座に参加させて頂き、ありがとうございました!これからも、ずっと続けていけることが、嬉しいです。

 

(野口かおる様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

この講座を受けたきっかけは 少しでも地球に優しいものを使っていきたいという気持ちからでしたが、講座を受けるうちに すごくシンプルで素直な気持ちが湧いてきました。


もっともっと女性として 綺麗になりたい。手作りコスメで 自分にもっと手をかけてあげたい〜♡楽しみたい〜♡でした。


もっともっと自分を観察して 似合う色をみつけて、お化粧も楽しんで キラキラ輝いていきたいです。まずは自分を満タンにして 周りにもその楽しさが伝わっていったら最高です♫shokoさんの講座を受ける事が出来て 本当によかったです。ありがとございました。

 

(多田恵実様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

各クラスによって、カラーも違うのが面白いと思いました。
大阪平日のみんなは、全体的には静かなのですが、ちゃんと自分というものを持っていて、芯がしっかりしていてステキな方ばかりでした。
しょうこさん始め、お手伝いしていただいた、スタッフさんも凄くステキで❗みなさんのお仲間になれて、ホントにうれしいです!

 

(森田さおり様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

とっても楽しかった三ヶ月でした。コスメを、作るだけかと思いきや、歴史、成分、幅広く学べました。メイク講座は、もっと深く学びたいと思いました。

 

(増田 英子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

しょうこさんのブログを何度もみて、東京で開催する時は是非と考え、ずっと過ごしていたところ、タイミング良く申し込めて本当に良かったと思います。


3ヶ月の間に6回と、次まで待ちきれないかなと、長いなと、感じてましたが、実際はその間作ったアイテムを使ったり、もう一度作ったり、そういう時間が大切だったんだと、終わってみて実感しています。
3ヶ月後、意識が変わっていて、自分を見つめ直す事、向き合う事を大事にする事も学べました!

 

(山村奈穂様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

次世代の子ども達に自然環境を受け継ぎたい。天然成分100%の手作りコスメが作れるようになれたら…と思い受講しました。

感想をひとことで言うと、とにかく楽しい!に尽きます。

手作りコスメのキーワードのとおり
『ハッピーな循環をおこせるコスメ』です♪
環境汚染というとどうしてもマイナス面に目を向けがちですが、SHOKOさんの手作りコスメには広い意味での愛が詰まっている感じがしました。

座学での歴史は先人の知恵があっての今がある事、皮膚の役割やスキンケアの極意など一般ではなかなか知り得ない盛り沢山な内容でした。

講座の一番初めに、『講座が終了したらどのようになっていたいですか?』で想像した事が実現できました♪
特に体験も知識もなくブログから惹かれて飛び込んだ講座でしたが受講できて本当に良かったです。ありがとうございました☆

 

(田辺由美様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

3ヶ月間本当にありがとうございました!
毎回、しょうこさんのお話しを楽しく聞け、毎回がとても楽しみでした!
講師と生徒の距離も近く、親しみやすくしょうこさんのことが大好きになりました♡
本当に豊富な知識を持っており、10年かけて少しづつ学んできたから勉強したという感覚ないんだよね~と仰っられていたしょうこさん。
楽しんでされてる様子が本当に伝わり、しょうこさんから学べてホント良かった!と思える講座でした。

 

(高松織衣様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

いろんなコスメの作り方、そして豊富な知識。そしてエシカルな事。
いろんな事を学べた三ヶ月でした。
化粧品をシンプル(自然由来の材料)にする事で、肌に負担をかけなくなり、美肌菌ちゃんの手助けも借りて、体の中から肌を綺麗にしていく、というのが、自分の中で衝撃でした。
(違ったらすいません(汗))
 

自分にもそして自然にも優しい。本当に素敵な事だと思います♪
シャンプーも最初は髪がパサパサになってしまい、うーん、、と思ってましたが、使い続けてたら最近、サラサラでツヤも出てきました♪
今後も手作りコスメを使い続ける事によってどう変わっていくか、とても楽しみです♪
とても素敵なきっかけをありがとうございます♪今後も楽しんでいきたいと思います♪(*^^*)

 

(渡会由紀子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

若い頃から、市販の化粧水や日焼け止めに肌トラブルが多く、ここ10年は必要最低限のケアで凌いでいましたが、ふと見つけたブログの記事に、興味津々、心ワクワク。(≧∇≦)一気にテンション上がり参加させて頂きました。
午前の座学もメイクの歴史から環境の話と興味尽きず、午後の実習では、素材選びから楽しくて、時間が足りない~、あっという間の二日間が終わり、待ち遠しい一ヶ月後に第二弾と、じっくり味わう時間も良かったです!


感想がすっかり遅くなりましたが、コスメに留まらず色んなお話を伺えて、改めて素敵な時間だったなぁとしみじみしつつぅ~来週のアドバイザーコースへ向け、今日もこれから家で手作りコスメタイムを楽しみます!
生涯楽しめる時間に出会えました、しょうこさん、ありがとうございます\(⌒日⌒)/

 

(かじわらのりこ様)

 

 

 

2017年 第21期@大阪
 

 

 

日常の忙しさを忘れて、ひたすら自分に向き合い、集中できる時間をもてました。

いい香りに包まれて、
レベルの高い手作りコスメを作ることができ、
幸せでした。

講義も、難しすぎず、分かりやすくてとても勉強になりました。
ありがとうございました。

 

(阪口加奈子様)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

楽しかったです!肌につけるものをすべて手作りできるなんて、目からウロコでした。思っていた以上の種類で驚きです。

 

歴女のしょうこさんが話す、スキンケアとメイクの歴史の話はとても面白かったです!使う道具と材料もすべてそろっているので、家へ帰っても三日坊主になることなくスムーズに手作りコスメの道を歩んでいけます!

 

(三上和貴子様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

手作りコスメに興味を持ち、ネットや本を見ながら試行錯誤していた時に晶子さんのブログに出会いました。手作りコスメで自分の心も肌もハッピーになる、環境にも優しい、いいことだらけだと思い、講座を受けました。
器具一式、材料も揃えてもらい、講座を受けた後に復習がすぐにでき、手作りコスメが生活の一部となりました。講座を受けて色々なコスメが作れるようになったこと、縁あって一緒のクラスで学んだ素敵な魔女弟子仲間にも出会えたこと、とても充実した時間を過ごすことができました。

 

(山口恵様)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

講座を受けるまでは、
この講座はコスメを手作りするだけ。作り方をガッツリ教えてくださるのかと思っていました。


「超がつくほどめんどくさがりの私でも大丈夫かしら。。。」「この講座に来る人は、きっと手作り好きの方ばかりだから、私のように、なんとなく興味があったので。。。で参加しても大丈夫かしら」など考えていました。

 

講座を進めるにつれて、そんな心配は無用でした!
皆さんの参加理由はさまざま。
私がご一緒させていただいた平日クラスは見事に価値観が同じ方ばかり!このご縁に感謝です。
ショウコ先生のもとに集まる方は
皆さん愛の深い方ばかり。そして、ショウコ先生が作られる授業の雰囲気そのものが、もう癒しでした。
個人的ですが、ずーっと私は自分を好きになれませんでした。自分の顔が嫌いでした。
でも、授業でこの気持ちを皆さんの前でシェアさせてもらった事で、今まで開く事のなかった扉が開いた。そんな感覚を味わいました。
この6回で、大きな大きな言い尽くせないほどの喜びと楽しさ、愛を教えていただいたと思っています。
素敵な素敵な講座に参加できた事に感謝です。
ありがとうございました。

 

 

(河井麻美子様)

 

 

【募集】9/23(日)エシカルコラボ講座~特別番外編~【中国内モンゴル植林報告会】

$
0
0

★PEC-Earth Japan9月エシカル企画★

9/23(日)@東京
エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ

プチ講座~特別番外編~

【中国内モンゴル植林報告会】


 

image

 

 

 

エシカルとは??】
生きとし生けるすべての生物、その命を育む地球環境、そして私たちのすむ人間社会。
そのすべての繋がり(循環)に思いやりをもち、幸せであるような選択を自ら意識的におこなっていくこと。
※英語で「倫理的・道徳的」という意味
>>https://ameblo.jp/rapislove/entry-12341646739.html


◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 


PEC EARTH JAPAN主催
★9月エシカル企画★

エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ
プチ講座~特別番外編~【中国内モンゴル植林報告会】

 

永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていくことを目的とした団体『PEC-Earth Japan』が行う、イベント企画です。楽しく”エシカルってなぁに??”を体感してもらうための活動を定期的におこなっています。imageimage

 

 

 

9月のエシカル企画は、毎回大好評のエシカルコスメ&エシカルデザートコラボの特別番外編!!!


わたしたちは、9/13~9/18まで、NPO法人Make Happyのワンフェス植林部門主催の中国内モンゴルの砂漠植林ツアーへ参加します。

 


image

>>こちらの記事もご覧ください♡
「高橋仁さん」という偉大な人から学んだこと。
 

 

今回の植林活動の経験をもとに、中国内モンゴルの現地の素材を使用した、エシカルコスメ作りとエシカルデザートを楽しんでいただきながら、砂漠植林についてお話しをさせていただきます。

・砂漠植林って何??
・実際にどんな様子??
・なぜ木を植えるの??

そんなお話を交えつつ、エシカルな世界に触れていただきます。

今回だけの特別素材を味わえるのと、旅の直後のフレッシュなお話しをしますので、ぜひお越しください♡



【スケジュール】


13:30-14:30
内モンゴル植林の報告

 

旅直後のフレッシュなご報告☆

内モンゴルの美しい夕日や満点の夜空、沙漠が緑に変わり、生命が芽吹いている様子・・・などなど、写真を交えながらお話させていただきます。

 

 

image



14:30-15:00 
内モンゴル現地の素材を使ったプチ手作りコスメWS

 

中国内モンゴルで手に入れた素材でのエシカルコスメ作り♡

無農薬クコ&岩塩&非加熱ハチミツ&内モンゴルハーブを使ったスペシャル入浴剤作りを行います!!

 

これらの素材は、単に内モンゴル産というだけでなく、現地で砂漠活動をされている方の収入にも繋がるエシカルな素材です。

※今回実際現地へ行って、また新たな素材を手に入れたら、そのインスピレーションで若干内容が変更する可能性があります。何卒ご了承ください。

 

 

 


15:00 -15:40
内モンゴル現地の素材を使ったデザートをご賞味いただきながら、シェアタイム

 

 

フードクリエイターshin.のこだわりのお菓子を味わいながら、沙漠化に関わる環境問題について、これからの未来をどう創っていったらいいのか??みなさんと少しシェアタイムを設けます。

 

 

image
 

(前回、砂漠植林お話会で作ってもらったクコの実入りの焼き菓子♪写真はイメージです)

 

 

 

 

エシカルコラボ講座~特別番外編~

【中国内モンゴル植林報告会】

 

image

 


▼日時

9/23(日)13:30-16:00



▼場所

四谷レンタル会議室
〒1600008 東京都 新宿区 三栄町 6-2

【交通アクセス】
東京メトロ南北線 四ツ谷駅から徒歩5分
JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷駅から徒歩5分
JR中央・総武線 四ツ谷駅から徒歩5分
JR中央線(快速) 四ツ谷駅から徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅から徒歩6分

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92160-0008+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E4%B8%89%E6%A0%84%E7%94%BA%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%92/@35.6880887,139.7244308,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60188c8ca9288d19:0xd1e90bf39226598f!8m2!3d35.6880887!4d139.7266195


※お申し込みの方に詳細をお送りしております。

 

 

▼持ち物
コスメお持ち帰り用の袋

▼定員

10名様

▼料金
5000円(税込)


※事前振り込み制
※キャンセルポリシー
一週間前~3日前:50%
前日・当日:100%
無断キャンセルされた場合も、ご請求させていただきます。
事前準備等がありますので、何卒ご了承くださいませ。
 

ただ、キャンセル料をとるということではなく、キャンセルされると必ずフードロスがおこります。わたしたちは地球に対してエシカルな活動をしている団体であり、現在の日本のフードロスの現状を深刻に受け止めております。キャンセルがわかった時点で早めにご連絡くださると嬉しいです。どうぞご協力宜しくお願い致します。


▼お申込みはコチラ下記のお申込みフォームより、お申込みください。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOylTnyok

お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。




◆◇◆◇◆

何かご質問がありましたらethical cosmetic事務局までお問合せください。
>>wiccacraft.info@gmail.com

 

 

 

【主催者の紹介】

PEC EARTH JAPANとは??

P= permanent 永続的に
E= ethical         エシカルな
C= circulation  循環


永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていこう!という団体。合言葉は、『10%エシカル運動♡』

 

 



PEC-EARTH JAPAN 代表
大廣真哉 (フードクリエイターshin.)
▼ブログ
https://ameblo.jp/foodcreator-shin/

エシカルな素材・手法にこだわるお菓子職人。アトリエshin.代表。
科学的な物に頼らず、自然の本来の形で作られた野菜や果物、加工品を使ってその製造過程で入る添加物も一切使用しない。現代の多種多様なレシピを昔ながらの製法で作るお菓子にこだわって作り、自身でも農家に出向き、作物の成長や育て方を視察し、写真として残しながらお菓子作りに活かしている。
特にこだわり野菜を使ったお菓子を得意として、しっかり野菜の味がしながらも食べると美味しい。そんなお菓子を日々研究している。
現在は神奈川で工房を持ち、フードロスを出さない方法でのお菓子販売や、お菓子教室、企業などのレシピ開発、エシカルなイベント企画などを手掛ける。

 

 

 

PEC-EARTH JAPAN 副代表
増岡晶子(薬草魔女SHOKO)
▼ブログ
https://ameblo.jp/rapislove/

エシカルコスメ研究家。お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」代表。
大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。
お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。
延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

 

 

 

◆◇◆◇◆

 

 

 

 

10%エシカル運動】のススメ

 

 

私たちのモットーは『楽しく、エシカルライフ♪』

 

どんなに人や地球にいいことでも、楽しくなければ続かない。

 

人は日頃恩恵を受けていることに対して、我慢したり減らしたり、今より「下がる」という感覚のものは長続きしないものです。

 

未来に対してずっと循環していく地球環境を創っていくには『継続』が欠かせません。

 

だからこそ、エコや環境問題も、結局それをすること自体が楽しくないと続かない!!それを進んですることが、自分にとって心地よくなければ意味がないと思うのです。

 

だから私たちは10%エシカル運動】と称して、

 

生活の中で、まずは10%でもいいから自分が楽しくエシカルライフへとシフトできる部分を見つけて、実践していこう!

とみなさんにご提案しています。

 

今の地球の現状をただ嘆いたり、否定することにエネルギーを使うのではなく、自分たちの明るい未来のためにできるハッピーな選択を一緒に考えましょう♪

 

 

 


 

 

【最新予定】手作りコスメ体験1DAYレッスン

$
0
0

 

 

手作りコスメ体験1DAYレッスンのご案内

 

 

 

今年より、大阪南堀江サロンにて

 

手作りコスメをゆる〜く体験♡

お時間許す限り何品でも作り放題の日♡

 

を設けております。

 

 

単発のレッスンですが、何回お越しいただいても大丈夫です。

 


〇手作りコスメってどんな感じ?気になる!

〇講座に通う前に手作りコスメがどんなものか体験してみたい
〇お肌に優しいコスメを探してる

○自分で家で作るのは自信がないから教えてもらいながら作りたい

○作る器具などを揃えるのは大変だから、気軽に作れる場が欲しい

○お肌の相談にも乗ってほしい

 

 

・・・こんな方はぜひお気軽にお越しください。^^

 

 

>>手作りコスメが初めての方はこちらをご覧ください

 

 

image

 

 

 

【料金一覧】(材料費、レッスン費込み)

 

 

◇スキンケア

 

 ボディソープ 250ml  ¥1,000

 

 シャンプー 250ml   ¥1,000

 

 リンス 300ml     ¥1,000

 

 クレンジング 50ml    ¥1,500

 

 洗顔泡ソープ 250ml  ¥1,000

 

 化粧水 100ml     ¥2,000

 

 クリーム 30ml      ¥2,500

 

 美容液 30ml      ¥2,500

 

 乳液 100ml       ¥2,500


 日焼け止め 30ml     ¥2,000

 

 

◇メイク

 

 下地クリーム(コントロールカラーベース)30ml ¥2,000

 

 リキッドファンデーション 30ml ¥3,000

 

 パウダーファンデーション 10g  ¥2,500

 

 チーク(パウダー) 3g       ¥1,500

 

 チーク(練り)5ml        ¥1,500

 

 アイカラー 3g          ¥1,500

 

 アイブロウ(眉) 3g       ¥1,500

 

 クリームアイライナー 5ml    ¥1,500

 

 リップクリーム(無色) 5ml   ¥1,000

 

 口紅 5ml            ¥1,500

 

 リップグロス 10ml        ¥1,500

 

 

※当日のご追加も対応可能です。

※こちらのレッスンで作成できるコスメは、基本のコスメです。

 

 

【現在出ているスケジュール】

 

各日13:00~16:00

1品につき作成お時間の目安は約20~40分です。

 

 

〇9/6(木)
〇9/22(土)

〇10/20(土)

〇10/23(火)

 

 

※ご予約状況により、お時間の変動をお願いする場合がございます。

前もってご確認させていただきますので、ご了承のほどお願い致します。

 

【持ち物】

特に不要ですが、お洋服が汚れる可能性もありますので

念のためにエプロンをご持参いただくか、汚れてもよい

服装でお越しください。

 

 

 

image

 

 

 

>>1DAYレッスンのお申し込みはこちら

 

※申し込みは、専任講師のkaori先生(秋山)が応対致します。

 

 

 

 

【専任講師紹介】

 

〇kaori先生

〇活動地域
大阪市内中心に、大阪府下で活動しています。
〇HP/ブログ
なにわ大阪和ハーブの会

手作りコスメの心地よさをお伝えしたいです^^
1dayレッスン、お気軽にお越しください♪

 

 

 

 

 

記念すべき一期生でインストラクターのkaori先生。

 

アロマトリートメントのセラピストであり、精油や和ハーブなどの知識に精通していらっしゃいます。

お人柄も暖かくて柔らかくてとっても素敵な女性です♡

 

お肌のことなど、何でも相談してみてくださいね。

 

※その他、日程によっては他のインストラクターさんも参加することもあります。

 

 

 

 

【改定】ナチュラルアロマリーディング講座

$
0
0
【リニューアル改定しました】
 
ナチュラルアロマリーディング講座
 
 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

このたび、旧アロマリーディング講座が

 

ナチュラルアロマリーディング講座として

新しく生まれ変わりました。

 

 

従来のアロマリーディングを

ethical cosmeticとしての新しいエッセンスを取り入れ

 

 

受けてくださった方が、より

 

潜在意識に刻まれている自分の本質を知り

ありのままの自分に還るお手伝いができますように・・と

 

そんな願いを込めて。

 

 

image

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

    

natural=天然の・自然な・人が手を加えていない

ありのままの・生まれながらの

  

 

アロマリーディングってなぁに??
image
精油(エッセンシャルオイル)を順番にかいでもらって、好き・嫌いに分けていただくだけで、自分が頭で考える以前に”潜在意識下で感じていること”を精油からメッセージを読み取る手法のことです。
「思考」で考える自分の中の頭の声でなく、自分が「心」で感じている本当の感情を知ることができます。
こちらのナチュラルアロマリーディング講座では、自分自身の潜在意識下の感情を知れるようになるだけでなく、対面で人にセッションもできるようになれる講座ですので、お仕事としてアロマリーディングを取り入れたい方にもお勧めです。
アロマテラピーの知識が全くない方でも、その日からすぐにリーディングができるようになります。
image

 

 

 

なぜ、ナチュラルアロマリーディングで自分の本当の感情(潜在意識で感じている心の状態)を知ることが重要なのか??

 

 

人生で自分にとってとても大事な選択をしなければいけない時、 あなたは何を基準に選択しているでしょうか。

 

 

その大事な選択の重要度が高ければ高いほど

人は悩みます。

 

悩みというのは、自分が「どこで・何を基準に」

判断すればいいかわからないという状態です。

 

 

 

人は、生きていく中で 

幾度となく『選択』をする機会があります。 

 

 

その中で、選択の基準にしているのは主に3つと言われています。

 

 

○思考(理性の声)

 

○感情(心の声)

 

○肚(インスピーレーション・良知)

 

 

実は人は、ほとんどの選択や判断をこの三つの中でも主に「思考」によって行っています。

 

 

それは、毎日幾度となく繰り返される選択に

時間を割かなくてもいいように 、効率的になるように、

脳が自分の過去、創り上げてきた経験から

オートマチックに選択をしてくれるからです。

 

 

『思考』は、とても賢く、それゆえに 

人間は これほどまでに進化してきました。

 

 

しかし、思考は賢いがゆえに、

無意識化で感じている心の声をすぐに抑え込みます。

(よくある潜在意識5%・顕在意識95%というやつ)

 

 

何かにチャレンジしたい時、

心では楽しそう♡とワクワクしたのに

 

 

次の瞬間

 

「でも、お金ないからな・・・」

「でも、仕事が忙しいからな・・・」

「誰かが大変だって言ってたな・・・」

 

 

と、理性的な思考がすぐに表に出ます。

 

 

そうしている間に、自分が本当に感じていた

ワクワクとした感覚や本音が

わからなくなってしまって

 

 

なんだかわからないけどモヤモヤする。

知らない内にストレスがたまって、身体を壊してしまう。

 

 

などということに繋がりやすくなります。

 

 

思考で判断するのが悪いわけではありません。

 

 

ですが、自分の心の声を知った上で理性的な判断をするのと、

なんだか知らない内に自分の心を無視して

本当はやりたくない選択をするのと、どちらが良いでしょうか。

 

 

ちなみに、自分の心の声を常に

感じることで

 

 

肚(インスピーレーション・良知)で選択できるようになります。

 

 

 

だから、ナチュラルアロマリーディングでは

アロマ(精油)の力を借りて

 

 

あなたの本当に心で感じている気持ちを

浮き彫りにすることで、自分自身の心の声を

キャッチしやすくして

 

 

結果的にみなさんが人生で

ゼロ(ニュートラルなありのままの自分)から

自分にとって一番よりよい選択をできるように

お手伝いできるようにサポートしてくれます。

 

 

精油をかぐだけで、自分の心の声がわかるので

「本当は自分はどうしたいのだろう??」と

悩む時間が少なくてすみます。

 

 

 

 

ナチュラルアロマリーディングができるようになると

 

 

○悩み事が少なくなります

○自分の心の声をすぐにキャッチできるようになります

○ありのままの自分に還れます

○物事の選択が早くなります

○頑張らなくても前に進むことができます

○ストレスが減ります

○自分を大切にすることができます

○人の意見にまどわされず、自分の人生を生きることができます

○インスピレーションが磨かれていきます

○お仕事として活用できます

○自分や家族、周りの人の心のケアができます

○精油と仲良しになれます

 

 

 

ぜひありのままの自分に還り、自分の人生を生きれるように

アロマの力を借りてみてください♡

 

 

 

 

 

~講座の流れ~

 

 

○アロマテラピーの基礎知識講習

ナチュラルアロマリーディングは、精油を使用したリーディング方法ですので、まずはアロマテラピーの基礎知識をお伝えします。

ナチュラルアロマリーディングでは、アメリカのヤングリビング社の精油を使用します。

 

 

○香りの作用機序と脳の構造

なぜ精油をかぐだけで潜在意識で感じている感情が読み取れるのか??それを嗅覚神経と脳の構造をから、解剖学的に説明することで、アロマリーディングとは何かをお伝えします。嗅覚は他の五感とは違う脳への伝わり方をしていることが理解できるとアロマリーディングへの理解が深まります。

 

また、香りが私たちに与える影響についても、しっかりとお伝えしていきます。

 

 

○セルフリーディング

ナチュラルアロマリーディングで使用する23本の精油を順番にご自分でも嗅いで頂きます。精油の香りの好き嫌いや、どんな香りがしたかのご感想から講座中にセルフリーディングができます。 

 

 

image

 

 

○リーディングで使用する23本の精油のプロフィール

リーディングで使う精油についてひとつひとつ丁寧に解説します。 

それぞれの精油の日常での使い方などもお伝えします。

 

 

○対面での練習

ナチュラルアロマリーディングの練習を行います。実際に人にリーディングをする際にどういうことに気を付けたらいいのか?も含めて

リーディング方法について個別にアドバイスを行います。

受講生どうしでリーディングを行うことで、事例を通して学ぶことができます。

 

 

○リーディングするうえで心がけること

当たる、当たらないではなくクライアントさんとの信頼関係を築けるリーディングをしていただけるようにカウンセリング方法や、私が大切にしていることをお伝えします。

 

 

香水作り

実際にその日のリーディングで選んだ精油を使って、お守り代わりになる香水作りをします。

 

 

image

(写真はイメージです)

 

 

 

《 講座のご案内 》
●日時 10:00~16:30(途中お昼休憩あり)
現在募集中の日程↓↓
8月12日(日)@大阪南堀江サロン ありがとうございました
8月24日(金)@神奈川武蔵小杉サロン ありがとうございました
9月2日(日)@大阪南堀江サロン ありがとうございました
9月22日(土)@神奈川武蔵小杉サロン
※その他、2名以上であれば開催できますので、ご希望の日時がありましたらご相談ください。
●定員 6名様まで ※セッションの練習をしますので、2名以上を最低催行人数とさせていただきます。
●料金 16,200円(税込) 
※キャンセルポリシー:講座2日前以降の自己都合によるキャンセルについてはご返金致しかねます。違う日程に振替は可能ですので、ご相談ください。
お申込み 下記お申込みフォームよりお願い致します。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UzbGJqOyIRnM
(お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。)
お問合せ先 何か講座に関してご質問などございましたら、事務局までご連絡ください。
事務局:wiccacraft.info@gmail.com
image
 

 

 

 

私が一番最初にこのアロマリーディングの
セッションを受けたとき、


あまりにも自分の状態が的確にあらわされていることに
ビックリすると同時に、精油の底力を改めて感じました。


今まではどちらかというと、カラダへの作用や
クラフト作りを中心に精油を使用してきたのですが


ここまでメンタルについて
深いところまで作用してくれるんだ、と
そのチカラのすごさを目の当たりにしています。

 

 

アロマリーディングのとりこになってから

すぐに自分も講座に参加し、

 

 

100人セッションを通して

色んな方の「ココロの本音」と向き合ってきました。

 

 

その後、2016年より各地でアロマリーディングの講座を開催させていただき、このたびより自分らしいエッセンスを取り入れたナチュラルアロマリーディング講座としてリニューアルさせていただきました。

 

 

一人でも多くの方が、「自分の人生」を

生きれるようなお手伝いになればと思います。

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

SHOKO

 

 

 

 

 

 

【募集】エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ講座秋編【どんぐりの会】

$
0
0

 

★10月エシカル企画★

 

私も地球も喜ぶ
エシカルコスメ&エシカルデザート

秋編【どんぐりの会】


 





エシカルとは??】
生きとし生けるすべての生物、その命を育む地球環境、そして私たちのすむ人間社会。
そのすべての繋がり(循環)に思いやりをもち、幸せであるような選択を自ら意識的におこなっていくこと。
※英語で「倫理的・道徳的」という意味
>>https://ameblo.jp/rapislove/entry-12341646739.html



◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆


PEC EARTH JAPAN主催
★10月エシカル企画★

エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ講座

秋編【どんぐりの会】

 

永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていくことを目的とした団体『PEC-Earth Japan』が行う、イベント企画です。楽しく”エシカルってなぁに??”を体感してもらうための活動を定期的におこなっています。imageimage

 


昨年大好評だったエシカルコラボ講座が大幅に進化して再び登場!!!!


フードクリエイターshin.と薬草魔女SHOKOがお送りする
エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ秋編【どんぐりの会】
を開催致します^^


楽しくコスメを作り、美味しいデザートを食べるという体験の中に、『エシカル』というエッセンスをちりばめている講座です。

自分が楽しみ喜びを見出しながら、地球にも優しい選択をしていけるようになります。

 

環境や地球に対して何か自分もできることをやりたい。でも何をしていいのかわからない。

そんな方は、ぜひ一度体験しにきてください。

 

 

4月のエシカルコラボ講座 春編「桜の会」

 

image

image

 

 

7月のエシカルコラボ講座 夏編「ベリーの会」

 

image

image
 

 

このエシカルコラボ講座は特に

『旬を味わう』ことをとても大切にしています。

 

今回は秋編で『どんぐり』を味わっていただく会です!!



【スケジュール】

 

 

13:00-14:00 エシカルとどんぐりについてのお話

 

ウェルカムドリンク:どんぐりの甘酒

 

 

どんぐりってとても身近だけど、意外とどんぐりに関して知らない人の方が多いです。どんぐりは縄文時代は日本人の主食になっていたぐらい、栄養価の高い食べ物。

なぜ縄文時代が平和だったのか??は、実はどんぐりを食べていたからという説もあります。

 

今、この誰にとっても身近などんぐりを活用して、社会と地球をよりよくしていこう!という”どんぐりプロジェクト”なるものも発足されており、そんなお話も交えてどんぐりについての素晴らしさを知っていただきます。

 

 

14:00-15:30 どんぐりのエシカルコスメ作り

 

薬草魔女SHOKOが追求する進化系エシカルコスメの極みを、この機会にぜひお試しください♡

 

食べ物と違って、コスメで旬を味わうというのは、エシカルコスメならでは。この会だけの、この時期だけのプレミアムな素材をふんだんに使っていますので、ぜひお見逃しなく♡

 

今回は、秋にぴったりの

♡どんぐりファンデーション

♡あと一品はcomming soon

 

(写真はイメージです)

 

どんぐりって食べれるの??それ以前に化粧品になるの??

そんな驚きをぜひ体験しに来てください。

今回はどんぐりを使ったメイク用品を作ります♪


 

15:30-16:00 エシカルデザート&ドリンクを堪能

 

フードクリエイターshin.の真骨頂である生菓子のエシカルデザート&ドリンクをご堪能していただけます。(レシピ付き)

今回はどんぐりを使ったスイーツです!!

 

舌だけでなく、心も体も一口食べた瞬間から至福感に満たされます。

もちろん、添加物など一切使わないエシカルにこだわった安心・安全の素材を使用します。

味・素材のこだわり・舌触り・香り・質感・・・

すべてにおいて極上のハーモニーを奏でる時間をお楽しみください。



♡どんぐりの和風モンブランプレート

♡どんぐり茶

♡どんぐり焼き菓子のお土産付き♡

 

 

(写真はイメージです)

 

そもそもどんぐりって食べれるの?!という固定概念を外しにきてください。縄文時代は、日本ではどんぐりが主食でした。

現在フードクリエイターshin.が作るどんぐりバーは海を越えて海外でも高い評価を得ています!!!

 

滅多にないスイーツを食べられるこの機会をお見逃しなく!!!

 

 

 

16:00-17:00 エシカルコラボトーク

 

今回のテーマは「お金とエシカルのお話~幸せと感じるお金の使い方」について。

 

この資本主義社会で生きている限り、切っても切り離せないお金という分野。今回は、エシカルという観点から、もう一度自分にとってのお金の見方をみなさんと一緒に考えます。

 

 

 

★10月エシカル企画★

エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ講座

秋編【どんぐりの会】

 

▼日時
2018年10月21日(日)@東京

2018年10月28日(日)@大阪

13:00 - 17:00 



▼場所

東京:東京錦糸町「むすべや錦糸町」

東京都墨田区江東橋4-29-16プラザ錦糸町ビル10階

【交通アクセス】
JR・半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩2分
 

 

大阪:南堀江サロン

〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-26-27南堀江スカイハイツ705
 

【交通アクセス】
大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分
大阪市営地下鉄四つ橋線 難波駅 徒歩9分
近鉄電車 大阪難波駅  徒歩9分
大阪市営地下鉄千日前線 桜川駅 徒歩5分


▼定員

東京:15名様
大阪:10名様



▼料金
15000円(税込)

※エシカルフレンド特典
エシカルを語れるお友達を増やそう☆
この講座にお友達と参加してくださった方には割引があります!!
申し込み時に、ご友人のお名前をお知らせくだい。お手数ですが、お申し込みは各自でお願い致します。ご入金順にお席の確保となります。

2人で参加
一人当たり15000円⇒13000円(税込)

3人で参加
一人当たり15000円⇒10000円(税込)


※事前振り込み制
※キャンセルポリシー
一週間前~3日前:50%
前日・当日:100%

無断キャンセルされた場合も、ご請求させていただきます。
事前準備等がありますので、何卒ご了承くださいませ。
 

ただ、キャンセル料をとるということではなく、キャンセルされると必ずフードロスがおこります。わたしたちは地球に対してエシカルな活動をしている団体であり、現在の日本のフードロスの現状を深刻に受け止めております。キャンセルがわかった時点で早めにご連絡くださると嬉しいです。どうぞご協力宜しくお願い致します。




▼持ち物
コスメ、お土産をお持ち帰り用の袋


▼お申込み

9/10(月)より、ライン@にて先行申し込みを開始致します!!!

(ブログ募集は9/19(水)より)

ぜひこの機会にご登録ください^^

 

ID検索:@pej3864w 

>>line://ti/p/@pej3864w

 

友だち追加

 

 


◆◇◆◇◆

何かご質問がありましたらethical cosmetic事務局までお問合せください。
>>wiccacraft.info@gmail.com


 

 

【主催者の紹介】

PEC EARTH JAPANとは??

P= permanent 永続的に
E= ethical         エシカルな
C= circulation  循環


永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていこう!という団体。合言葉は、『10%エシカル運動♡』

 

 


【主催者の紹介】
PEC-EARTH JAPAN 代表
大廣真哉 (フードクリエイターshin.)
▼ブログ
https://ameblo.jp/foodcreator-shin/

エシカルな素材・手法にこだわるお菓子職人。アトリエshin.代表。
科学的な物に頼らず、自然の本来の形で作られた野菜や果物、加工品を使ってその製造過程で入る添加物も一切使用しない。現代の多種多様なレシピを昔ながらの製法で作るお菓子にこだわって作り、自身でも農家に出向き、作物の成長や育て方を視察し、写真として残しながらお菓子作りに活かしている。
特にこだわり野菜を使ったお菓子を得意として、しっかり野菜の味がしながらも食べると美味しい。そんなお菓子を日々研究している。
現在は神奈川で工房を持ち、フードロスを出さない方法でのお菓子販売や、お菓子教室、企業などのレシピ開発、エシカルなイベント企画などを手掛ける。

 

 

 

PEC-EARTH JAPAN 副代表
増岡晶子(薬草魔女SHOKO)
▼ブログ
https://ameblo.jp/rapislove/

エシカルコスメ研究家。お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」代表。
大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。
お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。
延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

 

 

 

◆◇◆◇◆

 

 

10%エシカル運動】のススメ

 

 

私たちのモットーは『楽しく、エシカルライフ♪』

 

どんなに人や地球にいいことでも、楽しくなければ続かない。

 

人は日頃恩恵を受けていることに対して、我慢したり減らしたり、今より「下がる」という感覚のものは長続きしないものです。

 

未来に対してずっと循環していく地球環境を創っていくには『継続』が欠かせません。

 

だからこそ、エコや環境問題も、結局それをすること自体が楽しくないと続かない!!それを進んですることが、自分にとって心地よくなければ意味がないと思うのです。

 

だから私たちは10%エシカル運動】と称して、

 

生活の中で、まずは10%でもいいから自分が楽しくエシカルライフへとシフトできる部分を見つけて、実践していこう!

とみなさんにご提案しています。

 

今の地球の現状をただ嘆いたり、否定することにエネルギーを使うのではなく、自分たちの明るい未来のためにできるハッピーな選択を一緒に考えましょう♪

 

 

 


 

 

 

去年一年間フードクリエイターshin.と薬草魔女SHOKOが、エシカルコラボ講座というものを一緒に開催し、楽しくお菓子を食べる&コスメを作るという体験を通して、エシカルとはなにか??を体感するような場をご提供させていただきました。

その体験を通して、もっともっと日常で楽しみながらエシカルということを多くの人に知ってもらって、実践してもらう活動をしたい!!という想いから、4月より正式にPEC-EARTH JAPAN という母体(永続的にエシカルな循環が続く地球を残す活動団体)をたちあげて活動する運びとなりました。

 

より楽しく、より心地よく、生活の10%からエシカルな選択をしていける場をこれからもご提供していきます^^

 

 

 

 

 

imageimage

imageimage

imageimage

(2017年エシカルコラボ講座)

 

 

 

 

【2018過去の開催】

 

2018年1月

 

神社参拝&日本の伝統手すき和紙を使ったお守り作りWS ~紙素材とエシカルについて~


image

 

 

2018年2月


和のキャンドル作りWS&キャンドルナイトパーティー~照明とエシカルについて~

 

image

 

image

 

 

2018年3月

 

春のエシカルランチ会&

フードクリエイターshinと行く食材選びツアー

~食とエシカルについて~

 

imageimage

 

 

2018年4月

 

エシカルコスメ&エシカルデザート【春編桜の会】

 

image

 

 

エシカルを語る夕餉の会@キャンドルナイト~江戸時代に学ぶ日本の伝統食とエシカル~

 

 

image

image

 

 

2018年5月

足裏から大地のエネルギーを感じる歩行禅&エシカルランチ会

 

image

image

 

 

2018年7月

 

エシカルコスメ&エシカルデザート【夏編ベリーの会】

 

image

 

エシカルツアー@滋賀県奥永源寺

 

image

 

image

 

 

 

 

 


【ご報告】手作りコスメde西日本豪雨災害チャリティー

$
0
0

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

image

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

 

 

ご報告が遅くなり、申し訳ありません。

7月・8月において開催させていただきました

『手作りコスメde西日本豪雨災害チャリティー』について

ご報告させていただきます。

 

 

チャリティ内容は、

開催月の体験レッスン代をすべて西日本豪雨災害で

ボランティア活動をされている

NPO法人Make Happyの
災害復興支援プロジェクト『め組JAPAN』様へ

寄付させていただく、という内容でした。

 

 

わざわざこのために関東や名古屋からもお越しくださったりと

本当にありがとうございました。><

 

 

手伝ってくださった

手作りコスメインストラクターのみなさんも

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

imageimage

 

image

 

 

imageimage

 

 

imageimage

 

 

 

今回私共が体験レッスン代として頂いた

合計28500円

 

 

と共に、このチャリティーに共感して

一緒にやりたい!!!と申し出て下さった

魔女弟子さんのチャリティー代や

 

 

お気持ちをいただいた方の分を

私がまとめさせていただいて、

 

 

合わせると

 

なんと総額263,986円!!!

 

 

集まりました!!!!

 

 

 

image

 

 

 

ご協力くださった皆様、

本当に本当にありがとうございました!!!!

 

 

 

本日、無事に全員の分をまとめて

NPO法人Make Happyの
災害復興支援プロジェクト『め組JAPAN』様へ

代表して振込させていただきました。

 

 

 

私は、この災害直後

ものすごい無力感に襲われたんです。

ちょうどその時、お金もあまりなくて

寄付といってもわずかしかできないし

かと言ってボランティアも行けるスケジュールじゃないし

どうしようって思ってました。

 

 

 

けれど自分が今できること・もってるものは

何だろう??と必死で考え、

 

 

 

自分を無力と思って何もしない選択より

自分ができることを今最大限やる選択をして

勇気を出してみなさんに呼びかけて、

心から良かったと感じました。

 

 

 

皆様の温かいお心と

手作りコスメを楽しんでくださったエネルギーが

被災地の方々の笑顔に繋がりますように・・・。

 

 

 

そうこう言っている間に

台風21号や北海道地震・・・・

 

 

 

『被災された方には

心からお見舞い申しあげると共に
現在も復興に尽力されている皆様には安全に留意され

ご活躍されることをお祈りいたしております。』

 

 

 

また、北海道震災に向けても

また企画を検討しています。

またその時はご報告させていただきます。

 

 

 

今後も自分の活動を通して

人を、地球を大切にすることの大事さを

伝えていこうと、改めて感じました。

 

 

 

今回ご協力いただいた方々のご紹介です。

また、こういった形でなくても、活動を応援してくださったり

シェアしてくださった方にも心から御礼申し上げます。

 

 

 

 

ご協力者様一覧

 

 

 

☆薬草魔女弟子AKIEさん 
ご支援金:38,000円
南伊豆 手作りコスメ 魔女弟子AKIEのナチュラル ライフ♪ https://ameblo.jp/aki-lovelovehappy/

 

 

☆Ruiさん

ご支援金:10,600円

神戸の手作りコスメ教室 星箱-hoshihaco- 兵庫 神戸
https://ameblo.jp/twinkle384

 

 

☆アンジェリックフラワーさかきゆりか様

ご支援金:1,600円
https://ameblo.jp/candyboymama/

 

 

☆薬草魔女ラボ&コミュニティセラピストサークル Wakka様

ご支援金:6000円

http://www.alchi.jp/
https://www.facebook.com/YakusoumajoWakka/

 

 

☆森の楽園kaz様

ご支援金:2,000円

 

 

☆山口けいこ様

ご支援金:10,000円

 

 

 

☆届け!甲賀の元気〜西日本豪雨災害チャリティイベント〜

ご出展者様

ご支援金:167,286円 

https://www.facebook.com/events/2190471591225813/

 

 

以下、ご出展者様一覧 

 

○【綾野自治振興会】


○【ミャクアートスタジオ】
http://www.mya-k.com/


○つくるよろこび【ファブリカ村】
http://www.fabricamura.com/


○たぬき味噌【信楽澤善】
https://www.sawazen.com/


○女性の自立を応援【MINORI Lab】
https://minorilabkoka.wixsite.com/minorilab


○農事組合法人グリーンティ土山 竹田知裕
HP 
http://www.g-t.or.jp/


○パンとケーキの手作り教室【KONA工房】https://m.facebook.com/hanajyamu/


○【Double】https://linktr.ee/cafesweets_double


○【satoko】


○ハンドメイドアクセサリー 【*hand ma-made*】https://www.instagram.com/hand_ma_made


○素材を大切にしたお菓子【momo cafe】


○整理収納から衣食住を整える暮らし【乙女部89】https://blog.goo.ne.jp/otome89


○お子さまの成長を可愛く残す手形アート【Kulton】https://www.instagram.com/kulton2015


○贈る喜びをカタチにしませんか 【Herbarium-p'lea】

https://p-lea.shopinfo.jp


○街の小さなお菓子屋さん【宇佐美菓子店 A la maison】https://alamaison.jp/


○コンサルティング型片付けサポート【yell-of-life】

http://yell-of-life.com


○コンプレックスにさよなら!爪のお手入れ屋さん

【ニコ舎 nico nail】https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E8%88%8E-nico-nail-1652605715022676/


○巻いて楽しい・見て可愛い・食べて美味しい飾り巻き寿司

【びわ巻子】

ブログhttps://ameblo.jp/biwamakiko/
facebookページhttps://m.facebook.com/%E3%81%B3%E3%82%8F%E5%B7%BB%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%A3%BE%E3%82%8A%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%AF%BF%E5%8F%B8-588340781277162/


○アロマトリートメント&ハーブティーサロン【Blå måne】https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%EF%BD%B0Bl%C3%A5-m%C3%A5ne-121907415304287/


○カラダにやさしいおやつとパンとおべんとう【TAGOMO】https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4tagomo-789330657819786/


○【茶夢あさみや 】


○ココロもカラダもサポートします【関西鍼灸院】


○【venti】https://www.facebook.com/Venti-303174617133617/


○無.減農薬のこだわりお米&いちごの栽培から販売

【マイベリーファーム】

http://myberryfarm.com/


○子育て中のお母さんにウンマウマイ応援ご飯

【unma・umaide 】
https://m.facebook.com/unmaumaide/


○心とお部屋を整えワクワクする日々を【fairyclover】
https://fairyclover841.jimdo.com/


○眞辺純子


○アロマトリートメント&手作りコスメレッスン【かおるや】https://www.facebook.com/kaori.kaoruya/
https://www.instagram.com/kaoru_nogu

 

 

 

その他、協力いただいた手作りコスメインストラクターさん

 

〇kaoriさん

なにわ大阪和ハーブの会

https://ameblo.jp/waherb-osaka/

 

 

〇田中ゆかさん

手作りコスメと重ね煮のcrptr (チロプテラ)

https://ameblo.jp/maoo3007/

 

〇よしおかなおみさん

ominoiro

https://ameblo.jp/tarouhajime

 

 

 

 

 

【募集】9/29・10/9継続はリスクなり〜自然なものと安全に楽しく共存するために考えたいこと〜

$
0
0
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

image

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 
 
 
手作りコスメの醍醐味の一つとして
 
 
アロマ(精油)を入れて、
自分の好きな香りを楽しめる
というのがあります。
 
 
毎日の終わりに
 
 
顔に化粧水をつけた時
シャンプーで髪を洗い流した時
 
 
ふっとお気に入りの香りがする・・・・
 
 
その瞬間がたまらなく至福の時間です。
 
 
 
 
 
 
わたしは12年前、
ひどいストレス性の肌荒れをきっかけに
手作りコスメをはじめて
劇的にお肌が改善しました。
 
 
もちろん肌に優しいシンプルな成分だったから
というのはあると思いますが、
 
 
きっとアロマ(精油)が入っていたことは
とても大きかったと思います。
 
 
アロマのもつ、癒し効果で
肌だけでなく、自分の心の変化も
感じていました。
 
 
 
今、世間的にも
アロマテラピーがとても普及してきて
手作りコスメでスキンケアを自分で作る方も
段々と増えてきたように思います。
 
 
みなさんが、こうやって
肌にも地球にも優しいものを
だんだん選択するようになってきたことは
本当に嬉しいです。
 
 
 
ただ、日本ではアロマは雑貨扱いで
簡単に買える分、
あまり知識がなく使ってしまって
事故や肌トラブルになる例も
残念ながらあります。
 
 
 
アロマはその一滴の薬理効果が大きいので
リスクを知った上で使わないと
お肌にとっても逆効果・・なんてこともあるのです。
 
 
もちろん、精油は天然成分ですが
アレルギーが出る人もいます。
自然のもの=100%安全ではないのですね。
 
 
 
 
 
 
 
力が大きければ大きいほど
その扱いは慎重に、そして
そのパワーの神髄を知って欲しいと感じます。
 
 
 
手作りコスメユーザーが増えたからこそ
安易な知識で間違った使い方をしてしまって
 
 
「手作りコスメはやっぱり危険だ・・・」
となるのは、私にとっても非常に残念です。
 
 
 
今回、手作りコスメを心から
楽しんでほしいからこそ、
アロマ(精油)の使い方や継続した場合のリスクなどを
しっかりと知る機会を設けてほしい!!と思い、
 
 
 
あえてアロマテラピーの『リスク』という観点から
どうしたら安全に楽しくアロマを
生活に取り入れることができるか??
という事を知っていただく講座を企画しました。
 
 
 
 
今回は、講師は私ではなく
アロマテラピーに非常に精通していらっしゃる
Aroma future®の村川朋美先生にサロンにお越しいただき
講座をしていただきます^^
 
 
 
専門家の視点から
またアロマテラピーの良さを再発見して
くれたら嬉しいです。
 
 
 
 
詳細は先生のブログをご覧ください。
 


 

 

 

とても勉強家で、丁寧にわかりやすく
教えてくださる先生なので
 
 
 
アロマ初心者様も
すでにアロマクラフトを使用してWSなどをしている方も
 
 
ぜひ来ていただきたいと思います。
 
 
 
特にお仕事をされている方は、
人様に提供する際には少なからず「責任」が生じます。
 
 
 
手作りコスメはいくら自己責任とは言え
しっかりと説明責任はしないといけません。
 
 
ぜひ、この機会に
アロマはこんな効果があるよ♡
という知識だけでなく、
 
 
 
リスクという視点で
安全に自然のものをお付き合いしていく
方法を知ってください^^
 
 
アロマを楽しみつくすために
ぜひお越しくださいね。
 
 
 
 
 
継続はリスクなり〜自然なものと安全に楽しく共存するために考えたいこと〜
 
 
 

【土日開催】

2018年9月29日(土)10時〜13時頃(予定)

 

【平日開催】

2018年10月9日(火)10時〜13時頃(予定)

*時間は予定時間を超える可能性がありますので、その旨ご了承ください。

 

会場:大阪サロン@南堀江

>>最寄り駅
大阪市営地下鉄千日前線「桜川駅」5番出口から徒歩5分

大阪市営四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分

 

〇定員:各8名様

最低催行人数に満たなかった場合は開講しない場合もあります。

 

〇料金:15,000円

〇お申し込みはこちら
>>https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMbvbq

 

お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。

 

 

Aroma futureの生徒様クライアント様のみ申込フォームの備考欄にAroma futureの生徒様である旨明記くださいますようお願いいたします。

 

 

※キャンセルポリシー
万が一ご都合が悪くなった場合、お席に余裕があれば2日間で振替受講が可能です。
キャンセルされる場合は、2日前になりましたら恐れ入りますがキャンセル料といたしまして50%申受けておりますのでご了承くださいませ。

 

 

 

〇お問い合わせ

何か講座に関してご質問などございましたら、下記の事務局までご連絡ください。

 

ethical cosmetic事務局

>>wiccacraft.info@gmail.com

 

 
 

10/27(土)@大阪 エシカルコラボ プチ講座~特別番外編~ 【中国内モンゴル植林報告会】

$
0
0
 

 

★PEC-Earth Japan10月エシカル企画★

10/27(土)@大阪
エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ

プチ講座~特別番外編~

【中国内モンゴル植林報告会】


 

image

 

 

 

エシカルとは??】
生きとし生けるすべての生物、その命を育む地球環境、そして私たちのすむ人間社会。
そのすべての繋がり(循環)に思いやりをもち、幸せであるような選択を自ら意識的におこなっていくこと。
※英語で「倫理的・道徳的」という意味
>>https://ameblo.jp/rapislove/entry-12341646739.html


◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 


PEC EARTH JAPAN主催
★10月エシカル企画★

エシカルコスメ&エシカルデザートコラボ
プチ講座~特別番外編~【中国内モンゴル植林報告会】

 

永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていくことを目的とした団体『PEC-Earth Japan』が行う、イベント企画です。楽しく”エシカルってなぁに??”を体感してもらうための活動を定期的におこなっています。imageimage

 

 

 

9月に東京でも行いましたが、関西でもぜひ!!という御声がかかったので、大阪でも開催します!!!


わたしたちは、9/13~9/18まで、NPO法人Make Happyのワンフェス植林部門主催の中国内モンゴルの砂漠植林ツアーへ参加しました。

 


image


>>こちらの記事もご覧ください♡
「高橋仁さん」という偉大な人から学んだこと。
 

 

今回の植林活動の経験をもとに、中国内モンゴルの現地の素材を使用した、エシカルコスメ作りとエシカルデザートを楽しんでいただきながら、砂漠植林についてお話しをさせていただきます。

・砂漠植林って何??
・実際にどんな様子??
・なぜ内モンゴルで木を植えるの??

・このツアーの魅力は??

・現地はどんな様子??

 

 

 

image



そんなお話を交えつつ、エシカルな世界に触れていただきます。

今回だけの特別素材を味わえるのと、旅の直後のフレッシュなお話しをしますので、ぜひお越しください♡



【スケジュール】


13:30-14:30
内モンゴル植林の報告

 

旅直後のフレッシュなご報告☆

内モンゴルの美しい夕日や満点の夜空、沙漠が緑に変わり、生命が芽吹いている様子・・・などなど、写真を交えながらお話させていただきます。

 

 

image

 

image



14:30-15:00 
内モンゴル現地の素材を使ったプチ手作りコスメWS

 

中国内モンゴルで手に入れた素材でのエシカルコスメ作り♡

♡内モンゴルさん岩塩の浄化バスソルト

♡無農薬クコの実のアンチエイジングスクラブ

 

 

 

これらの素材は、単に内モンゴル産というだけでなく、現地で砂漠活動をされている方の収入にも繋がるエシカルな素材です。

 


15:00 -16:00
内モンゴル現地の素材を使ったデザートをご賞味いただきながら、シェアタイム

♡無農薬クコの杏仁豆腐

 

フードクリエイターshin.のこだわりのお菓子を味わいながら、沙漠化に関わる環境問題について、これからの未来をどう創っていったらいいのか??みなさんと少しシェアタイムを設けます。

 

 

 

〇沙漠植林に興味のある方

〇地球に緑を増やした方

〇自分が地球に何ができるか考えている方

〇美味しいお菓子を食べたい方

〇手作りコスメを体験してみたい方

〇優しい気持ちになりたい方

〇旅が好きな方

〇自分の人生に迷っている方

 

 

ぜひぜひお越しください^^

 

 

 

エシカルコラボ講座~特別番外編~

【中国内モンゴル植林報告会】

 

image

 


▼日時

10/27(土)13:30-16:00



▼場所

大阪:南堀江サロン

〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-26-27南堀江スカイハイツ705
 

【交通アクセス】
大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分
大阪市営地下鉄四つ橋線 難波駅 徒歩9分
近鉄電車 大阪難波駅  徒歩9分
大阪市営地下鉄千日前線 桜川駅 徒歩5分

 

 

▼持ち物
コスメお持ち帰り用の袋

▼定員

10名様

▼料金
5000円(税込)


※事前振り込み制
※キャンセルポリシー
一週間前~3日前:50%
前日・当日:100%
無断キャンセルされた場合も、ご請求させていただきます。
事前準備等がありますので、何卒ご了承くださいませ。
 

ただ、キャンセル料をとるということではなく、キャンセルされると必ずフードロスがおこります。わたしたちは地球に対してエシカルな活動をしている団体であり、現在の日本のフードロスの現状を深刻に受け止めております。キャンセルがわかった時点で早めにご連絡くださると嬉しいです。どうぞご協力宜しくお願い致します。


▼お申込みはコチラ下記のお申込みフォームより、お申込みください。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOylTnyok

お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。




◆◇◆◇◆

何かご質問がありましたらethical cosmetic事務局までお問合せください。
>>wiccacraft.info@gmail.com

 

 

 

【主催者の紹介】

PEC EARTH JAPANとは??

P= permanent 永続的に
E= ethical         エシカルな
C= circulation  循環


永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこしていこう!という団体。合言葉は、『10%エシカル運動♡』

 

 



PEC-EARTH JAPAN 代表
大廣真哉 (フードクリエイターshin.)
▼ブログ
https://ameblo.jp/foodcreator-shin/

エシカルな素材・手法にこだわるお菓子職人。アトリエshin.代表。
科学的な物に頼らず、自然の本来の形で作られた野菜や果物、加工品を使ってその製造過程で入る添加物も一切使用しない。現代の多種多様なレシピを昔ながらの製法で作るお菓子にこだわって作り、自身でも農家に出向き、作物の成長や育て方を視察し、写真として残しながらお菓子作りに活かしている。
特にこだわり野菜を使ったお菓子を得意として、しっかり野菜の味がしながらも食べると美味しい。そんなお菓子を日々研究している。
現在は神奈川で工房を持ち、フードロスを出さない方法でのお菓子販売や、お菓子教室、企業などのレシピ開発、エシカルなイベント企画などを手掛ける。

 

 

 

PEC-EARTH JAPAN 副代表
増岡晶子(薬草魔女SHOKO)
▼ブログ
https://ameblo.jp/rapislove/

エシカルコスメ研究家。お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」代表。
大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。
お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。
延べ5000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとは思えないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

 

 

 

◆◇◆◇◆

 

 

 

 

10%エシカル運動】のススメ

 

 

私たちのモットーは『楽しく、エシカルライフ♪』

 

どんなに人や地球にいいことでも、楽しくなければ続かない。

 

人は日頃恩恵を受けていることに対して、我慢したり減らしたり、今より「下がる」という感覚のものは長続きしないものです。

 

未来に対してずっと循環していく地球環境を創っていくには『継続』が欠かせません。

 

だからこそ、エコや環境問題も、結局それをすること自体が楽しくないと続かない!!それを進んですることが、自分にとって心地よくなければ意味がないと思うのです。

 

だから私たちは10%エシカル運動】と称して、

 

生活の中で、まずは10%でもいいから自分が楽しくエシカルライフへとシフトできる部分を見つけて、実践していこう!

とみなさんにご提案しています。

 

今の地球の現状をただ嘆いたり、否定することにエネルギーを使うのではなく、自分たちの明るい未来のためにできるハッピーな選択を一緒に考えましょう♪

 

 

 


 

 

植林girlの祈り~中国内モンゴル砂漠植林レポ①

$
0
0
 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

image

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 
 
 
9月13~18日の6日間。
 
 
今年もあらゆるお仕事の調整をして
再び行ってきました。
 
 
第20回中国内モンゴル砂漠植林ツアー!!!!
 
 
 
今回で4度目になります。
20回目のアニバーサリー記念♪
 
 
 
image
 
 
 
 
その前に・・・
 
 
少しワタクシゴトですが
 
 
9/12に無事、35歳の誕生日を迎えました。
色んな方から暖かいメッセージをいただき
本当にありがとうございました♡
 
 
この場を借りて御礼申し上げます。
 
 
 
 
正直、誕生日当日は、
準備とどうしてもツアーまでに終わらせたいお仕事で
わちゃわちゃで全く実感がありませんでしたが(笑)
 
 
毎年この自分の誕生日らへんで
沙漠植林ツアーがあって
私にとっては自分へのプレゼントのつもりもあって
参加しています。
 
 
『モノ』よりも 何よりも
かけがえのない、体験・経験ができて
一生自分の心に残る宝物を得られる旅だからです。
 
 
 
image
 
 
 
お仕事の兼ね合いで少しずつになりますが
レポをまとめていきますので
ぜひ読んでください。
 
 
FBでもシェアしましたが
まずは、旅の直後に自然と出てきた想いを
聞いていただけたらと思います。
 
 
 
【いまのこの気持ちを伝えさせてください】
 
 
今  とても自由です
 
 
歌を歌いたくなる、そして歌う
 
 
舞を舞いたくなる、そして舞う
 
 
心の感じるままに表現する
 
 
誰といてもどこにいても
 
 
自然に私の魂が、生きていることを喜びを感じている
 
 
 
 
image
 
 
 
砂漠の大地は広く、空は青く
 
 
砂の一粒一粒にも命を感じ
 
 
樹々が大地のエネルギーを吸って
真っ直ぐに
ただひたすらに上を目指し
 
 
緑があふれ
生命の息吹きがそこかしこで生まれ
 
 
愛の歌を歌っている
 
 
奏で合う  響き合う
 
 
私はそのメロディーに   そっと耳を澄ます
 
 
 
 
image
 
(私が去年に植えた木。一本の苗木に葉っぱがたくさんついて、大地に堂々と立っていました。嬉しくて泣きました。)
 
 
 
 
そこには環境問題なんてものは存在しなくて
 
 
生きとし生けるものが
ただ命という愛を紡ぐハーモニーだけが聴こえる
 
 
何もかもが
 
 
愛しい
愛しい
愛しい
 
 
人の素晴らしさも、輝きも
人の弱さも、醜さも
 
 
愛している
愛されている
繋がっている
 
 
 
 
 
 
 
「生きている」
 
 
ただ、それだけの尊さを
 
 
教えてくれる
 
 
 
 
image
 
 
 
☆☆☆
 
 
 
人と土が共にありますように
地球で生きる歓びを大地と歌えますように
あなたの心に永遠の花が咲きますように
 
 
 
ぜひ、今のこの心を伝えさせてください。
 
 
 
先日東京でも開催しましたが、ご要望により
10/27(土)に大阪にて、砂漠植林の報告会をかねた
プチエシカルコラボ講座を再び行います。
 
 
 
 
 
また、11/23(金祝)には大阪にて
ツアーの添乗員でもある高橋仁さんという
沙漠植林のエキスパートのお話会も企画しております。
 
 
 
 
 
 
 
文章では伝えきれないこの溢れる想いを
ぜひ聞きにきてくださいね。
 
 
 
image



植林girlの祈り~中国内モンゴル砂漠植林レポ②へ続く
 
 
 
 

手作りコスメのノウハウを伝える以上に大切にしてほしいこと。

$
0
0
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

薬草魔女SHOKOです魔女と月

 

人にも地球にも優しい循環を実現する

 

”エシカルコスメ”を広げる活動をしています。

 

 

image

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

 

 

先日、東京にて

手作りコスメアドバイザー講座を行いました。

 

 

新たにお二人様

手作りコスメアドバイザーさんの誕生です♡

 



この講座は手作りコスメマスター講座をご卒業された方に、

WSなどを行うための色んなノウハウや

心構えなどを伝授する講座です。

 

 

 

みっちり午前中にWSの作り方を伝授し

午後は、実際にWSを想定してのロープレを

行いながら、注意点などを説明していきます。

 

 

 

image

 

 

 

こちらの講座を受ける動機は

みなさん様々。

 

 

今回は、お仕事としても見据えながら

WSをやって周りの人に手作りコスメを

知ってもらいたい!!というお二人でした。

 



手作りコスメは

楽しいからこそ周りに伝えたくなる。

(教えてほしい!!と言われる)

 

 


でも、自分が楽しむことと

人に教えることは

またちょっと違った視点が必要なんですね。

 

 

 

image




コスメを作るのは、ほんと簡単なんです。
基本混ぜるだけだから。

 

 

 

でも、そこにはただ作る手順を伝えるだけでは

できない世界があってね。

 



私も一人で手作りコスメを楽しんでた過去と、

人に教える今ではもう全く世界が違います。

 



野球の名選手が誰でも名監督になれるわけではないように、

そこに「伝える人」が介在するだけで、

 

 

 

こんなにも多くの視点や俯瞰力が必要なのか…と

日々私自身が勉強させてもらってます(笑)

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ノウハウを伝える以上に大切にしてほしいこと。

 

 

詳しくは改めて記事を書きたいと思いますが、

それはその人の経験の中でしか

絶対的に生み出せないものだから。

 

 

 

色んな方が色んな感性をもって

手作りコスメの楽しさ・喜びを

一緒に広めていけたら、こんなに嬉しいことはありません。


だからこそ、
こうやって、手作りコスメの楽しみを

人と共有したい!!!と思ってくださる人がいること。

 

 

 

ほんとにありがたいし、心強いです。
心から、ありがとうございます♡

 

 

 

講座のご感想をいただきました。

 

 

 
 
 
☆吉村 広美様


昨日はアドバイザーコースありがとうございました!

改めてゆっくりと晶子さんにお会いし、芯がしっかりあり、キラキラした方で、講座の進め方も、ほんと、ちょっとした事…と細かいところまで、気遣いと真心込めてらっしゃるのが伝わってきて、愛に包まれた時間でした。

全て出してくださってるのに、押し付けでもなく、まさに愛!


今回受講した事で、私に足りないもの、こうしたら良いのかな?とだいぶ整理整頓された感がありました。

あとは一つ一つ実践し経験をしていくのみ。

これから沢山質問してしまうかもしれませんが、晶子さん、皆様、どうぞよろしくお願いします!




☆天野 民得様



手作りコスメマスター講座から1年経とうとしています。

それまでは自分だけで楽しんでいましたが、

いつかWSを開いてみたいと思いながらも、人にどう教えていいのかわからないままになっていました。


アドバイザー講座を受講して、テーマをハッキリ決めることで、
お客様に伝えていくこともガラリと変わることにも気づきました。

また、教える側と教えてもらう側の視点が違うことを学びました。

今回、受講して本当に良かったです。


実践しながら楽しんでいきたいと思います。
色々教えてくれてありがとうございます。 
 
 
 
Viewing all 816 articles
Browse latest View live